都道府県穴埋めゲーム

閲覧有難う御座います。
題名の通りで長野県は全国で電子部品・デバイスの生産量が多いのですが、何故なのでしょうか?
又新潟県の電子部品・デバイスは県の中でも上位にいて何故田舎のような新潟がここまで生産しているのでしょうか?(新潟は生産量10位)

2つについて教えてください。
又電子部品・デバイスの生産量の多い県の上位はどのような関係があるのでしょうか?面積が大きい・人口が多いという理由なのでしょうか?
詳しく教えて下さい。コメントお待ちしております。

A 回答 (2件)

長野が1位なのは、セイコーとエプソン(系列ですが)の存在が大きいでしょう。

ここに納入するパーツの生産拠点もその近くに存在するし、そのパーツを使う違うメーカーにとっても、近隣に立地することは有利です。

地政学的には、工場用地(あまり都会では駄目)、労働力(極端な田舎は駄目)が確保しやすいこと、清浄な水が確保しやすいこと(電子部品の製造には純水に近い水が不可欠です)。元々、諏訪地方で時計産業のような精密機械工業が起こっていたこと、大消費地に近いことなどでしょう。
電子工業の場合、大きな部品や製品、材料、燃料の運搬は必要ありませんから、積み出し、搬入に海路は不要で、重工業のような臨海立地の必要性はありません。

新潟の場合も似たような理由だと思います。
電子部品の場合、向上の集積化が進んでおり、大きな工場が一つ建つだけで順位が変動すると思います。
    • good
    • 0

電子部品やデバイスの生産には空気中のチリやホコリが大敵です。


長野県は国内でも比較的空気がきれいなので、これらの「大敵」を排除するコストが他地域よりもかからないのではないでしょうか?
もともと、この理由から、諏訪湖の周りには時計など精密機械の工場が多く進出していました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報