dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「メール一括送信ツール」を使ってみております。ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

それで私はフリーメールを使っているのですが、このメールアドレスを使って一括送信を行う場合、ソフトの中にある「サーバー名」「サーバー認証設定」の項目への入力は必要あるのでしょうか?

そのあたり、素人にはよく分からないので教えて頂けると嬉しいです。
なおネット上でも検索して調べてみましたが、答えは見つかりませんでした。

また、csvとテキストのデータをどちらも使用して一括送信を試みたのですが、
「このプロパティに空の文字列を指定することはできません。
パラメータ名: value」
というエラーが出てきて、まったく送信ができませんでした。
どこに誤りがあるのか、これもアドバイスいただければと思います。

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

> それで私はフリーメールを使っているのですが、このメールアドレスを使って一括送信を行う場合、ソフトの中にある「サーバー名」「サーバー認証設定」の項目への入力は必要あるのでしょうか?



普通は必要です。

外部のソフトでメールの送受信ができるかどうか?は、そのフリーメール次第です。
そういう事出来ないようになっているフリーメールも多いです。


例えばですが、Yahoo!メールの場合ですと、

Yahoo!メール ヘルプ - メールソフトで送受信するには(Yahoo!メールアドレスの場合)
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/ma …

なんかの、
・送信メールサーバー
・アカウント名やパスワード
なんかを設定とか。
    • good
    • 0

>サーバー名」「サーバー認証設定」の項目への入力は必要あるのでしょうか?



当然必要です。これは、。送信しようとしているメールアドレス毎に決まっていまして、通常はそのアドレスを発行している会社のサイトに設定ガイドがあります。
あと、注意点ですが、インターネットに接続しているプロバイダと、メールを送信するサーバの会社が異なる場合、アウトバウンド25番ポートブロックへの対応が必要になりますが、ご利用の送信ツールがこれに対応しているのか確認した方が良いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!