dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年、和装にて結婚式を行い、今年、披露宴を洋装にて行いました。

籍は、去年の和装での式のときに入れたので
その年の年賀状に式の写真を使って送りました。

今年の披露宴(洋装での)の写真を使い、年賀状をだすと、くどくなりますでしょうか??

みなさんは、友達、知人から、2回もそんな年賀状がきたらどう思われますか?

今年は披露宴の写真を使わないで、普通に年賀状を出した方がいいでしょうか?

よろしくお願いいたします。。。

A 回答 (5件)

2年続けて結婚にまつわる年賀状がくると、


やはり驚きますね。この質問を読んでも、最初えっと思いました。

ま、でも今年披露宴もしたんだぁ、くらいで流す人もいるかもしれません。
逆に、冒頭の気持ちをとっさに抱く人もいるかもしれません。
年賀状にかくコメントにもよるかもしれません。

挙式や披露宴にお呼びしたか否かによっても微妙に受け取る感情は違うでしょうね。

因みに私だったら、結婚自体の経験がないからどういう行動に出るか当事者にならないとわかりません。
年賀状を受け取る側の気持ちとしてはこんな感じです。
    • good
    • 0

新婚旅行の写真とかではダメなんでしょうか?



2回ももらったことは無いので私は驚きます。

披露宴に招待されていない方は余計に「去年も結婚の写真だったのになんで今年も?もしかして再婚したのかな?」って思っちゃう人もいるんじゃないでしょうか。
お祝いをいただいていない方からご祝儀の催促と受け取る人が居ないといいのですが。
    • good
    • 0

見せびらかしたい感を感じる人はいるでしょうね。



普段の写真と並べて、使用してはどうですか。
たくさんの写真のうち1枚が披露宴のというやつです。

いかにも報告ハガキ風の披露宴写真全開だと??かもしれません。
    • good
    • 0

せっかくの晴れ姿なんですから、気にしないで洋装年賀状出しましょう!


お祝い事ですからね。遠慮することはありませんよ。

もらったほうは一瞬ビックリ!
「また結婚式したの? まさか違う人と!?」な~んて思うかも知れませんが、
気軽な友人ならむしろそれもユーモアですよね!
むしろ、“2年続き”を積極的に利用して、
「昨年の年賀状とセットです」なんて書いておくのもいいかも?!(笑)

目上の方に送るとしても、
「おかげさまでこのような立派な披露宴ができました」と、
“おかげさまで”を前面にアピールしたら大丈夫なのではないでしょうか。

あとは、実際の年賀ハガキの写真レイアウト次第ですね。
ご質問者のおっしゃる通り、ここは確かにあまりくどくならないように。

それにしても、2年続けて結婚のハガキが出せるなんて、うらやましい限りですよ~!
この しあわせ者~!!
    • good
    • 0

>二回もそんな年賀状が来たら…



びっくりします(^^;)

でも好きな友達だったら「わー。そんなに嬉しかったんやなー」って笑顔になります
でもやっぱり「おもしろいやつ」と思ってしまうかもしれません


勿体ないですよねー、洋装の方の写真…
披露宴に来てくれた方には本物を見てるからもう要らないとして、欠席された方へは「明けましておめでとう。ちなみにこんな感じで無事挙げれたよ」ぐらいの気持ちで小さめに載せるのは有りだと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!