dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

#include <stdio.h>
int main(void)
{
  int in;
  printf("20以上の数字を入力してください\n");
  scanf("%d", &in);

  if(in >= 20){
    printf("20以上の数字です。\n");
    printf("終了します\n\n");}

  else if(in <= 5){
    printf("5以下の数字が入力されました\n");
    printf("20には程遠いです\n\n");}

  else(in <= 19){
    printf("20以上の数字ではありません\n");
    printf("20以上の数字を入力してください\n\n");}
  return 0;
}

C言語でVisual C++ Expressを使っています
このコードでビルドすると
(16) : error C2143: 構文エラー : ';' が '{' の前にありません。
と表示されてしまいます。何がいけないのでしょうか?

A 回答 (2件)

  else(in <= 19){


の部分ですが、
  else if (in <= 19){
のつもりだったのでしょうか。
この場合、
  else{
だけでよいです。
    • good
    • 1

  else(in <= 19){



がおかしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気づきました。ありがとうございました

お礼日時:2007/02/19 02:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています