
カテが違ったらすみません。
私は去年の9月に入籍したての新米主婦です。よろしくお願いします。
タイトルどおりなんですが旦那が家族より友達を大切にしている気がして皆さんの意見がお聞きしたいです。
私たちは8年前に1度結婚して1度別れてまた去年復縁しました。子供は7歳の子がいます。旦那の友達は仕事仲間の人なのですが家族もいませんし、彼女もいません。そこで今度の日曜日に私の友達バツ2で子供2人の子を紹介する予定なのですが私はハッキリ言って彼女の子供が
おおちゃくいとゆうかずるがしこすぎて私の子にあまり近づけたくありません。そのことを言っても旦那にはわかってもらえず友達とうまくいったら家族ぐるみの付き合いがしたいと言い出しました。時々ならいいのですがそのこには子供が感化されそうだし私も子供に怒りすぎてしまうので頻繁には会いたくありません。今回もよっぽど断ろうと思ったのですが旦那に友達がうれしがってるとか言われて今回だけは会うことにしました。彼女と友達が会ってうまくいけばそれでいいと思って紹介の話しをしたのですがこんなことになってしまいました。
しかも旦那が休みの日私も働いているので息子が帰ってくるときには家にいてねって言ったのにまたその友達の家探しと引越しで家にいてくれませんでした。あとちょっと前は今の生活も苦しいのに友達の家がないから将来財産にもなるし安い家を買ってかそうかな~って言い出してそれはやめてもらいました。が、そんなに家族より友達の方が大切なのでしょうかね?私にはわかりません。そこでさっきの紹介の話ですが今後そんなに付き合いをしなくていいようなだんなの気分が悪くならにようなううまい旦那への説得の仕方教えてください。
ちなみに旦那は寂しがりやなのか常に仲間に会いたがります。前は口うるさく言ってたのですがそれもだめと思い最近は言うのをやめました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何故、相談者さんががそんな友達を紹介するといったのかがわかりません。
子供のことは最初からわかっていたはずだし、
バツ2の女性は旦那の友達じゃなく貴女の友達なのだから窓口は相談者さんでしょ?
だったら、旦那から「君の友達の○○さんはどう?」といわれた時点で
「好きな人がいるみたいだから無理よ」と言えば良かったんだと思います。
後はしばらくその女友達とは疎遠にする。
どうしても嫌なら、今からでも遅くないと思いますよ。
相手の女友達には「ごめん、あの話駄目になったから日曜キャンセルで。お詫びにいつかご馳走する」
とかなんとか返事しておき、旦那のほうにも「友達の都合で駄目になった。他に良い人探すから今回はゴメン」と。
本当の理由を言うのがいいのでしょうが、言っても無理なら仕方ありません。
大体、横着でずる賢い子どもがいる人と付き合っても、その旦那の友達
が苦労したり嫌な目に会うと思うんですが・・・。
安易に紹介するとか言って、恨まれるのは相談者さんですよ。
もしかしたら旦那も責め立てる可能性だってあります。
どうせ紹介するならもう少し良い人を紹介してあげて下さい。
>今回もよっぽど断ろうと思ったのですが旦那に友達がうれしがってるとか言われて今回だけは会うことにしました。
会わせれば、付き合う確立は半々ですからかなりの高確率です。
しかも、どちらかが多少気に入らなくても旦那がお膳立てしてくっつけようとするのでは?
家族ぐるみのグループデートを何度も計画しようとするでしょう。
それが目に見えているのですから、最初から会わせない方が良いと思います。
あと、「旦那が家族より友達」って大袈裟のような気がします。
だって毎日家に帰ってくるし食事も一緒にとりますよね?
それとも、友達の家に毎日泊まりに行きますか?
家探しや引越しも毎月毎月ある訳じゃありませんよね。
友達が困っているから助けたいってだけの話じせゃないですか?
寂しがり屋な人だから別れても復縁したんだと思います。
大丈夫、ちゃんと家族のことは大事に思っています。
ただ、彼にとっては相談者さんや子どもは家にいて当たり前・・・、気を遣わなくても平気な存在なんですよ。
彼の中では「家族>>>友達」と思うのであんまり考えすぎない方が良いとおもいます。
家族は毎日会うのだから月に数回位友達と会うのも許してあげませんか?
頻繁すぎるなら真剣に話し合いも必要かもしれません。
とりあえず、友達の紹介の件は今夜にでも女性に連絡して無効にしてもらいましょう。
そして旦那にも「なんか事情が色々あるみたいで駄目になった」と彼女の都合で駄目になったということにしましょう。
そして別の女性を紹介してうまくいった後で、旦那には「実は…」と話せばどうでしょうか?
あくまで自分の子どもに悪影響~とかと言うのではなく、かなり横着な子だったから、紹介したらあなたの友達が気の毒で・・
とか言えば良いと思います。
この回答への補足
そうですね。言い出した私が1番いけないのはわかっているのですが、その友達というのが家もなく車もなく旦那に頼りっぱなしになるのが嫌で紹介すればこっちにあまり頼らなくなってくれるかなって思っちゃってまずは旦那にこうゆう人ががいるんだって相談したつもりだったんです。それがいけなかったですね。そしたら旦那はその気になってしまったので私はそのこの子供が嫌いで自分の子ともあわせたくないんだ。だからやめとくわっていっても聞き入れてもらえず、彼女がバツ2でまだ子供たちの父親と合わせててだから紹介してごちゃごちゃなるのもいやだって言ったのですが旦那がそれでもいいといって今回の紹介になりました。その後も家族ぐるみの付き合いはいやだって言ってるのですがそのこのおおちゃくいとかはお前の思い込みじゃないの?って言われてしまいました。ちなみに彼女と旦那は1度も会ったことがありませんし、私も1ヶ月に1回くらいしかあってないので話しません。私も断ったほうが良いと思い、1回次の日の昼に旦那電話して彼女からキャンセルが入ったって言ったら友達にもう言っちゃってかなり喜んでるから断れんといわれ私もまた頼んだって言っちゃいました。
もう1度断って見ます。ありがとうございました。大変参考になりました。
後頻繁には仕事も違うのであってないのですが毎日電話をしているんです。そんなに友達が気になるのか1度話して見ます。
No.3
- 回答日時:
なんだか人を駒のように考えられているご夫婦だ。
汗質問者さんは、自分の家庭の環境を整えようとして
旦那さん友人に誰かをあてがえば、旦那さんがその人に時間を使うことが
少なくなるという私案で、ご自分の友人を紹介候補にあげた。
しかし、友人の子は自分の子に近づけたくないため候補から外したい。
旦那さんはご自分の友情から(行き過ぎの感はありますね)の思いとはいえ、
単純計算で、話がまとまれば、家族単位のお付合いとなり質問者さんに心置きなく友人と会える。自分にとって楽しい環境を整えたい。
意外に紹介されるほうって、紹介者に裏の思惑がある場合、敏感に気がついちゃうんですよね。
紹介はやめると他の回答者さんへのお礼されているので
今更もう関係ないかもしれないけど。私だったら、友人がもしそんな思いから誰か紹介してくれるって考えているとしたら・・・悲しいなぁ。
自分の環境を整えるのに、他人を動かしても思い通りに行くはずもなく・・・。
失礼ながら私も文面から感じた正直な感想は、質問者さんなんだか手間を省きたがってるなぁって思っちゃいました。
旦那さんが子供の面倒見てくれなかったことはご友人のせいではないので
どちらかが不在時にお子さんをどうするのか、いま一度ご夫婦なりのルール作りをお話したほうがいいですよ。
質問者さんが仰ってる通り大切なことですものね。
お話し合いは「文句の言い合い」では無いです。
文句にしてしまっては、旦那さんも聞いちゃくれないだろうし、折角の家族を大切にしたい思いが台無しですもの。
ご家族を大事にするのは勿論、お友達の心も大事できたら素敵ですね。
旦那さんと良いお話し合いが出来ますように。
御礼が遅くなってごめんなさい。これからは紹介とか責任が重いことはもし頼まれたとしても絶対にやめようと思いました。
ありがとうございました。いい勉強になりました。

No.2
- 回答日時:
厳しいことを申し上げますが、
私としては、自分の子どもに近づけたくないような子どもを持つ女性を
だんな様のお友達に紹介しようと言い出したのかが不思議でなりません。
確かに結婚するのはあなたのお友達ですが、
子どもとも同居するのは当然ですからね。
あなたはたまに会うだけでいいかもしれませんが、
だんな様のお友達は毎日一緒に暮らすんですよ。
だんな様のお友達を粗末にしていませんか?
質問文から受け取る印象としては、
「友人よりも家族を大切にしてほしい」ではなく、
「私(質問者様)の言うとおりにしてほしい」と思われているようです。
質問者様は、だんな様や、だんな様のお友達を大切にしていますか?
確かに約束を守らないだんな様とはきちんとお話すべきでしょう(感情的にならずに、ね)
でも自分を大切にしてほしいなら、自分が相手を大切にすることです。
100回文句を言うより、ちょっとした態度や表情、言葉遣いの方が、よっぽど伝わるものです。
だんな様とは再婚とのことですが、前回の離婚の理由も、
ひょっとしたらそんなところにあったんじゃないでしょうか
(邪推だったらごめんなさい)
相手に不満をぶつけるだけでは、何も解決しませんよ。
なお、質問の件ですが、心配するのは具体的にくっつくかどうか決まってからでいいんじゃないでしょうか?
それまでにだんな様と仲良くなっていれば、
質問者様の意見をきちんと話せば聞いてもらえると思いますよ。
この回答への補足
回答ありがとうございました。そうですね。私が言い出さなきゃこうゆう風にはなっていませんね。この子を紹介の話を出したときも旦那にこの子がどうゆう子かも話して相談しましたら旦那が自分のことじゃないからそんなんどうでも良いと言われました。私は家族が大切ですし決して粗末になんかしているつもりはないですよ。しかも共働きで旦那が平日に休みの日ぐらい子供の帰りを待っててと頼んでいいよと言われたらそれを当てにするのは当たり前じゃないですか?それを友達の引越しや買い物を手伝ってたって言われて子供のほうを大切にしてって思ったら家族を大切にしてないことになるのでしょうか?そんなことも旦那に文句言えないのでしょうか?私はそういうの含めて旦那が考え直してくれるいい方法はないですかって質問したのですが全部私が悪いのですね。
夫婦なのにそんな文句も言えないって悲しいですね。
今回の紹介は断ります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那の友達が嫌いです(長文ですがお許しください) 6 2022/05/08 01:00
- 夫婦 結婚して2年になります。 妊娠中の間旦那は浮気女遊び沢山してました 18歳で妊娠したので親からは、旦 6 2023/04/16 18:39
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 友達・仲間 片づけをしないママ友の心理は? 2 2022/10/18 09:55
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) ご相談させてください。 社会人になってから出来た友達「今ではママ友」と 連絡取り合うのですが... 1 2022/12/01 02:09
- その他(悩み相談・人生相談) 旦那の友達とバーベキューに参加しようかどうか迷っています。 私は24歳、旦那は28歳で先日籍を入れた 12 2023/04/20 00:29
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- 夫婦 旦那が不倫をしているようですができれば夫婦関係修復したいです。 4 2023/01/10 05:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独りの人生に疲れました
-
大学で友達に弟がいるという話...
-
旦那が家族より友達なんです
-
私の友達ばかりを取ろうとする...
-
恋人も友達も失ってしまい、何...
-
自分で自分のことを友達いない...
-
優秀な友達と自分を比べて
-
年パスをなくしてしまってしか...
-
僕の友達は、一時期酷いいじり...
-
誰かと友達なろうとしたり、人...
-
Xの裏垢があるんですが、このア...
-
自分と正反対の価値観を持った...
-
友達に本を貸すのですが 自分は...
-
自分は変で有名だったか?と悩...
-
「友達」「金」どっちが大事?
-
友達のありがたみが身に染みる...
-
友達みんなTikTokやってるから...
-
落ち着いた話し方について 高校...
-
友達を大切にする人って、どれ...
-
友達が長文で自分に対しての不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
独りの人生に疲れました
-
友達が長文で自分に対しての不...
-
しばらく会ってない友達を遊び...
-
中学生です!友達がたばこを吸...
-
40代既婚男性です。友達が一人...
-
友達のありがたみが身に染みる...
-
信頼してた友達に騙されてお金...
-
友達にもらいすぎたお金を返すとき
-
死にたいです。
-
「好きな人いる?」の返事のと...
-
恋人も友達も失ってしまい、何...
-
自己啓発セミナーってどうなん...
-
一見社交性があり、初対面でも...
-
自分で自分のことを友達いない...
-
友達も一人もおらず親すらいな...
-
私の友達ばかりを取ろうとする...
-
友達の大学合格って嫌なもの?
-
友達に優しくない4歳の息子
-
友達が少ない自分が虚しいです...
-
優秀な友達と自分を比べて
おすすめ情報