
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この内容は非常に真っ黒けですよ
まず売買行為に関してですが、これは買った人に責任転嫁してるんです
彼らの書類上には「部品を売った」ことになっていますから
それを組み込んで所持するとは思っていなかったという方便で逃げるんですよ
準空気銃扱いになってしまうような状態の物を販売していたと立件されれば
業者の摘発もありえますが、それ以外では動きにくいところです
それと、どんな状態でも「所持してよい」という法律はありません
金属パーツを売る業界団体が勝手に「塗装及び銃口の閉塞」と決めているだけです
それも自分たちに賛同する有識者から募った見解だけで決めているだけですから
法的には全く根拠がありません
金属モデルガンの規制ははるか昔に施行されています
その法規制を拡大解釈しての「塗装及び銃口の閉塞」ということなので
本来、エアガンに対する法律ではないため、どのように適用されるかは未知数です
規制後がどうのと記載されているものがありますが、先ほども書きましたが
税関を通ったのは「部品」ですので規制がどうのも関係ありません。
今回の規制はパワーに関する内容が殆どです
紙で作ろうが、規制以上のパワーを有するエアガンは準空気銃なのです
それと模造拳銃というのは、どんな材質であろうと銃の形を成している
ものであれば全てに適用されます
つまり、極論すると紙でリアルに作って本物と見間違える状態のものも
銃刀法違反で検挙されるのです
私の見解ですが、エアガンの場合、上記に加え発射機能を全て破壊したうえで
構造も大幅に変更する事が必要と考えており、銃口の閉塞程度では不十分と考えます
それでは、どうなったら違法になるのか?気になりますか?だいたい以下の通りです
業者が摘発~取引履歴から捜査~所有者が違法で無いと思ってた状態の物を発見
担当官が「これは違法品である」と判断した時点で、殆どの場合逃れることは不可能です
全ては担当官の裁量に任されているのが現状、過敏な人なら普通に売ってる物でも
「これは違法品」と言うことは可能で、言い逃れは出来ません
最後に改造銃の判定基準ですが、1発の弱装弾を発射して完全に壊れたとしても
改造銃・密造銃と判断されます(これ以外にも色々ありますが)
なんでこんなにあいまいな規制・法律になっているのかと憤るかも知れませんが
具体的に書くと、それを回避して誤魔化す犯罪者が出てくるからです
まぁ現在でもかなり犯罪者予備軍が横行していますが時間の問題でしょう
この趣味を続けたいのであれば、そういう人たちとは付き合わないことを
お奨めしますね
真っ黒だったとは・・・勉強になりました。
やはり、普通に売っているものにだけにし、このようなものには手を出さないのが無難ですね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
非っ常にグレーゾーンですね。
実銃ではありませんから、分解してあれば模造拳銃の類にはなりませんし。
フレームとスライドを組み込めば、模造拳銃扱いとなる。
やはり灰色ですか・・・
ヤフオクをみていると、フルメタルのガス銃は規制後に税関を通ったと書かれているのでいいのかなと思ったりもしているところですが・・・
そういやTOPガスも使えるとあるものもありますが、これはフロンにくらべると当然高圧ですよね?ということは威力も当然あがるということになると思いますが、規制(0.98J)を超えるほどになるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 不動産売買による所有権移転登記手続きは、自分でできるのでしょうか。 3 2022/12/22 22:19
- 憲法・法令通則 ガスガンの持ち運びについて教えて下さい。箱に入れて売りに行き、やっぱり止めて、帰る時間無いからそのま 4 2023/06/28 14:21
- 法学 以下の民法の問題を教えて頂きたいです。 AとBは、A所有の甲土地をAがBに1億円で売る契約を締結し、 2 2023/07/17 13:41
- 警察・消防 古物商を取ろうと思うのですが、既にちょっと無許可営業になるかもしれない事をしていて心配です。 2 2023/06/18 18:52
- 友達・仲間 義母が確認もしないで持ってくる 2 2022/08/26 14:20
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) そもそも転売ヤーって何が悪いの? 5 2022/06/07 15:45
- 不動産業・賃貸業 土地売買における帰責自由とは 2 2022/10/13 10:21
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の民法についての質問になります。 解除についての質問になります。 問 Aが、その所有する 2 2023/07/18 17:33
- その他(法律) リサイクルショップで買ってネットで売るまたその逆をする時、古物商許可いりますか? 3 2023/06/28 13:24
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 古物商取得のための2万円を得るために自動車を売るかどうか…現金を得る最後の手段です。 11 2023/06/22 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
超合金
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
ゴジライベント
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
回転式ゴム印の修理
-
今、惜し活が危険、と消費者セ...
-
電動ノコギリの振動について
-
電車って入場券で何時間くらい...
-
瞬間接着剤が乾きません。 瞬間...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
移動するアマチュア無線
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾製エアガンの輸入が出来る...
-
こんにちは。 中2男子です。 自...
-
職場の人をいきなり撃ったらい...
-
日本へエアガンの発送は、事前...
-
少し変な質問をしますが、エア...
-
エアーガンのけん銃型、長物の...
-
サバゲが不謹慎と言われるのは...
-
エアガンでジェット弾を撃つ事...
-
安全なエアーガン
-
ライフルや空気銃の所持許可は...
-
拳銃の銃口に付いているマズル...
-
エアガンでも人を撃てば犯罪な...
-
グロック17とグロック19どちら...
-
散弾銃に詳しいかた教えてくだ...
-
ガスガン・エアガンの種類について
-
ネットでエアガンのフルメタル...
-
マルイ限定 好きな銃は何?
-
<銃、エアガン> AK47カスタムと...
-
よくベトナム戦争映画やイラク...
-
エアガンなどの区分について
おすすめ情報