重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めての投稿です。 よろしくお願いします。

早速質問なのですが、去年結婚式をあげて上司の方や親戚などから
ご祝儀をいただきました。
それについては、引き出物をカタログギフトとしてお返し?しました。
式に出席できなかった方などにも、ご祝儀の半額ぐらいの
カタログギフトを送りました。

そして、今年になって取引先(お客様)の社長からご祝儀をいただいて
しましました。
しかもちゃんとしたご祝儀袋に5万円も…。

この場合お返しはどうしたらいいのでしょうか?
社長は「ただのお祝いだから」って感じだったのですが、
お客様ですし、しかも社長です…。

お返しをした方がいいですよね?
その場合何を送ったら良いでしょうか??

A 回答 (4件)

ANo.1です。


お礼を拝見しました。
私は郵送でカタログギフトを頂いたことがありますので、大丈夫だと思います。
念のため検索してみましたが、下記URLがヒットしました。
お返しの時期などについても書いてありましたので、ご覧ください。
社長さんであればお忙しいと思いますし、郵送でも良いのではないでしょうか。
私が頂いたカタログギフトには、高級食材も載っていましたよ。

参考URL:http://www.happi-ness.com/gift2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またご回答いただきありがとうございます。

郵送でも失礼ではないようで少し安心しました。
しかも、参考となるHPまで検索していただき
感謝しております。

教えていただいたHPを参考に喜ばれるものを
見つけたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 13:24

カタログギフトで良いと思いますよ。

あるいは商品券でも良いと思います。

>カタログギフトだった場合、郵送じゃまずいですよね?
どうしてですか?全然問題ないと思いますよ。我が家にも結婚祝いのお返しとしてカタログギフトが郵送されてきたことがありますよ。
ただ、ご自宅ではなく会社宛てに送るのでしたら、カタログより商品券の方がかさばらないので持ち帰るのが楽だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

郵送では失礼なのではないかと少し不安になっていました。
先方もお忙しい人ですし、会社に郵送したいと思います。

たしかに仰るとおり会社へ送るので、かさばらず喜ばれるものを
探したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/24 13:30

こんにちは


お返ししておいたほうがいいと思います。
取引先の社長さんなら尚更…。
お返し1/3~1/2の範囲ですが取引先の社長さんっという事を考えれば
1/2のお返しをしておいたほうがいいと思います。

カタログギフトですが、高額になると意外といいものがカタログに載って
なかったり、実際手元に届いてみるとカタログに載っていたものと
印象が違う場合がよくあります。

そう考えると商品券が無難と思います。

あとカタログならおとり寄せグルメとかもいいかもしれませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

商品券もいいですよね!
たしかにカタログの商品自体は実物を見れないですから。
あと、おとり寄せグルメも、自分だったら嬉しいです!!
ちょっと高級な食材を使ったやつなら失礼じゃないですよね?

先の方にも質問したのですが、そのお返しを渡す手順や
タイミングなどありますか?
お返しだけを持ってお伺いするのは変ですよね?

気軽な関係なら全然気にしないのですが、
社長ですし、なんと言って渡したら良いかも分かりません。

未熟者で、礼儀作法などほとんど知らなくて…。
もしよろしければまたご回答いただけますか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2007/01/24 09:42

こんばんは。


やはり内祝いとしてお返しはした方がいいでしょうね。
内祝いは、頂いた金額の半返しという考え方が一般的です。
でも今回は頂いた金額が高額なので、三分の一くらいでも良いと思います。
金額は一万5千円~二万円くらいでしょうか。
私もカタログギフトはいいと思いますよ。
もちろん品物でもよいのですが、そのくらいの金額の品物を探すのはなかなか難しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくご回答いただきありがとうございます。
やはりお返しした方がいいですよね!

品物だと好き嫌いやセンスが疑われそうですし…。
カタログギフトだった場合、郵送じゃまずいですよね?
しかも会社の住所しか知らないし…。
社長のところに直接持参した方がいいのでしょうか?

また質問しちゃってすいません。

お礼日時:2007/01/24 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!