dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての海外旅行で出入国カードの職業欄の職業の書き方で迷ってる部分があります

私の場合はその時は失業している状態なので

無職:unemployed
で記入ですが

母50代の場合主婦で今働いてないです
その場合、
無職:unemployed
とするか
主婦:housewife
とするか
判断に困ってます

どちらを書くものでしょうか?
海外旅行に詳しい方、旅行業界の方よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

主婦:HOUSEWIFE で構いません。



無職とするなら、unemployed などとわざわざ書かずとも、
無職=「NONE」でOKです。

職業欄はあくまで目安ですから、(ウソは良くないですが、)
さらっと書いてしまってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません

無事旅行終わりました
入国カードは旅行会社が署名以外を印字で作製してありました

お礼日時:2007/02/24 10:18

失業者と書くよりSELF-EMPLOYED(自営業)と書いた方が無難でしょう、旅行者としての入国なら一瞥するだけです、もし聞かれたら経営コンサルタント(MANAGEMENT CONSULTANT)とでもお答えください、聞きはしませんが



お母さんの場合はHOUSEWIFE(主婦)又は RETIRED(引退者)で結構です

これはアメリカ入国の場合です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみません

自営業でもないのに自営業とは書くことはできないと思いました
職業欄は旅行会社が旅行申し込み時の職業を印字してある状態でした
回答ありがとうございました

お礼日時:2007/02/24 10:19

海外は年5回以上行くけど、出入国カードはいつも適当に書いちゃってます(^_^;



女性の場合は「失業中=職を探してる」か「主婦をやってる」かは本人の気持ちの問題であって、他人から見たら大差ないように思います。だってどっちも嘘じゃないですから。
「自分が好きな方」「スペルを覚えやすい」方で書いちゃったらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません

無事に旅行に行ってきました、職業欄は旅行会社の人が印字にてサイン意外仕上がったものでした

お礼日時:2007/02/24 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!