dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Bフレッツ光からJ-COMネット(ケーブルテレビのインターネット)に切り替えました。
使用しているメールソフトは「Beckyインターネットメール」です。
メールを送信しようとしたところ、急に送信ができなくなりました。
ちなみに、回線エラーというようなメッセージが出ます。ファイヤーウォールなどはメールソフトを通すように設定してあります。
メールサーバ側の設定も問題はありませんし、サーバダウンということもありません。
そこで、一度、Bフレッツに回線を戻したところ、送信ができたので、J-COMに切り替えた途端に送信ができなくなったので、原因はJ-COM側にあるのでは?-と考えています。
メールの受信はできています。送信だけができません。
同じ様な状況から、通常送信ができるようになった方がいらっしゃいましたら、どうしたらメールが送信できるようになるか、教えていただけますでしょうか?
とても困っています。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

J:COMはOP25B(Outbound Port25 Blocking)対策を導入しています。



■Yahooメールをお使いの際の設定方法
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/a …

■Niftyメールをお使いの際の設定方法
http://support.nifty.com/support/information/op2 …

■参考:サブミッションポートに対応している主なプロバイダ
http://www.home.ne.jp/cs/virus/spam/spam_block.s …


また、上記の設定を行う他に、送信メールサーバー名をJ:COM NETの
送信メールサーバに変更し、ご利用いただく方法もございます。

メール送信認証に対応してない場合、下記のサーバー名をご設定願います。

■ご利用メールサービスの設定においてJ:COM NETの、
送信メールサーバを使用する方法

・送信メールサーバ   :smtp.jcom.home.ne.jp
・送信サーバのポート番号:25

※メール一通あたりのサイズ上限が5MBとなりますのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
J-COMの送信メールサーバの設定までお答えいただき、大変助かります。
まだ切り替えたばかりで、J-COMのメールアカウント自体はまだ使っていなかったのですが、参考にして設定などもしたいと思います。
おかげさまで、Portを変更しましたら、送信ができるようになりました。
丁寧な回答をいただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/30 11:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考URL、さっそく拝見します。
今後の参考になりますし、情報をいただきまして、ありがとうございましたっ。m(__)m

お礼日時:2007/01/30 11:54

以下のFAQがJCCOMのホームページにありました。


アクセスしているサーバーがJCOMのメールサーバー以外だと
アクセスを拒否する設定です。スパムメールなどの防止対策で最近かなりのプロバイダーで導入され始めました。
プロバイダーのホームページにリレーサーバーへの接続方法などがあるはずですので,探してみてください。
------
J:COM NETでは、Outbound Port 25 Blockingを実施しております。
メール送信の際、ご契約先プロバイダが提供しているSubmission Port等、25番以外のポート番号を利用した設定等が必要となります。詳細はご契約先のプロバイダ様にお問い合わせ頂くか、以下説明ページをご参照ください。

http://www.home.ne.jp/cs/virus/spam/spam_block.s …

なお、メール受信に関しての制限はございません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
まさにその通りでした。
Port25を変更しましたら、送信ができるようになりました。
はじめてのことで大変とまどいましたが、とても助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/30 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!