
よろしくお願いします。
私は以前大企業でSEをやっており、
現在は中小企業でコンサルティングに関わっています。
一度大企業を辞めてしまうと、再び大企業に転職することはできるのでしょうか?
不安です。
以前勤めていた大企業があまりに生ぬるく、このままではだめだ、と思い中小企業にいったのですが、自分の実力のなさもありなかなか現実は厳しく、このまま今の会社にいられるだろうか?と思ってしまいます。
大企業にもう一度戻りたい、というのが本音です。(なぜならある程度負荷分散ができると考えられるからです)
大企業から一度中小企業に行き、再度大企業に転職するコトはできるでしょうか?特に私の場合、SE⇒コンサルタントとあまり専門性を追求する職についていないのも不安要素です。
アドバイスください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
肝心なのは、
lovepianoさんが何をやりたいか?ってことではないでしょうか。
そして、それがやれるのはどこか?
たまたま大企業かもしれないし、中小企業かもしれないし。
大企業だから相当なスキルが必要とも限りませんしね。
逆に私の経験から行くと、中小企業(ベンチャー)での方が
スキルを積めたような気がします。
やりたいことをやらせてもらえるんだったら、
苦労することも楽しいもんです。
私の場合、いくら会社が嫌になっても、
この会社で働いたことを無駄にするのは嫌なんですよ。
だから、この会社で吸収できることすべてを吸収してやれ。
そして、もうこれ以上この会社から学べることはないなって思ったら
転職します。
追伸:
SEやコンサルタントって充分結構専門性があると思いますよ。
他社から引き抜かれるくらいのスーパーSEやスーパーコンサルタントを
目指してみては?
No.4
- 回答日時:
大企業が中途採用(正社員)する場合はかなり限られていると思います。
ある部署が極端な人員不足になった場合は、余裕のある部署からの人事異動で対処するでしょう。または、今流行の派遣社員か?
中途採用する場合は、人事異動により再教育の手間を省くような即戦力(当然正社員と同等かそれ以上のスキル、専門性は必須)を期待する場合かな。
即戦力を求める、繁忙を極める部署がある事が前提です。タイミング、時代の流れや運の方が大きく影響すると思います。資質は人並以上にあることが前提条件。
No.1
- 回答日時:
そういう方もおられます。
就職は縁のものなので、うまくいくとは限らないし、全然不可能とも思えません。
ただ問題は、実力がある(ように見える)かどうかということだけだと思います。コンサル能力は請負では常に求められていますので、逆に歓迎される傾向の方が高いと思いますが、要は実力があるかですよね。
規模が大きい請負はあなたのおっしゃるように負荷分散ができますが、大きくなればなるほど経験 (から来る責任担保能力) が必要になって来ます。
とはいえ、ぐすぐずしていても仕方ないのでトライすれば良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- IT・エンジニアリング 高校生男子です。僕はSEになりたいと思っており、ITの専門学校に行こうと思っています。中には「ITの 6 2022/09/25 20:33
- 経済 ディベートで勝ちたいのですが相手を言い負かせる質問を考えてくれる方募集します。3回同じチームでディベ 7 2023/07/20 15:49
- 転職 ワイヤーハーネスの製造・品質管理の仕事をしようと考えてます。とても小さい会社で3年ほど勉強し、学んだ 1 2023/01/18 21:52
- 転職 自分のキャリアに対する劣等感 4 2022/12/16 01:50
- 事務・総務 中小企業のほうが仕事が楽しかったのは、あるあるですか? 20代後半です。 つい先日、ブラック中小企業 5 2022/12/19 17:30
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 転職 転職についてアドバイスお願いします。 現在中小企業のひとり事務です。 転職を検討しています。 転職理 8 2023/05/24 12:27
- 人事・法務・広報 40代男で以下のような経歴の場合、転職は難しいですか? 大学卒業後、大手印刷会社の営業として入社 約 3 2022/05/17 20:22
- 経済 日本の企業の99.7%は中小企業らしいのですが数が多すぎると言われてます。 11 2022/07/19 18:16
- 求人情報・採用情報 転職を考えているものです。現在の仕事が週一の休みで祝日も休みではないため、次の仕事では土日祝休みの仕 9 2023/01/14 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
中小企業基本法の基本理念
-
低学歴とか中小企業に勤めてる...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
中小企業に就職したら負け組確...
-
中小企業勤務って社会人として...
-
中小企業の従業員数について
-
大企業 中小企業
-
内部留保金課税って何ですか。
-
大企業から中小企業にいったら...
-
中小企業はクズでしょうか? 給...
-
通販での7営業日以内とは?
-
面接を土曜日や日曜日や平日の...
-
「また遊ぼう」は①本当に近々遊び...
-
派遣社員ですが上司に休み連絡...
-
いくら子持ちの母親だからと言...
-
1ヶ月の土日は何日ですか?
-
パートをバックれてしまいました、
-
うちの夫婦は自身が中小企業で...
-
大学4年生女です。内定ブルーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中小企業に行ったら人生終わり...
-
新卒で大手企業いけなければ死...
-
中小企業勤務って社会人として...
-
中小企業勤務の人はホントは大...
-
東京電機大学と電気通信大学っ...
-
これを見ると、中小企業の平均...
-
上場企業でも中小企業、という...
-
大企業や公務員でも不安定って...
-
商社 大企業の定義について
-
なぜ皆大企業に行きたがるのか
-
大企業辞めたのは失敗でしたか?
-
大企業の人たちが偉い人に見え...
-
関関同立marchの大学生ってほと...
-
大企業はBeyond CompareやWinMe...
-
「副工場長の位置には、嫌われ...
-
中小企業に就職したら負け組確...
-
「大企業」を目指さないのはい...
-
なぜ私は大手企業に就職できな...
-
中小企業の従業員数について
-
中小で働くという屈辱...
おすすめ情報