
現行プリウス(NHW20)Gグレードに乗ってます
少しでも燃費をよくしたい為に、省燃費型オイル(0W-20)の選定で迷っております。
あるカー用品店では「BPのバービスキュート」が純正オイルと比較して
品質が良いと店頭で宣伝表示されております。
http://www.bp-oil.co.jp/product/vervis/vervis-cu …
しかも、値段も純正オイルより数百円安いのです。
それが本当なら「BPのバービスキュート」に決定なのですが、他に純正品やホンダの
オイルの方が燃費がよくなるという情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
0W-20というのはかなりの低粘度で品質の悪いオイルだと高温時に熱ダレを起こして
オイル膜がエンジン内部を保護できなくなりパワーが落ちたり、メカニカルノイズが増してきたりと
十分に考えて使用しないと逆効果の方が多くエンジン本体にも良くありません。
バービスキュートはいわゆる廉価版オイルでプリウスなどの最新高品質のエンジンには使わない方がいいですよ。
ショップが薦めるのはそのオイルが粗利が高かったり、店にとって有利な製品を薦めるのが普通ですので
グレードを見てもとても高品質で薦めるオイルではありませんね。
もし0Wー20のオイルを入れるのであれば最低限100%化学合成のオイルを入れた方がいいですね。
モービル1など高品質の100%化学合成の0W-20だと6000円以上しますから
もしそれを高いとお思いなら純正オイルをトヨタのディーラーで入れることをオススメします。
0Wー20だと確かにフリクションが減って燃費が向上しそうですが、逆に5W-30より
トルクが無くなりますから同じスピード感覚で走ろうと思えばその分アクセルを踏まないと
速度が上がりませんから0W-20にしたからといってもほとんど変わらないと思うべきですし実際にほとんど変わりませんよ。
それよりコンパクトカーより100万高い車ですから一月にコンパクトカーより1万円分
燃費が良くても差額をペイ出来るまでに8年以上かかります。
それまでは急発進、急制動などをせず出来る限りのエコ運転に徹するのが一番の燃費向上だと思います。
回答ありがとうございました。
ご指摘のようにバービスキュートは使わない事にします。
その上のグレードに100%化学合成のオイルがありましたが、トヨタ純正品よりかなり割高でした。
トヨタ純正品(0W-20)にするかディーラーで常時在庫があるという安い(5W-30)等にしようと思います。
余談ですが、燃費はタイヤの空気圧でかなり変わるもので、プリウス関連の掲示板を参考に
理想の空気圧といわれる設定にしたら燃費が約25%も向上したので、それで満足していたところでした。
いくら良いオイルを使用してもここまで燃費は向上しないでしょうから
あまりこだわらなくていいのでしょうね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
数百円安いとはリッターに対してですか?ホンダの純正扱いのHAMPも結構安いです。
20Lで確か12000円位で出した覚えがありますがBPより高いのかな?
回答ありがとうございます。
No.1さんへのお礼を書く前に補足します。
「BPのバービスキュート」をおすすめするカー用品店に問い合わせましたが
20L缶は開封後、品質が劣化するのでおすすめできないとの事でした。
(利益があがらないので取り扱わないのかもしれません)
値段はトヨタ純正品が3,970円/4Lで「BPのバービスキュート」が3,680円/4Lです。
両方共税込みです。
近くのホームセンターでトヨタ純正品(0W-20)が税込2,980円で売られてますが、
カー用品店では持ち込みオイルは受け付けないそうです。
他のカー用品店では「現在は持ち込みOK」という状況ですが、
「いずれ割増料金をとる予定がある」と、お店の人から直接聞きました。
ちなみにホンダ純正オイルは値段を覚えてませんです(^^;)
蛇足ですがトヨタディーラーで、土日限定ではありますがオイル交換工賃込みで2,100円と格安なのですが
使用オイルはプリウスにもかかわらず5W-30となり、「0W-20を指定するとやたら高くなりますよ」という言葉で
あきらめました。
カー用品店のクレジットカード会員になればオイル交換工賃は無料になるので、
クレジットカードを作成したばかりです。
No.1
- 回答日時:
低燃費オイル0W-20は 非常にさらさら柔らかいオイルです。
エンジンとのマッチング 相性もあるので 選択はシビアニ考えます。
燃費だけを考えると より柔らかいオイルの方が断然良いのですが
柔らかいオイルは 高温時の油膜保持性能が問われます。
真夏回転数を上げて走れば高温状態になります ここで油膜切れが起きれば シリンダー、ピストン間で焼きつきが起きます。
オイルは表示数値だけでは一概に 比較できません メーカーによって
数値以上以下の場合があるからです。
★基本は純正オイル使用が間違いないのです★
オイルメーカーの物を試してみたい気持ちも理解します。
BPとクエーカーステートというメーカーオイルに関しては(プリウスでは有りませんが)自分の車にはマッチングが悪く 回転性能吹き上がりが悪く高回転時のメカノイズも多く2日で交換しました。
RED LINE(エステール系オイル)の 0W-20は 試してみる価値はあると思います。 現在こちらの5W-40、10W-40を冬夏で使い分けてますが 非常に柔らかいオイルで(実際自分でオイル交換してるので解ります)性能的には ワンサイズ上の油膜性能を持っている 実際に高回転でも性能は 抜群です。
0W-20で0w-30の性能を持ち フリクションロスの少ない軽く回るオイルです。 耐久サイクルは 6000km毎交換です。
柔らかいので 燃費UPも期待できます。
雑誌の記事などは 悪いことは書きませんし宣伝広告的要素を持ってるので 記事を鵜呑みにしないこと。
ショップは 利益の多い商品を勧める。場合によっては、店員さんでなく メーカーの営業マンが店舗販売促進で売り場に居る場合もあり
自社オイル以外を薦めないことがあります。
ご自身で実際に使用した方の意見を集め判断して下さい。
早速の回答ありがとうございます。
知りませんでしたが、柔らかいオイルは高温時の油膜保持性能の問題があるのですね。
私は燃費重視なので高回転で走る事はまずありませんが、
No.3にも書きましたが純正オイルを使うようにします。
たとえRED LINE(エステール系オイル)の0W-20の性能がよくても
高価なオイルのようですから、毎回使う事はできそうもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
ZIPPOの不具合
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
バイクのオイル交換後にバイク...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
立体駐車場でオイル漏れしました。
-
オイル量がゲージの上限を超え...
-
アスファルトのオイル染みを取...
-
マジェスティcです。昨日ENEOS...
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
旧車バイクに適したエンジンオイル
-
愛車の本皮シートが雨に濡れて...
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
-
オイルに水が混ざった場合
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
古い年式の車に0W-20オイル
-
点火プラグに オイルがべっと...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トーレンス TD 125 のメンテナ...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
ドレンパッキンを付け忘れてし...
-
オイル交換 オイルジョッキに...
-
オイル交換直後は燃費が悪化する?
-
ZIPPOの不具合
-
ZIPPOライターを洗濯してつかな...
-
エンジンのオイルキャップを開...
-
オイルの膨張率って・・
-
2スト 白煙が出ない原因は?
-
カーエアコンのオイル補充は効...
-
オイル缶の重量は?
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
-
ライターオイルは、ベンジンの...
-
オイルゲージについて
-
これって自分で作れますか?
-
オイルキャップを外すと白煙が…
-
旧車バイクに適したエンジンオイル
-
エンジンオイルを入れ忘れてア...
おすすめ情報