dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Jrを利用していますが、交通費がかかるため
安いチケットを利用していきたいのですが、
乗り換えして阪急や京阪に乗ってもいいのですが
どの区間で
チケットを購入したら
一番安くいけるのでしょうか?

A 回答 (3件)

金券ショップを利用するのが有力でしょう。


No.1さんのおっしゃる昼間特割きっぷや、No.2さんのおっしゃる株主優待券などが販売されています。西明石から高槻の間でしたら三宮や大阪にはたくさんありますから一度覗いて見てはいかがでしょうか。
(ただし、回数券類はばら売りをしているだけなので、使いきれるなら駅で購入したほうが安くなります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2007/02/02 16:41

最安は、阪急利用の高槻市で、


西明石→三宮 JR 450円(分割購入すると、安くなるが、面倒でしょうからやめときます。)
三宮→高槻市 ヤフオクで、阪急の株主優待回数乗車証を仕入れる。
1回乗車単価375円ほど 
”阪急 株主優待回数乗車証”で、ヤフオク検索してみてください。

合計、825円前後です。三宮以西から、高槻・京都方面へは、この手が一番いいです。

JRだけ利用だったら、
土日祝日の日帰りなら、関西おでかけパス
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do? …

18きっぷ利用期間の日帰りだったら、青春18きっぷ

平日なら、上記阪急利用の方が圧倒的にいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2007/02/02 16:42

どの頻度で乗られるかによるのですが、いずれかにしょっちゅう乗るのなら西明石~大阪間は定期を購入するのも手です。



乗る時間帯が平日10~17時か土日年末年始に限定されれば、昼トク切符が使用可能です。3ヶ月有効で大阪~高槻が2360円、三宮~大阪が2830円です。西明石~三宮は設定がありません。

三宮で阪急に乗り換えて高槻市までなら840円です。
枚方へは高槻から京阪バスに乗れば250円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします。

お礼日時:2007/02/02 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!