
先月12年半も生きていてくれたセキセイインコが死んでしまいました。とても悲しいのですが やはり鳥のいない生活はさびしすぎるので しばらく期間を置いて新しい鳥を飼おうと思っています。
またセキセイがいいのかもしれませんが 前のインコと比べてしまいそうなので別の種類の方が良いのかなと思っています。
丈夫で大人しくて良くなれる子(出来ればメス)がいいのですが良い種類はないでしょうか?
鳥屋さんに見に行って候補に上がっているのは
・サザナミインコ
・ミカヅキインコ
・アキクサインコ
・マメルリハ
です。
色々ご意見をお聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
候補にあがっているのは
どれも、基本的には大人しそうなインコですね。
ただ俗にクサインコと呼ばれているインコ
(この中ではミカヅキ、アキクサ)は
セキセイインコほどなれません。
とても大人しいのですが、ベタベタに触って一緒に遊ぶ
タイプではなく、肩にとまったりする程度です。
よほど一目惚れでなければ、避けたほうが無難かなぁ、とは思います。
候補の中では、おすすめはサザナミかマメルリハでしょうか。
特にサザナミインコは、行動が面白いインコとしてよく言われますね。
詳しく書いてあるHPをみつけたので、参考に。
サザナミインコ
http://www.geocities.jp/performer_375/Lineolated …
マメルリハ
http://homepage2.nifty.com/mamebun/mameruriha-te …
候補にはあがってないですが
オカメインコもおすすめですよ!
セキセイインコのように、大人しく少し臆病ですが
とっても甘えん坊です。
ただし甘えん坊すぎて、ヒナから大人まで
育てる過程が少しだけ大変です。
我が家では
セキセイ→ボタンインコ&コザクラ→オカメインコ→
文鳥→ワカケホンセイインコ→ヒインコ類
と順番に飼いつづけていますが、
オカメインコを飼った時は本当に、ハマりましたよ~。
いつもはインコ部屋に鳥を置いてるのですが
オカメちゃんだけ特別優遇で居間においてみたり(笑
それぐらい、可愛かったです^^
この回答への補足
前の鳥はセキセイですが
ほとんど飛ばないマイペースなインコでした。
基本的に部屋で放し飼いでしたが ほとんどの時間、かごの中にいるか かごの上で寝てるかでした。
ホントは放し飼いは駄目なんですよね。
とても参考になりました。
たくさん飼われてるのですね。
一羽づつ飼ってるのでしょうか、同時に飼ってるのでしょうか?
オカメちゃんも可愛いですね。候補に入れます。
丈夫さはどうでしょうか?
冬は保温が必要なのでしょうか?
鳥は可愛いのでどんな種類でも飼って見たくなりますが
割と長生きですし相性の良い鳥を選びたいです
No.5
- 回答日時:
#2です。
オカメインコは大人になれば丈夫な鳥ですよ。
病気などで寒がってなければ、
室内で飼う分には、特別に保温しなくても大丈夫だと思います。
うちで保温しているのは11歳のコザクラだけです。
インコは同時に飼育しています。
すでに他界してしまったのもいますが
可愛いから、あれもこれも、ってなってしまいますが
現在は増やさないことにしています。
やっぱり愛情が分散してしまいますよね。
それから、我が家では♂が多いのですが、
みんなよく慣れてますよ。
ただ、♂は♀に比べると
やや鳴き声が大きい&よくさえずるかもしれません。
ちなみに文鳥などのフィンチは、
インコとはぜんぜん違う魅力、性格、なれ方があります。
前に飼われてたインコちゃんとは、比較したくても
出来ないほどかと。
そういった意味では文鳥(フィンチ)もお勧めですね^^
そうなんですよ。色々な種類を飼いたくなってしまいますが
1羽飼いには 多数飼いとは別の喜び?があるような気がします。
あんまり遊んであげられないとかわいそうなんですけどね。
オカメは大人になれば丈夫なんですね!
出来れば冬の保温がいらない鳥を探しています。
(心配性なので 留守の火事が心配になってしまうので)
確かにインコはオスの方が馴れ馴れしくて可愛い気がしますが(友達のインコを見ていて)
メスのそっけなさも魅力です。
フィンチはほとんど飼ったことないので インコとは違う慣れ方というのに興味があります。
最近は 色々な選択肢があるのですね。ほんとに迷ってしまいます。
がんばってうちに来て幸せになってくれる鳥を探したいです。
No.4
- 回答日時:
私も候補に挙がっている中ではサザナミインコかマメルリハをおすすめします。
こほかではオキナインコ、セネガルインコなども大人しくよく馴れると可愛いです。オカメインコも最近人気で、馴れやすく大人しい性格でとてもよいと思います。
フィンチでは文鳥、十姉妹、錦華鳥など手乗りにするととてもよく馴れます。十姉妹、錦華鳥は手乗りにすると性質も大人しく、お勧めです。
ただ、この場合は個人のブリーダーをネットで探すなどしないとなかなか入手できません。まれに扱うペットショップもあるようですが。
回答ありがとうございます。
フィンチの手乗りはとても可愛いですね。
錦華鳥の手乗りなんてとても珍しいですね。
サザナミインコは調べてだいぶおとなしいインコということが分かったのですが マメルリハも同じような感じなのでしょうか?
オキナインコ・セネガルインコというのはみたことがありません。
ペットショップにいるか見に行って見ます。
だいぶ目移りしてきていますが 10年以上のお付き合いになるわけなのでじっくり考えます。
No.3
- 回答日時:
一部に一番人に慣れるという声のある鳥は、コザクラインコ、ボタンインコです。
コザクラインコやボタンインコはヒナの頃からじっくり愛情を込めて飼うと飼い主ひとすじ!の鳥になります。その愛情の深さはハンパじゃありません。
体型もずんぐりむっくりで歩く動作や遊ぶ姿はカワイイですよ^^
ただその反面神経質なところがあり、忙しくて相手にしてやらなかったりすると自分で自分の羽を抜いてしまう病気(毛引症)になってしまうことがあります。
女の子希望とのことですが、
この手のインコは、よほど熟練した人でないとオスメスの判別は難しいみたいです。全体的にはメスの方がオスよりやや大きいようです^^
ラブバード、とっても可愛いですよね。
気が強い印象があるのですが 慣れるのですね。
年に数回鳥やさんに預けなくてはいけないので
それに耐えれる鳥を希望しています。
雌雄の区別は確かにヒナのうちはつきにくいですよね・・。
(DNA鑑定と言うのも最近はあるようですが)
出来れば、くらいの希望なので 男の子でも大切に育てるつもりです
(今まで 男の動物を飼ったことがないので不安ですが)
No.1
- 回答日時:
おとなしい鳥なら十姉妹
大変仲が良くどんな鳥とでもうまく行きます
文鳥もいいですね
どちらも手乗りになります
十姉妹は殖えますよ
この回答への補足
補足欄にて失礼しますが
今週末 コンパマルに行って ほぼ サザナミにしようと言う気持ちが固まりました。
春になって心の整理がついたら
サザナミインコを予約しようと思います(今はあまり慣れてる子がいなかったので)
色々な鳥種を教えていただきありがとうございました。
1羽飼いの決心が大きくぐらついてしまいました。
早速回答ありがとうございます。
文鳥もちょっと可愛いなと思っていました。
(夫はインコがいいみたいですが。)
十姉妹は手乗り(ヒナ)はショップでは売られていないと思うのですがやはりブリーダー経由になるのでしょうか?
今の所一匹飼いを考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 マメルリハのお迎えについて 1 2022/08/09 07:41
- 鳥類 鳥類の感情表現、意思疎通について 1 2022/12/06 21:41
- その他(ペット) 迷子の小鳥が見つかった例はあるのでしょうか? 6 2023/06/25 11:39
- 鳥類 文鳥とセキセイインコを飼っています。 それぞれ月齢は3ヶ月で、見る物全てがはじめてだらけの幼稚園生の 3 2023/05/21 23:41
- 鳥類 文鳥のパートナー決めについて 1 2022/06/04 16:33
- 鳥類 鳥になんのエサをあげたらいいのかわかりません 4 2022/06/25 13:12
- その他(家族・家庭) どうすれば祖父に放鳥の必要性をわかってもらえると思いますか? 7 2022/05/14 13:04
- その他(災害) 南紀白浜アドベンチャーワールドは存続の危機が来る? 1 2022/11/13 18:41
- 鳥類 文鳥を風呂場で飼っても大丈夫ですか? 夜勤の日とか昼間寝る必要がありますが、文鳥の声・音で寝られませ 5 2023/07/30 10:04
- その他(ペット) セキセイインコの買い方についてなのですが、3日前くらいに知り合いからインコを貰ってきました。その人は 1 2022/12/26 03:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鳥を飼っている部屋でお香はで...
-
セキセイインコが夜中突然暴れる?
-
娘がインコを踏んでしまいまし...
-
インコに白菜は毒でしょうか?
-
セキセイインコをなつかせる方...
-
鳥が尻尾を振るのですが…
-
今朝、小鳥二羽を同時に亡くし...
-
小桜インコの寝方
-
オカメインコと一緒に遊べる鳥...
-
インコが外に出ても遊ばない。
-
インコに塩土をあげるのは良く...
-
セキセイインコの亡くなる時
-
インコを長時間移動させる良い...
-
インコの手嫌いについて
-
オカメインコが紙を食べます
-
逃げたインコが戻ってきたとい...
-
迷子の小鳥が見つかった例はあ...
-
インコを置いて3泊・・・
-
オカメインコのとまりぎ
-
セキセイインコ・・突然の死
おすすめ情報