アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デスク付ロフトベッドについてです。
ベッド部を、土台(デスク部)と切り離しても使えるような商品が出回っていますよね。
あれは接合部はどうなっているのでしょうか?
100キロくらいに耐えられるように作るためには、強度的に柱はどのくらいのものを使用すればいいでしょうか?

また、DIYは素人で、ろくな器具も持っていないのですが(ノコとカナヅチ程度)、何をそろえればよいでしょうか?

質問ばかりですが、どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

No1です。


>うちのは分割可能な2段ベッドですが、上下柱接合部の中心に1cm程度の穴があいていて、その中に鉄の芯棒を入れてずれを防いでいるだけでした。持ち上げればそのまま抜けます。

昨夜確認したら、柱の側面から鉄の心棒にネジが打ち込まれていました。上下とも。
といってもしっかり固定されるわけではなく、持ち上げようとすると2cmくらいは浮き上がりますので、単に抜け防止としてのもののようです。

下記のサイトがいろいろ参考になるかもしれません。
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/reform/hobby/ …
http://myhouse.cool.ne.jp/woodwork49.htm
http://csx.jp/~seyatosan/mokko10.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にリンクを貼っていただき、感謝です。参考になりそうです。

いろいろと教えていただいて、ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 12:15

>ベッド部を、土台(デスク部)と切り離しても使えるような商品が出回っていますよね。


>あれは接合部はどうなっているのでしょうか?
通常よく見かける机とロフトベッドの構成では上下分離ではなく、ロフトベッドの下に入れ子の形で机があって机部分が分離できるものが多いように思います。
上下分離できるものですと、大抵は二段ベッドであり、この場合は通常は鉄パイプの心棒を柱の真ん中に入れてずれないようにするものが一般的です。

>100キロくらいに耐えられるように作るためには、強度的に柱はどのくらいのものを使用すればいいでしょうか?
柱自身は4x4か2x6であれば十分な強度が得られるでしょう。
ただそれよりは横からの力に耐えられるようにする方が重要です。

>何をそろえればよいでしょうか?
カットはノコギリでは大変なので丸鋸を使うか、カットサービスを利用するかですね。

あとこれは設計にもよりますけど、仕口・継ぎ手がどうしても欲しいところです。
これはさすがにカットサービスでは対応できないか、カットのお値段が高くなると思いますので、もしカットサービスで対応できないとなれば丸鋸と、手ノコとノミで作るしかないですね。
ルーターがあれば比較的労力は軽減されますが、、、、、

あと接合は釘よりもネジの方がよいので、ドリルは欲しいところです。ドリルドライバーで十分機能します。

もし飾りを入れたいとかそういう要望があると、更にルーターなりトリマーなり、あるいはジグソー(がんばって糸鋸ということも出来なくはありませんが....)なりが欲しくなります。

仕上げはもし塗装も何もしないのであればそのままでもかまいませんけど、サンダー程度はかけたいのでそれも手でやるのか、それともサンダーを購入するのかという話になります。

ベッドの部分の構造については、色んな家具店に置いてある物を実際に眺めてみるといいですよ。
どういうつくりなのか良くわかりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。仕口、継ぎ手、恥ずかしながら今まで知りませんでした。
とても勉強になりました。

お礼日時:2007/02/14 12:12

>接合部はどうなっているのでしょうか?



うちのは分割可能な2段ベッドですが、上下柱接合部の中心に1cm程度の穴があいていて、その中に鉄の芯棒を入れてずれを防いでいるだけでした。持ち上げればそのまま抜けます。

>100キロくらいに耐えられるように作るためには、強度的に柱はどのくらいのものを使用すればいいでしょうか?

柱は8cm角の集成材を使用していました。縦方向の荷重なので充分と思います。入手しやすくお値段手ごろなところではSPFやWRCの4x4(約90mm角)ですかね。
それより長手方向の横桟や、ベッド床のスノコの桟のほうに気を使うべきでしょう。

>また、DIYは素人で、ろくな器具も持っていないのですが(ノコとカナヅチ程度)、何をそろえればよいでしょうか?

電動ドリルは持っていて損はないと思います。使い手あります。
必需品は3m程度のメジャーと曲尺。
仕上げのサンディングにはオービタルサンダーがあると疲れずにはかどります。
その他ノミなどは構造(設計)次第ですね。

ベッドの製作はカットが結構多いので、大方の部品はホームセンターでカットしてもらうとものすごく楽です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!