
いつもお世話になっております
一昨日ウィルスバスターでTrojan.DL.Agent.cyiという名前のものを含むウィルスを6個か7個削除しました。
そして昨日立ち上げるとインターネットに繋げられません。
「必要なDLLファイルc:\WINDOWS\SYSTEM\WININET.DLLが見付かりませんでした」と出ます。
「必要なDLLファイルc:\WINDOWS\SYSTEM\URLMON.DLLが見付かりませんでした」とも出ました。
セーフモードで立ち上げてみましたが何も変わらず。
昔のノートパソコンを立ち上げて調べてみましたが私ではさっぱりわかりません。
どうか助けてください。お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Dllについての説明は省略させてもらいます。
上記からwininet.dllをダウンロードしてください。
Zip形式のファイルですので適当な場所で解凍してください。
wininet.dll本体をCドライブ、windows(WINNT)、
systemのフォルダーにコピーしてください。再起動後に有効です。
通常はsystem32の場合が多いのですが、
>「必要なDLLファイルc:\WINDOWS\SYSTEM\URLMON.DLL
と記載があるのでsystemフォルダーかな?
違う場合はsystem32フォルダーです
ご回答ありがとうございます!
この方法を昨日の晩にやってみたんですが、なぜかSYSTEMフォルダの中にwininet.dllがコピー出来ないんです。
なぜなんでしょう~~(泣)
でも今日もう一回やってみます。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
コピーの時はセーフモードで行ってみてください。
コンピュータに電源を入れて最初のWindowsの表示画面の
際にF8のキーを2、3回ほど押してみてください。
セーフモードでのWindowsが起動するはずです
ご回答ありがとうございました!
セーフモードでも立ち上げてみているんですが、ダメみたいです。
これは本格的にマズイ状況でしょうか・・・。
No.2
- 回答日時:
もう一つありましたね。
URLMON.DLLも同様です。
http://www.dll-files.com/dllindex/dll-files.shtm …
上記リンク先からダウンロードしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) IT初心者です 仕事で、vb.netで作成されたdllをvbaで呼び出すプログラムを作成しろと言われ 1 2023/03/27 08:22
- フリーソフト cygewf-2.dllがない、と表示され、ダウンロードしたファイルが動作しない 2 2023/03/27 11:05
- Windows 10 IT初心者です! powershellで以下のようなエラーが出ました オブジェクト参照がオブジェクト 1 2023/05/17 11:30
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- その他(OS) OBSが起動できません 3 2022/03/30 12:21
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Excel(エクセル) excel2003でxlsxファイルを更新したい 6 2023/01/31 15:15
- その他(ソフトウェア) MMD PMXエディタ プラグイン 押せない はじめまして。MMDについて質問させていただきます。 7 2022/05/04 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルックをアンインストー...
-
リアルプレーヤーでダウンロー...
-
VCFファイル内の同一ファイルを...
-
AVIファイルが消せない・・・・
-
重複ファイルの検索と抽出
-
質問です。icloudドライブに今...
-
Cドライブに ??なフォルダー...
-
MT4 Build600以降のインジケー...
-
LanでつないだHDDの最適化を行...
-
ノートPCとファイルサーバー上...
-
PCのデスクトップに保存した画...
-
DOCOMOP-07Aを購入しました。
-
アクセス拒否フォルダの削除
-
外付けHDDとiTune。
-
webページ
-
縮小専用ソフトを使ったのですが
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
私のパソコン~Word2007の画像...
-
保存先を指定したい。
-
内蔵HDDを認識させない方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VCFファイル内の同一ファイルを...
-
Excelの履歴を、過去1月に渡っ...
-
ACCESS、VBAでEXCELファイルを...
-
R-Groupのサポート受付窓口はど...
-
別CDからファイルをコピーしたC...
-
2台のpcを使っていてもう一台の...
-
hardcopy.log って何ですか?
-
仮想isoイメージファイルの書き...
-
共有ファイルを誰かが勝手に操...
-
イラレ10 動作が急に遅く(不...
-
CD Manipulatorで肝心のcueファ...
-
DVD shrinkでのISOファイル作成...
-
Netscape Messengerについて
-
ZOOM によるパソコン会議について
-
LAN環境で削除したファイル...
-
複数テキストファイルの内容を...
-
<Excel>アドインから削除して...
-
EXCEL2016のファイルが突然、古...
-
HDD等のホルダー・ファイル名の...
-
同じファイルを保存してもSSDと...
おすすめ情報