dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

W95で標準についていた桜が散るスクリーンセーバーを
WINXPで使用したいのですが誰か教えてください。

A 回答 (5件)

検索で 「さくら花びら スクリーンセーバー」


http://search.download.yahoo.co.jp/download/vect …

"華(はな)"スクリーンセーバー
3Dポリゴンの花びらが舞います 春の訪れをパソコン上でお楽しみください
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/amuse/se18 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速使用させてもらっています。

お礼日時:2007/02/05 12:45

こんにちは。

もう、花のスクリーンセーバーはXPに取り込めたでしょうか。私が試した時はやや面倒でした。#2さんと同じOS:98SEですが。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
W98がインストールしてるPCがないとやっぱりできないのでしょうか?どこかでダウンロードとかは無理かな?

補足日時:2007/02/03 19:21
    • good
    • 0

>また質問ですけど、NT系とはどういうものですか?



私で良ければ、お答えします。
NT系とは、
Win95の時代から、企業用のサーバー用途に、WindowsNTがありました。
これは、Win95/98系とは、根本的に違う作り方をしています。

Win98SEの後に、Win2000が登場しました。
けれど、デバイスドライバーや、ソフトが対応していない為に、一時的にWinMEを発売しました。
期が熟して、WinXPが発売されたのです。

このWin2000は、WinNTと同じシステムです。
今のパソコンのWinXPは、NT系です。
勿論、VistaもNT系です。

参考の為に書いて置きます。
WinXPで問題なく使えたソフトでも、WinVistaでは、使えないソフトが有ります。
    • good
    • 0

>それは、NT系には対応していない為です。


Win95では、わかりませんがWin98SE(OEM版)で同じようなもの(花見.scr)をWin XP Homeで試してみました。テストで確認できましたが。
Systemにあると思いますが○○○.scrをコピーして貼り付ける。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
また質問ですけど、NT系とはどういうものですか?

補足日時:2007/02/02 19:37
    • good
    • 0

結論から申しますと、殆ど無理だと思います。



それは、NT系には対応していない為です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/02 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!