dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アダルトサイトのワンクリック詐欺にあいました。クリックしたら登録となったので、ビックリしてすぐ消しました。メールが来る場合ってOutlook Expressのメールに来るのでしょうか?何日後に来るのでしょうか?完全に無視するつもりです。

A 回答 (7件)

ワンクリ踏むこと数百回、探してでも踏んでみる、ワンクリ大好き人間です。


もう何度請求メールが来たかわかりません。
メールが来るのは次に該当する場合かと思います。

・質問者さんへ来たメール内のアドレスをクリックしたら、ワンクリサイトだった
・サイトを見たときにスパイウェアを送りこまれた
・自分でアドレスを書き込んだ(または電話連絡した)

いずれにしても、連中の食いつきは早いです。
私の経験ではまず100パーセント、間髪を入れずにメールが来ます。
一日経ってもなにも来ないようなら、心配はいらないと思います。

>メールが来る場合ってOutlook Expressのメールに来るのでしょうか?

こちらのご質問の意味はよくわかりません。
メールは質問者さんのメアド宛に来るのであって、ソフトはOEでも他のものでも受信はします。
ただ、Outlook Express はメールソフトの中でも脆弱なことで有名です。
メアド抜かれるとしたら、OEでしょうね。

この回答への補足

ついでに教えて欲しいのですが、もしも、仮にメールが来た場合メールアドレスを変更してしまえば来なくなるでしょうか?

補足日時:2007/02/07 15:22
    • good
    • 16
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私はPC初心者なので、まったく無知なんです。丁寧に回答してくださってありがとうございます。メールが来る場合がだいたいわかりました。ありがとうございます。

>メールが来る場合ってOutlook Expressのメールに来るのでしょうか?

>こちらのご質問の意味はよくわかりません。

自分で質問しといてバカなんですが、自分でも意味がよくわかりません。自分のPCについてるメールがOutlook Expressなので、これに来るのかなって思いました。

お礼日時:2007/02/07 15:19

追加補足です



インターネット・コンピュータに関する知識がない人で
コンピュータは万能と思い込む所と心理的な暗示、世間体が禍の元です。

電話に例えると簡単に説明がつきますし納得できるでしょう

非通知である所に電話する
電話がかかった先はあなたに対して不当な請求をする
その為にいかにもあなたの事を知っている素振りをする
また巧みな手段で恐喝などする
電話を切る

この時点で相手はどのくらいあなたの事を(個人情報)を知ってますか?
あなたが相手にして答えない限りわかりません。

相手が電話会社に問い合わせても電話会社は応じません。
どんな法的な手段を使っても無駄ですし、法的に請求できるものでない
不法行為ですので最初から法的な効力などもありません。

これと同じです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/08 11:13

何度もすみません、#3です。


もしスパイウェアがPC内に居座っていたら、新しいアドレスを知られてしまうかもしれません。
スパイウェアがアドレスを抜くのは最初の一回だけの場合が多いので、可能性は低いですが。
スパイ駆除ソフトで掃除したほうがいいかもしれません。

参考URL:http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。URL利用したいと思います。

お礼日時:2007/02/08 11:12

>ついでに教えて欲しいのですが、もしも、仮にメールが来た場合メールアドレスを変更してしまえば来なくなるでしょうか?



#3です。
当然来なくなります。
相手には質問者さんの新しいアドレスを知る方法はありません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。無知なもので。回答者様にはずいぶんお世話になりました。

お礼日時:2007/02/07 15:33

あなたのメールアドレスは基より個人情報が入手されていなく


不明だからこないのです。

それ以前に、
あるお店にあなたが立ち寄ったとします。
立ち寄ったことで「あなたはこの店の会員に登録されました」と言われます
お店の人が必要にあなたの名前や住所などを尋問したとします。

この時点で疑問に思いませんか?
お店の人に自分の事を伝える必要は全くありません。
しかもあなたが強制的に意思が無いのに登録されることもありません。

このやり取りをネットで実現しているのが「ワンクリック詐欺」などを
含む「ネット詐欺です」接続されているIPアドレス表示や、そのIPアドレス
を使用したものでいかにも個人情報を全部わかっているそぶりをして
巧みな手段で名前や住所・電話番号など聞き出して恐喝してきます。

■店舗でこのような事態にあなたがあえば警察などに訴えると思います■
ネットで仮想的な環境なら尚更です。

ですからメールが来るかもという不安や考えは一切不要です。
この時点であなたも相手の術にはまっています。

請求や契約は法的に定めた方法や手段をとらないと一切無効です。
またアクセスしただけで特定の個人の判別は国家レベルでそれなりの
関係する会社などの協力を得ないと無理です。当然、警察はもとより
裁判所などもです。簡単にわかったり情報が漏洩するようでしたら
少し前にあった国会などでの個人情報の論議はありえません。

この事を含めて多くの回答者は「無視」と言うのです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>あなたのメールアドレスは基より個人情報が入手されていなく
不明だからこないのです。

そうなんですか。ワンクリックだけじゃ情報って一切漏れないんですね。安心しました。完全無視と決め込んでも、メールが来るかもっていう不安感がありました。家族にそれを見られたら恥ずかしいですし。

今後気をつけたいと思います。

お礼日時:2007/02/07 15:26

ワンクリック詐欺はただの脅しなので、メール自体来ないと思うので、何日後に来るかなんてわかりません。

もしかしてメールアドレスとか入力したんですか?入力したならば、定期的にメールが来ると思います
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。メールアドレス入力などは一切していないです。してないなら来ないんですかね。じゃ、一瞬脅されただけ?

お礼日時:2007/02/07 15:06

基本的にはきません。

もし来ても無視してください。
ワンクリック詐欺で検索すれば、同様の回答はありますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

>基本的にはきません

そうなんですか。でも、他のQ&Aではメールが来たというのがたくさんありました。私の場合なぜ来ないのでしょうか?

お礼日時:2007/02/07 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!