
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
チェックボックスとセレクトボックスは意味合いが
まったく違いますよ?
チェックボックスは、同じグループ(同じ名前)で
複数選択が可能で、また未選択も可能
ラジオボックスは、同じグループ(同じ名前)で
単一選択のみ可能。初期値でcheckedをつけない場合は未選択も可能
例えばユーザー情報登録の画面があったとして
性別欄は男、女のどちらか一方しか選ばないので
ラジオボックスを使います。(両方の選択は無いので)
趣味欄は、複数選択する場合があるのでセレクトボックスを使います。
もしかしてですが、ラジオボックス、セレクトボックスの
一つずつに違う名前をつけてないですか?
使い方の例:
ラジオボックスの場合
<input type="radio" name="sex" value="0" selected>男性
<input type="radio" name="sex" value="1">女性
とした場合、最初に男性がチェックされていますが
女性をクリックしたら、男性のチェックが外れて女性が
チェックされますよね?
チェックボックスの場合
<input type="checkbox" name="hobby" value="0">読書
<input type="checkbox" name="hobby" value="1">音楽鑑賞
<input type="checkbox" name="hobby" value="2">映画鑑賞
<input type="checkbox" name="hobby" value="3">スポーツ観戦
とした場合、全て選択する事も、全て選択しない事も
できますよね?
つまりはこういう事です。
失礼しました。ご指摘通り、チェックボックスとラジオボタンを間違えていました。
確かに男女の場合はラジオボタンを使いますが
有無とか可不可の場合はどうでしょうか?
2択の場合は結構ラジオボタンの方が良いのですが
ここに有・無・不明になった場合はセレクトにしてしまいます。
またテーブルの幅のためにセレクトにしてしまったりと・・・
こういう考え方でよいのかなと疑問に思い質問させていただきました。
No.1
- 回答日時:
>(単一選択時)
その場合はラジオボタンの方がよいですね。
セレクトボックスはoptgroupタグでグルーピングができるので重宝しますね。
場合にもよりますがPHPなどプログラムからの処理はセレクトボックスの
方がやりやすいような気がします。
また、無選択時の挙動も、セレクトボックスの場合は空データを
おくりますが、チェックボックス(ラジオボタン)の場合はおくりません。
そのあたりで若干の好き嫌いがでるでしょう。
デフォルト値が直感的なのもセレクトボックスの特徴です。
(それしか表示されないわけですから)
逆にチェックボックスの特徴としてはユーザーに「自ら率先して選んだ」という
意識付けをさせるにはよいでしょう。それがチェックボックスの最大の
特徴ではないでしょうか?
基本的にはおっしゃるとおり画面をすっきりさせたいときはセレクトボックス。
要素数がすくなく、全体を見渡した上で選択させたい場合は
チェックボックス(ラジオボタン)というきりわけでよろしいかと。
2番目に回答してくださいましたarumakarumaさんの指摘どおり
チェックボタンとラジオボタンを間違っていました。
申し訳ございません。
セレクトボックスのoptgroupタグについては知りませんでした
こういうタグがあったのですね。
セレクトボックスとラジオの違いではデフォルト値があるとないの違いが
あるのですね。
選んでほしいというときにはチェックボックスを使うということですか
やはり画面の表示に結構左右されるようですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript jquery 診断コンテンツにチェックボックスを付けたいです 3 2023/01/19 18:31
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) たくさんあるフォームコントロールを効率よく確認するには 1 2022/12/24 12:27
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- Access(アクセス) access フォーム 大分類、小分類 1 2022/08/11 18:03
- Excel(エクセル) EXCELピボットテーブル(複数アイテム) 1 2023/04/27 12:15
- くじ・懸賞 ナンバーズ4とか毎日ストレートが30本前後当選していますが、本当に買って当選してると思います? スト 2 2023/04/04 08:37
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
OPTIONタグにループは使えない...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
-
プルダウンを50個程度使ったペ...
-
選択した値の渡し方について(...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
3つの数字が平均の±5%範囲か...
-
テキストボックスについて
-
selectboxの画面遷移で、postデ...
-
htmlでセルの値を取得して計算...
-
↓の質問:テキストではなく、セ...
-
リストボックスで選択し、CGIを...
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
-
cgiで動画ファイルをアップロー...
-
携帯(au)の「ブラウザ履歴」を...
-
CGIを新しいウィンドウで表示さ...
-
PerlでCGIを制作している初学者...
-
掲示板(kentさんの所のsunbbs...
-
ファイル自動収集のコマンドの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
FORMのselectの選択肢を最初か...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
select値をhiddenのvalueに渡し...
-
チェックボックスとセレクトボ...
-
リストボックス(multipleなsel...
-
INPUT TYPE
-
ラジオボタンを選択済みにする...
-
一つの検索窓で複数のサイトか...
-
チェックボックスグループの一...
-
htmlでセルの値を取得して計算...
-
OPTIONタグにループは使えない...
-
<select>タグの幅設定
-
チェックボックスの余白を指定...
-
リストボックスについて
-
コンボ1の内容に応じてコンボ...
-
テキストボックスについて
-
メールフォームのプルダウンメ...
-
selectboxの画面遷移で、postデ...
-
HTML プルダウンメニューの選択...
おすすめ情報