
この間、単発バイトでたまたま知り合った人と
意気投合して、食事の約束をしました。
バイトの時、確かに意気投合して、たまたま
家も近かったのでアドレス交換しました。
食事に誘われて、ちょっと
「何かあるのかも・・・」と
疑ってしまいました。
「友達たくさん、増やしたいんだ~」
「空メールには必ず電話番号も入れて送って」
とか言われたのが
「なんで?」って思ったし。
ちょっと不信感があったけど、
おもしろい人だったし、
私も友達は欲しいので会いました。
そしたら
「実は私アムウェイやってるんだ~」
という話をされました。
意識して話してるのかどうか
わかんないけど、
「知り合いの人が年収3000万円でね、
あ、アムウェイつながりなんだけどね」
「私は今、アムウェイだけの年収が400万~500万だから
とりあえず、派遣の仕事を週4日やればいいの。
いずれかはアムウェイ一本でやっていきたいんだけどね」
「私は販売とかは初めはやってたけど、
あんなのセコセコ売っててもお金にならないから
やり方を変えたの。
そしたらどんどん収入が増えてさ・・。」
「私のやり方は著作権とか、そんなかんじのことだから
自分自身は投資みたいなことをすれば
何もしなくてもいいんだ。
初めに8400円払うだけなんだけどね」
「なんでみんなやらないのか不思議」
という話が多かったです。
もちろん貧乏な私は
「いいなぁ・・・アムウェイ・・」
と思ってしまいました。
特に勧誘とかはなかったけど
これからされるんでしょうか?
もしアムウェイ商法に詳しい方がいらっしゃったら
ご意見頂けませんか?
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>もしアムウェイ商法に詳しい方がいらっしゃったら
アムウェイにはあまり詳しくは無いのですが、この種の業界…「売る」と「買う」の取り方で変わってきます。
自分の為に「自分で買う」という文句の物もあれば、人に「売って」儲けるという…。
この様な、綺麗な組織展開表示をする以前、アムウェイは「売る」から「友達を無くすんだよ…」と。
逆の「自分の為に、自分の意思で買う」という組織も、結局は、誰かが「買う」と自分にバックマージンは入る… と。
結局、この種のネットワークに勧誘して「売る」という事には変わりはないんですよね…。ネットワークビジネスと呼ばれるものです。
>「実は私アムウェイやってるんだ~」
言った人側からみれば、今までいろいろ勧誘してきて成功したのか、ネットワークの展開に行き詰ったからなのか、今回新しく友達的な関係になった人を「アムウェイってこ~んなにいいんだよ!」と興味を持たせているんだと思います。
アドレス交換さえ勧誘なのか?には疑問がありますが、それ以降の「アムウェイ」の話の展開は、完全な「勧誘」ですね。勧誘最初の「アムウェイに興味を持たせる」という事でしょう…。
ここでしつこい様な勧誘をしないのは、アムウェイの一部しか言わない(教えない チラつかせる)事で、質問者様自身でアムウェイの魅力(これ以上の事)に興味を持ち、もっとアムウェイに対して知りたい!という考えを持たせているからです。
まぁ… このネットワークビジネスは、「違法では無い」との表現をしている(アムウェイ等、こんなビジネスをやっている人は特にこう言う!)ので、現実は違法な物では無いのかもしれません。
ですが、「友達」という大事なものを無くす可能性は、いまだに消えませんね…。
勧誘する際や、これをはじめたら(こんないい物も友達に紹介しないで自分だけやっているのは、その方が友達じゃないよ!友達だってこれをやってみて成功したら、教えてくれたあなた(自分)の事を神様だと思うよ!一緒に“がんばろう!”って応援してあげな!)といった展開になってしまいます。“そう思え!そう勧誘しろ!”と…。 そしてやはり「売ってしまう」・「買わせてしまう」・「そうマインドコントロール?して(他人や友達にも)させて」しまうんです。
それでも興味があるなら、やってみる事さえも「有り」な物では???
こんにちは。
ご丁寧な回答ありがとうございます!
>ここでしつこい様な勧誘をしないのは、アムウェイの一部しか言わない(教えない チラつかせる)事で、質問者様自身でアムウェイの魅力(これ以上の事)に興味を持ち、もっとアムウェイに対して知りたい!という考えを持たせているからです。
まさにひっかかってしまって「もっと知りたい!」
という気持ちになってしまいました^_^;
冷静に考えれば、彼女も収入ざくざくって言ってる割には
つらい単発バイトをしているわけだし・・・。
それとも単発バイトをしている貧乏人を狙って
わざわざ自分もバイトしにきたのかな・・なんて
思ってますけど、どうなんでしょうかね。
>こんないい物も友達に紹介しないで自分だけやっているのは、その方が友達じゃないよ!
っていうのにも似たようなせりふを言ってました。
まだちょっと興味はありますが、他の方も言っているように
「うまい話には裏がある」ですよね。
気をつけます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
マルチレベルマーケティングは人間関係をお金に換えるビジネスと揶揄されています。
アムウェイは無限連鎖を前提とする構造じゃないのでビジネス自体が違法というわけではありませんが、情熱的に頑張っている人ほど、他人との関係性を全てアムウェイに繋げようとしてしまいます。自分自身がそれで成功すると信じているし、勧誘した人も頑張ればそれで成功すると信じている。そしてその価値観を受け入れられない人と付き合えない人がいる。
現実にはそうでない場合もかなり多いんだけど、仕事は仕事、プライベートはプライベートと区別しにくい。
宗教に傾倒している人と似ています。
ぼく自身は押し付けがましい人は好きじゃないのでそういう集団に属するのはいやです。また、現実問題として誰でも簡単に儲かるってことはありません。
アムウェイをやってる誰しもが押し付けがましい偏狭な考えを持っているというわけでもありません。純然とビジネスだと割り切って、そういう説明でやってる人もいます。
回答ありがとうございます。
>純然とビジネスだと割り切って、そういう説明でやってる人もいます。
この友達もビジネスと割り切ってやっているなら、
それはそれでいいんですが、
この先私にまで勧誘してくるなら
付き合いはやめようと思います。
私も押し付けがましいのは嫌いだし、
面倒くさいので。
>プライベートはプライベートと区別しにくい。
宗教に傾倒している人と似ています。
どうしてこういう人って区別
できないんでしょうかね。
友達なくしますよね・・・って思いますが、
ネットワーク広くて、こういう人に限って
たくさん友達がいたりするんですよね^_^;
気をつけます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
下記サイトをご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A0% …
違法ではないようですが、ディストリビューターの管理が不十分なようで、良い人もいるかもしれませんが、違法すれすれのことをやる人もいるようです。ただ、「楽して儲かる商法」は必ず裏があると思いますので、儲け話に釣られないようにご注意ください。
では。
サイト見ました。
すごくよくわかりました!
「楽して儲かる商法」は必ず裏があるというのは
肝に銘じておきます。
今貧乏なので何かにすがりたいかんじです。
それを見透かされたのかもしれません。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネットビジネス アムウェイやってる人は 権利収入とか楽して稼ぎたいじゃん?とか 言ってるけど、本当に稼いでいるのでし 3 2022/11/15 11:37
- その他(ビジネス・キャリア) 先日、何年かぶりの知り合いから連絡が来て、会おうとなりました。 正直、何かの勧誘をされるのでは?と怪 2 2023/06/04 06:45
- その他(ビジネス・キャリア) 株や、アムウェイ等のネットワークビジネスについて。 1 2023/05/08 07:01
- 知人・隣人 自分の母がBARとかやりながらアムウェイもやってて、両方ともまぁまぁ多めに稼ぎがあるヒトなんですけど 1 2022/06/14 07:42
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- 会社・職場 仕事がきまらない。何度就職をしても知人に足を引っ張られて潰されてしまいます。 6 2023/02/03 10:54
- その他(暮らし・生活・行事) スタバでの某ネットワークビジネス 5 2022/10/25 09:53
- 父親・母親 年収なん万円、貯金なん万円で自立していると言えますか? 5 2023/06/18 10:03
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 何も考えずにルームシェアするとダメですね 2年前に私が一人暮らししていたアパートに 姉が引っ越してき 6 2022/12/09 13:46
- 就職 悪魔のような知人に何度も騙されて失業を繰り返しました。今は無職を貫くことでヒモ男に勝っていますが 3 2023/06/11 08:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
ASとPASの違い
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
タスポではなく運転免許証で購...
-
暴走族の役職について
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
太陽光発電用のパワーコンディ...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
津軽と南部は何故仲が悪いか??
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
ニュースグループを購読するには?
-
これって迷惑メールとかワンク...
-
祇園祭「山鉾巡行」の読み方
-
エストニアと中国って仲良いで...
-
コマンドプロンプトで別コンピ...
-
博多弁を教えてくれる人探して...
-
ipconfigにてデフォルトゲート...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学歴が低い人は、頭が悪い人が...
-
男の人はなぜ行為の時に名前呼...
-
ASとPASの違い
-
社名の語尾につく「社」
-
SM倶楽部の女王様のセリフ
-
友達が創価学会員だと知ったら...
-
名前を聞いて電話を切る不審な男
-
素粒水の蛇口取り付け型浄水器...
-
DV電線とOW電線
-
Society4.0 と Society5.0について
-
よく知らない同じ会社の人(同...
-
MS Edgeを開いて、Newsを読もう...
-
暴走族の役職について
-
世の中なんだか気持ち悪い男性...
-
コピーペーストって、してもサ...
-
メールアドレスに誕生日や名前...
-
どうして頭の悪い人が好む音楽...
-
ニュースで「性的暴行」という...
-
宗教ではないけれど・・・辞め...
-
どこまですれば「公然わいせつ...
おすすめ情報