重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は中1女子です。
学校でいじめられてるワケじゃないんですが、ちょっとクラスで悩んでることがあります。
私はいつも仲の良い友達と2人で一緒に行動していました。
しかし、最近その子が他の子と一緒に居るようになって、私もその中へ入って行きたいですが、私と仲が良かった子と最近一緒に居る子は、私のことを苦手としているみたいで、私が入って行っても少し避けられます。私とはあまり話してくれません。
私はその中に居づらくなり、仲が良かった子とは最近一緒に居ないようにしています。
とはいっても、クラスでは友達はみんなグループにわかれてしまっているので、ちょっと仲の良い子たちの居るグループに無理矢理まぜてもらってます。
なので、教室から移動する授業の時はおいてかれることもたまにあります…。
私には常に一緒に行動する子が居なくなってしまったので、ひとりで居ることも多いです。
寂しいです…。
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
でも、クラスでは

A 回答 (2件)

なんだか、自分のことのように思って読んでしまいました。


私が中2・3のときクラスわけがあり、クラスには仲の良い子が1人もいず、よく1人で教室移動していました。あるグループには入っていたのですが、私はよく置いていかれ、他の誰かが遅いときはみんな待っていると言う状態でした(いじめじゃないですよ笑)。運良く、幼馴染の男の子とクラスが一緒だったので一緒に行動していましたが、クラスに仲の良い子がいないことはとてもつらいことでした。
私は、2年間クラスではほぼ1人でした。
私のような思いをして欲しくないので、できれば仲良かった子と一緒のグループに戻って欲しいです!
仲がいいならいろいろなことを話せるでしょ?
二人でよく話し合ったらどうですか?
自分の思っていることを伝えたらどうですか?
ちょっと、ぶつかり合うのには難しい年齢なので私も相手の反応が怖いのですが…
ちょっとだけ勇気を振り絞ってがんばってみたらどうですか?
楽しい学生生活を祈っています。
    • good
    • 0

「相手が自分のことを苦手としているみたい、」というふうにあなたが思ってしまうと、相手はそうは思っていなくても、あなたのその思いが相手に伝わってしまい、うまくいかなくなってしまいます。

相手が自分のことをどう思っているかを気にしすぎているような感じがしますので、そのへんをなおしていったらどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!