
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
外付けHDDはI-O製でしょうか?
通常は添付のCD-ROMに30G以上のFAT32フォーマット用のソフトが入っていると思います(I-Oはあります)
これでフォーマットすれば出来ます。
但し、皆さんかご指摘の通り再フォーマットなのでデータはバックアップしておかないと消えてしまいますヨ(^^)/
No.7
- 回答日時:
皆さん回答の通り、XP(、Vista)では30GBを超えるHDDをFAT32フォーマットする手段はありません。
別途フォーマッタ(フォーマットするための専用プログラム)を入手・使用する必要があります。
普通は外付けHDDメーカーが製品に添付しているんですが。
No.5
- 回答日時:
NO3追加
下記はF社のPCで私のOEM版PCのリカバリ用CDからではできそうにありませんが・・・参考まで。
リカバリメニューの「領域の設定」からではNTFSをFAT32に戻すことはできないので「NTFS領域を削除」する。
XPのセットアップCDを起動。
パーティション選択のメニューから「選択したパーティションを削除する」を実行、領域をすべて削除。
領域をすべて削除したところで、F3キーでセットアップを中断。
リカバリCDを起動し、メニューから「領域を設定」を選択して実行。
参考URL:https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
No.4
- 回答日時:
おはこんばんにちは、
NTFSからFAT32へは簡単には出来ません。
再度領域作成からフォーマットする必要があります。
まずXPか2000で領域削除の削除をします。
その後、9X系か2000で領域作成してFAT32でFORMATします。
XPは30G以上はNTFSでしかフォーマット出来ません。
No.3
- 回答日時:
NTFS への変換は一方向の処理で、一旦 NTFS に変換した後に、 FAT32 に戻すことはできません。
XPではできないので、FDDがあればFDISKでフォーマットするしかないのでは?(XP上ではFDISKは使えません)
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/307881/ja
No.2
- 回答日時:
>なんてコマンドを打てばいいのかわかりません。
>format *:
* は、フォーマットするドライブです。
一度、コマンドプロンプトで、HELPと入力してEnter。
使えるコマンドが出てきます。
その中に「FORMAT」がありました。
試してみてください。
違っていましたら、ごめんなさい(^_^;)

No.1
- 回答日時:
ありがとうございました。
え!?出来ないのですか?
では購入時のFAT32にはもう戻せないって事ですか?
自分が試したのは、マイコンピュータから、外付けHDDのことろを右クリックして、フォーマットを選択すると、
ダイヤログボックスが出てきます。
そこに「ファイルフォーマット」を選ぶところがあるのですが、
NTFSしか出ていません。つまりNTFSしか選択できなくて、
NTFSでしかフォーマットできません。
購入時に戻せなってありえるんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux e4defragコマンドでデフラグ 1 2022/05/21 11:57
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの「形式fat32にフォーマットしている」とは何ですか? よくわからないんですが、僕のAn 4 2022/09/08 20:13
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー プリンタのドライバーをUSB Flash Diskに保存したい。 4 2023/05/23 23:30
- Windows 10 Win10のインストールメディアの作成が上手くいかない。 5 2023/01/06 00:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) なぜ全てのデバイスを exFat かNTFSに統一しないのでしょうか?パソコンを持ってない人はフォー 3 2023/06/20 21:01
- ドライブ・ストレージ USBメモリの転送速度が異常に遅い... 5 2022/05/03 17:49
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー microSDカードに追記出来ない 9 2023/06/18 17:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ライブファイルシステムからマ...
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
FAT32にフォーマットしたい・・・
-
Windows10へのアップグレードの...
-
ディスクケースのディスクのフ...
-
ISO9660フォーマットでCDRを焼...
-
FDのフォーマットについて
-
HDDがフォーマット出来なくなった
-
DVD見ようとすると、このような...
-
WIN98のOSのCDからプロダクトキ...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
Windows10でUSBメモリー8gb認識...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
ワープロ使用のフロッピーディ...
-
DVDのフォーマット方法
-
ローレベルフォーマットって何...
-
Macとwindows共用フォーマットM...
-
HDDの要求されたセクターが見つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブファイルシステムからマ...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
Windows10へのアップグレードの...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
特定のUSBメモリだけ認識しない
-
macで使っていた外付HDDを読み...
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
MS-DOS Ver6.2で(D...
-
USBメモリの中でウイルスが潜伏...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
Win7ではVRフォーマット出来な...
-
CD-RWへの書き込みにはフォーマ...
おすすめ情報