dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

燃料と着火石は100円のものを使ってます。
定期的に手入れをして入るんですがどうしても着火がうまくできません。
100円のものを使ってるからダメなのかもしれませんが、よい手入れの方法があったら教えてください。

A 回答 (2件)

 石も関係しますが(専用)とかですが、私はそんなに気になりませんが。

質問者様も手入れをしていらっしゃるとの話ですが分解掃除や真の長さの調整とかしているのでしょうか?。私は芯の長さを調整したり芯をほぐしたり新しいのに取り替えたりしていますよ。私は、石より芯が原因の時が多いかな・・・ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

分解掃除はよくやっています。rbpfx170が答えてくれたように芯を交換してみようと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/30 18:16

大体は石の問題でしょう。


ZIPPO社純正の石も100円で売られてますので純正を買ってみては如何?
それでも駄目なら芯を交換するしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たぶん自分のは純正のものではなくダイソーで売られてるのを使ってました。なので純正のものを探してみることにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/30 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!