dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VB.NETのAxWebBrowser1でJavaスクリプトのページを表示した時に、スクリプトエラーがあると
メッセージボックスが出るのですが、エラーを無視して、出ないように設定する方法を教えて頂きたいです。
(IEで同じページを表示した場合はステータスバーにエラーメッセージが
でるのですが、メッセージボックスは出ないです。)

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

AxWebBrowserは利用した事がないので、詳しくは分かりませんが、


http://timasoft.ddo.jp/2006/01/axwebbrowserjavas …
が参考になるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!