
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中野坂上が勤務先だったら、荻窪、南阿佐ヶ谷、新高円寺などが、良い候補になると思います。
物件は沢山あると思いますよ。但し、人口密度がすごく高い地域です。
私は新高円寺に近い場所に住んでいたことがあります。便利ですよ。
商店街も沢山あって、高円寺阿波踊りなどもあり、にぎやかですよ。
但し、うるさい、においが出る。火事騒ぎなどもあります。住民間のトラブルもテレビで放映されたりしたこともありました。そもそも人口が
多すぎですよ。加えて外からいろいろな人がやってきます。有名店などが沢山あるからです。商店街はぞろぞろ人の波です。
阿佐ヶ谷、荻窪にしても人口が多いと言う点に関しては変わりないのでは??しかし、沿線では有名な住宅地と言う点でも変わりないです。
都営大江戸線が出来て、東中野や中井が中野坂上と結ばれました。
東中野も中井も住宅地です。閑散としています。前出の南阿佐ヶ谷や荻窪、新高円寺と比べて見てると、人がぞろぞろ歩いているというようなところではないです。店も最低限のスーパーなどはありますが、ぱらぱらって感じです。
私はこっちの閑散な所がよくて引越してきましたが、にぎやかをうるさいって感じる人であれば、こっちの方がお勧めかなと思います。
新宿に出るにしても近い。中野坂上の隣は東中野、その隣は中井です。ラッシュって言ったって2つじゃね。2~3分のことでしょ。
お金に糸目をつけないって言うのであれば、西新宿にマンションがありますが、ここらへんは、夜、歩きたくありません。
大久保、北新宿も同じです。概ね、パスしたい地域とか言われてます。
北新宿に1年あまりいましたが、夜はいやだったな。テレビで新宿バラバラ殺人がありましたよね。ああいう雰囲気が漂うんです。
ある程度のことは調べられますが、夜の状況とかを総合的に判断の中に組み込んで検討された方がよいと思います。街の様子は極端に違います。
patcocoaさん、ありがとうございます。
地図や路線図では分からないリアルな情報でとても参考になりました。
活気があって便利な町も良いですが、田舎育ちの私は多少閑散としていたほうが落ち着きそうなので、東中野や中井も検討してみたいです。
他にも何かありましたらぜひ補足をお願いします。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
丸の内線沿線住民です。
通勤ラッシュを避けたいなら方南町はいかがでしょうか。始発なので確実に座れますよ!
環七通り沿いは空気が余りよくないですが、一歩入れば閑静な住宅街です。
近くに大きな公園もあります。
駅前のスーパーや商店街、環七沿いのドンキホーテ等で生活用品は一通り揃います。
荻窪方面は中央線に近くて便利ですが、最近空き巣とか多いみたいです。
ちなみに中野新橋は徒歩圏ですが少しごちゃごちゃしてるのと
中野富士見町は駅前が他の駅と比べて寂しいし大雨の時が大変かもしれません。
あとはこの辺りを参考に…
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_taisak …
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokus …
rocketshowerさん、お返事ありがとうございます。
調べてみたら方南町は枝分かれしてるので始発なんですね。
教えていただいたように買い物など便利そうなので自分の希望にかなり近いです。
大雨や治安の事は頭に無かったので正直驚きでしたが、とても参考になります。他にも何かありましたら補足をお願いします。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
えーと、中野坂上は中野区ですよ。
で、中野坂上が勤務地なんですよね?
中野坂上駅がある丸の内線ですが、そこから荻窪に向かった沿線はほぼ住宅街です。そこから反対方向、新宿を経て池袋まではほぼ商業地域ですが。
ですので、荻窪方向ならば通勤時間(電車に乗る時間)10分程度以内でお住まいを見つけることはそれほど難しいことではないと思います。
住所で言えば中野区から杉並区になりますが、そのあたりは緑も多く交通の便も良く商店街もそこそこ整備されて住みやすい地域だと思います。
個人的におすすめするなら丸の内線の南阿佐ヶ谷の北側ですね。
15分程度歩けばJRの阿佐ヶ谷駅ですし、その間ずっと商店街だったりします。便利です。
新築でないマンションで2LDKで15万~17万くらいの物件は探せばあるかと思います。
参考URL南阿佐ヶ谷周辺の紹介ページです。
参考URL:http://www.enjoytokyo.jp/OD005Station.html?COMMO …
hunaskinさん、お返事ありがとうございます。
ご指摘の通り中央区じゃないですよね・・・転勤話で焦っているのか間違えてました。
詳しいご説明をいただいて助かりました。ネットではわからない情報なのでありがたいです。
南阿佐ヶ谷はまったく知識がなかったので、早速調べて見ますね。
URLも参考になりそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 引越し・部屋探し 転職で地方から初台近辺での勤務になるのですが、今引越し先を探しています。 無知なので通勤におすすめの 2 2023/04/04 13:27
- 所得・給料・お小遣い どちらがいいか答えて下さい。 ●生まれた地元でそのまま生きる。 専門学校卒。年収350万。地元(田舎 5 2023/01/15 22:58
- 婚活 40歳男です。今日は休日でしたが、今日も自宅でテレビと庭をぼーとみながら終わりました。 茨城県大子町 5 2022/11/19 16:23
- 関東 品川区と中野区住むならどっち? また住みやすい地域は? 6月から仕事に都内に戻ります。 次は中野区o 2 2022/04/23 10:07
- 引越し・部屋探し 衝撃の事実、 今住んでいる実家、地元が佐倉市なのですが 千葉県の中で最も精神障害が多いらしいです な 4 2023/05/15 14:04
- 引越し・部屋探し フルリモートで働く際に、田舎の実家に帰るか、会社のある東京に行くかどちらを選びますか? 2 2022/04/09 18:51
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎と都会のギャップ。 最近、転職を機に関東に来ました。 26の女です。 職場は都内です。家はそこか 6 2022/08/07 19:41
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
- 食費 田舎(地方住み)の夫婦は旦那の年収低くても、奥さんは扶養内パートや専業主婦多いのはなぜ? 田舎でかな 1 2022/12/16 22:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中央線下りは朝混みますか?
-
幕張本郷駅から東京駅への通勤方法
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
東京メトロ東西線沿線(江戸川...
-
JR中央線「藤野」から「新宿」...
-
東京駅・汐留駅への通勤に便利...
-
【長文失礼します】三鷹勤務:...
-
東京 3LDK探しています
-
立川への通勤に適した住宅地を...
-
東京へ単身赴任なんです
-
東京・神奈川で治安が良くて物...
-
東京での住居探し
-
赤坂見附から1時間の範囲で物件...
-
大手町勤務。東京の西側から通...
-
東京の皆様、代々木への通勤圏...
-
朝の常磐線の混み具合
-
三鷹駅近辺でオススメ・穴場な...
-
国立駅~新宿駅までの通勤ラッシュ
-
京成本線または総武線沿線で東...
-
東京23区で暴力団の多い地域
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
4月から豊洲勤務で、どこに住め...
-
【長文失礼します】三鷹勤務:...
-
中央線下りは朝混みますか?
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
-
練馬と千葉に通いやすい中間地点
-
東西線 朝のラッシュ時に西船...
-
三鷹勤務で、ラッシュに巻き込...
-
赤坂に通うのにおすすめの地域
-
神泉に通勤するのに便利な場所...
-
東京単身赴任★御茶ノ水★何処に...
-
南船橋駅の朝の通勤混雑状況
-
中央線高尾駅からの通勤は座れ...
-
首都圏まで1時間圏内で引越し...
-
西武池袋線 清瀬 朝混雑具合?
-
東京・神奈川で治安が良くて物...
-
飯田橋まで通勤1時間以内の1K賃...
-
新宿御苑前勤務で引っ越すなら...
-
住むならどっち?西荻窪と武蔵境
-
千葉県の行田団地へ引越予定で...
おすすめ情報