dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

単純に読み方の質問です。
蟹や獣肉でつかう「脚肉」は
「あしにく」が正しいのでしょうか、
それとも「きゃくにく」でしょうか?
どちらでもいいのでしょうか?
子供に教えるので、正確なお答えありましたら、
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一種の業界用語として「きゃくにく」だと思います。


脚はキャク、アシどちらにも読めるので、アシ肉でも良さそうですが、業界の慣習に従わざるをえないでしょう。肉は一般用語としては獣の肉を指し、魚やカニの場合は「身」が普通だと思いますが、業界用語が一般用語化して肉でもおかしくなくなってきたものと思います。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%82%AB%82 …
    • good
    • 0

きゃくにくです。

この回答への補足

根拠も併せて教えてください。

補足日時:2002/05/22 14:05
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す