重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

かなり古い、W98が入っている、富士通のBIBLO NE4/600Rというパソコンです。

このパソコンを買ったときに付いていた「Easy CD creator」というソフトで、データCDを作っているのですが、これで作ったCDは、新しいパソコンで、問題なくデータを取り出せるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

大丈夫です。


そのライティングソフトなら、
最も一般的な書き込み方式を取りますので汎用性が高いです。

ただし、怪しい外国製の格安メディアではなくて、
国産の有名どころのメーカーの CD-R メディアに書き込んで下さい。

書き込みの形式に拠るものではなくて、
メディアの品質が原因で読み取れない場合もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座います。

大事なデータもありますので、ご指摘のとおり、いいディスクを使って書き込みたいと思います!

お礼日時:2007/01/25 23:46

ANo1さんに一票。



回答者の経験では激安CD-Rとかはダメです。
書き込み時にエラーが連発してCD-Rが全てパーとか。
書き込みは何とか出来ても別のPCで読み取りどころか認識すらしないなんて粗悪品に遭遇したこともあります。

最大の失敗は大切なエロ動画を大量に焼いたのですが後で読めなくなって修復も叶わず神を呪った事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難う御座います!

読みながら、笑ってしまいました。

どんな動画だったのでしょうねー?!

お礼日時:2007/01/26 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!