dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月からPasmoが利用可能になります。

今はパスネットとモバイルSuicaと磁気定期券の3つを所持していますが、
1つにしたいと思っています。

自宅最寄の駅は私鉄ですが、よく仕事で新幹線を利用します。
また磁気定期は私鉄~私鉄です。

自宅最寄り駅から新横浜までは途中に定期が使えるので
(1)定期で入場
(2)菊名で定期とパスネットで清算
(3)モバイルSuicaで入場
(4)新横浜の通常改札で外に出て新幹線のチケットを購入。
(5)チケットで入場

非常に面倒なので1つにしたいのですが、可能でしょうか?

A 回答 (1件)

ご自宅最寄り駅から新横浜までは1枚のPasmoで利用できます。

東海道新幹線(JR東海)はPasmoに参入しないため、別途きっぷを買う必要が生じます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ではPasmoの場合、一度改札を出て新幹線の切符を買わなくては
いけないのですね。

カードのSuicaなら改札内の販売機にSuicaを入れて
新幹線の切符を購入すれば改札を出ずに
新幹線の改札を抜けることができます。

補足日時:2007/02/03 19:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!