
豚肩ロースの固まりを厚めに切ってさっと煮込んだ料理が好きです。
今回買った肉は、切ってみたら肉の間に厚い脂肪が何筋も入っていました。
脂肪と肉が4:6~5:5くらいです。
同じ店ですが、いままでこんなことはありませんでした。
肩ロースだから適度に脂肪があり、肉も柔らかく仕上がると思っていますが、さすがに脂肪が多くて
ちょっと胸焼け気味です。
国産豚です。
外国産ならこんなに脂肪が入ってないのかな、と思いましたが、その店では売っていません。
脂肪があまり入らないロース肉ならどうだろうと思いました。
2cmくらいの厚さに切り、両面焼きつけて、その後ワインベースのソースで10分くらい煮込みます。
焼くとか揚げるには使いますが、ロース肉煮込んだことはないです。
ロースだと肉がしまって固くなって美味しくないでしょうか?
ロース肉、煮込み料理にはどうですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
充分なりますよ。
そもそもロースと肩ロースって肋骨の何番目かで切り分けただけですので、切り分け部分のところはどっちともいえるような見た目。個体差でもだいぶん違いますので、ロースだったら必ず柔らかくて脂が少ないとはなりません。
ちなみに豚の場合は国産より外国産の方が安全性も品質も上といわれています。
回答ありがとうございます。
カナダ豚のロースを揚げ焼きにすることがありますが、柔らかくて美味しいです。
肩ロース固まり肉は国産豚しか売ってないのです。
薄切りばかりです。
なぜなんでしょう?
肉の間に脂肪が多いロース肉を見つけたら煮てみます。
No.1
- 回答日時:
ロース肉は煮込みには適しません。
質問者様が疑問に思ったように「赤身部分」が固く締まってしまうからです。
肩ロースは赤身の周りに井桁に脂が入っているのが特徴で、脂の量はその時々によって異なります。
もし脂が多いと感じるなら、切り取って減らすしかありません。実際ロース肉は売る前に脂身を減らしてバランスを取っています。
回答ありがとうございます。
たしかに井桁に入っていました。
井桁の脂肪が厚さ7mmくらいで、間の赤身ハ15mmくらい。
外側の脂肪は切り取りましたが、内部の井桁はとるわけにもいかず、そのまま煮ました。
これまではここまで厚い脂肪がたくさん入ってることはなかったのでちょっと驚きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 あなたが作っていて面白い料理はなんですか? 4 2022/08/11 07:26
- 食べ物・食材 脂質が低い豚肉 2 2022/05/08 16:03
- レシピ・食事 豚肉を柔らかく焼く方法 2 2023/04/10 23:53
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- 食べ物・食材 豚肩ロースを炊飯器で50分保温したのを食べたらやばいですか?食べてませんが ローストビーフレシピを豚 3 2022/06/03 08:19
- ダイエット・食事制限 筋トレ・食事制限・食事内容について 2 2022/08/05 10:26
- 食べ物・食材 焼肉する時の好きな部位を教えてください。僕は、豚タン、レバー、肩ロース、ラムが好きです。牛肉類は、料 3 2023/05/13 20:59
- レシピ・食事 皆さんは豚こま切れ、または豚ロースがあったらどんな料理を作りますか? うちはいつも野菜炒め、塩コショ 5 2022/06/11 12:46
- 食べ物・食材 豚肉の細切れやロースなどの肉のパックをフライパンで調理する際、うまく焼くコツってありますか? 細切れ 14 2023/03/02 06:29
- ダイエット・食事制限 ヘルシーな豚肉の部位について いろんな情報を信じてしまうのは良くないと思うのですが、、 豚肉で、肩ロ 4 2023/04/06 03:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
こま切れ肉ってどこの部分の肉...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
どうして、魚は身と呼び、牛な...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
肉の賞費期限
-
牛サガリ肉を中生焼けで食べて...
-
しっかり火を通す? 肉
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
パッケージして売っている肉を...
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
肉の中に何か黒いものが埋まっ...
-
去年から肉を食べたら気持ち悪...
-
ソーセージ・ウインナー・ハム...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
-
豚バラで作る角煮は、本当に脂...
-
私、お肉は食べられないんだけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これって火通ってますか? カレ...
-
牛肉は1度硬くなり、そこから...
-
霜降りなど高級なお肉を食べる...
-
一度焼いて冷めた肉は再度柔ら...
-
肉の賞費期限
-
スーパーで売られている牛筋に...
-
肉を食べたいと思わなくなった
-
こま切れ肉ってどこの部分の肉...
-
しゃぶ葉の60分の時間制限ラン...
-
車のトランクに買った肉を1時...
-
「の方が」を「のが」と縮める...
-
肉嫌い、肉好き、魚嫌い、魚好...
-
小籠包の中身の肉がだいぶピン...
-
どうして、魚は身と呼び、牛な...
-
パッケージして売っている肉を...
-
牛のすね肉を購入しました。ビ...
-
肉の中に何か黒いものが埋まっ...
-
焼売を作りましたが、温めて直...
-
厚肉 と、 肉厚 の意味の違...
-
豚肉を炒めると丸まるのですが...
おすすめ情報