dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン、ラジオ、オーディオ等のボディに強力な磁石を付けていた場合に電子部品に悪影響はあるのでしょうか?
強力な磁石といってもスピーカで使用するくらいのものです。
オーディオ等については、スピーカが中に組み込まれていますね。
設計段階で、磁気を考慮しての配置となっているのでしょうか?

A 回答 (1件)

商品上に使われている磁石については、その影響性を考慮した作りになっています。


例えばテレビ(特にブラウン管)の場合、磁石をブラウン管に近づけると変色(磁気の影響でビーム線が曲がるため)してしまうため、スピーカーの磁石からの影響を考えて作られています。

コンポなどのスピーカーも同様で、外部に影響を与えないような設計がされています。

電子部品への影響についてですが、磁石そのものの影響によって電子部品が影響する可能性があるのは、コイルやトランスなどですかね。このあたりももちろん考慮した作りになっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/02/11 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!