dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなんです~~。。
今日の夜ご飯。。。
悩まないですかぁ?
みなさんは、何になさるのでしょう?
もしくは、何を食べたいですか?
ちなみに、うちの夜ご飯は。。
今日は、【和】かな??
イカとサトイモの煮っ転がし
焼き魚
わかめ&きゅうりのたこ酢
干し大根の煮物
お吸い物。。。
以上です。。
明日からのメニューの参考のために、
食べたいもの。作る予定のもの。。
おしえてくださぁぁぁい(*^^*)

A 回答 (11件中1~10件)

NO4です



だしは昆布とかつお節でとった物を使っていますが、市販で売られている顆粒のものでも全然OKですよ。

豚丼は家族全員大好きですぐに無くなってしまうので大量に作っています。

今日は豚肉が500gあるので、そのレシピを書きますね。

1、1口大に切った豚肉をさっと炒め、玉ねぎ(1個半位)を加え、しんなりする程度まで中火で炒めます。

2、ごぼう、糸こんにゃく、だし汁(4カップ)、酒(大さじ3)、砂糖(大さじ3)、醤油(大さじ5)を加え、灰汁をとります。

3、蓋をして超弱火で2、30分煮込みます。味見をして砂糖と醤油で好みの味に仕上げたらできあがりです。

豚肉も好みですが、うちではお好み焼き用のバラを使っています。
本当に柔らかくて美味しいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度!!ご回答、ありがとうございます♪
レシピ!!めちゃめちゃ、うれしいです(*^^*)
おだしwwうちもかつおと昆布です♪
早速、今週のメニューにくわえます(*^^*)
ほんと~~に、感謝♪です。。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2007/02/19 15:05

鶏もも肉が安かったので、多めに買い込み、残るのを見越して全て唐揚げに。

それに、ポテトサラダ(今の時期は新たまのスライスを入れて)。トマトスライス。

 明日は、残った唐揚げで、酢豚ならぬ酢鶏にします。これに中華スープ。市販の中華だしを使うと簡単。青梗菜、春雨、にんじんを具にして最後はかき玉汁のように溶き卵をまわしいれます。あと、豆もやしのナムル。
 
 私の場合は、献立はスーパーに行ってみて、安いものをとりあえず買ってからメニューを決めます。食費を落とすのに毎日必死です!見切り品もガンガン利用します。ですので、品数が乏しいです・・。おまけに、同じ食材が形を変えて登場することは当たり前です。こんなですが使えそうでしたら使ってくださいマセ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまって、すいませんm(__)m
うちも同じです~~~。
残るのを見越して料理ww
意外と、残らない日は・・・
あせるんです~~~;;
それにしても、【酢鶏】
おいしそ~~ですね♪
また、メニューが増えて、うれしいです♪
ありがとうございましたぁぁ(*^^*)

お礼日時:2007/02/20 09:21

家庭的な料理でいいですね!


私は男で一人暮らしですので、まず自分で作ることはないですね。
また一緒に食べる相手がいないときは、かなり粗末です。今日の夕食はす○屋の「牛丼豚汁サラダセット」449円でした。粗末といっても牛丼だけでは絶対に栄養が偏りますから、必ずセットものにして少しでもバランスとります。
また、昼にライス食べたら夜はパスタとか、昼に肉類なら夜は魚関係とか、なるべくメリハリつけます。

ではあと一週間以内に私が食べたいものを適当に書きましょう。
・にしんの塩焼き(一尾丸ごと)
・ホッケ
・肉野菜炒め。
・ロールキャベツ
・豚肉の味噌焼き
・ビーフカレー
・ひれかつ

失礼。外食メニューばかりでしたね。
何か日替わりランチメニューでも出ているサイト探してみます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも、私の他愛無い質問にお答えくださり、
ありがとうございますm(__)m
今日は、一品物では、なかったんです;;
がんばりました(*^^*)
とういうことで、いつもいつも。。家庭的。。。
ではないような。。。;;
外食メニューでも、何でも、
食べたいものを仰ってくれるのは、ありがたいです~~♪
でも、人間の体って、よくできてますよねぇ。。
食べたいものって、体が実は、欲求してるって、
聞いたことがあるんです。
肉をたべると、魚がほしくなる!!みたいな(*^^*)
おいしいものたべると、お茶漬けwwとか♪
ごめんなさい。。雑談してしまいました。。。
また、よろしく、おねがいいたします♪

お礼日時:2007/02/19 23:16

ちゃんと料理してますね。


私はちょっと手抜きぎみ。
昼の残りの”煮込みラーメン”のスープを味噌汁の代わりに。
昨夜の残りのおでんに、ゆでた大根とゆで卵を追加。
箸休めは、大根の皮を細く切って、塩でもんだやつ。
明日の昼は、残ったおでんに蕎麦投入かな。
先週作った筑前煮、やっと今日の昼に片付いた。
もらいもののキャベツが2玉あるので、ベーコンとスキムミルクで煮ようかと。でも、おでんにロールキャベツ入れちゃったし。
豚肉のみそ焼きも残ってるし。
野菜をたくさん買ってくると、類は友を呼ぶのか、野菜をたくさん貰うことになるような。
たくあんを山ほど貰ったけど、年寄りは噛めないんだっちゅうの。
刺身のツマだけ残してあって、味噌汁の実にしようと思ってるんだけど、今日も使うの忘れてしまった…。
いつも朝になってから思うのだけど、「夕べ、豆を水に漬けておけば、今日煮られたのに」、で、夜になるとまた忘れ…。で、『お豆さん』の世話になります。
なんか手をかけて料理しても、結局自分ひとりで片付けなければならないようで虚しいです。
ぼやきになってしまい、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ちゃんと、料理だなんて~~
そんなことないんですよ;;
一品物。。多いんです^^;
私も、回答者様のように、昨日の残り・・・
プラスアルファ。。。結構、多いです♪
でも、おでんに、ロールキャベツ。。。
なんか、意外なんだけど、おいしそ~~です。。
今度、おでんするときは、是非、します(*^^*)
食べ物。。。
無駄を作らず、変化をつける。。。
できるようで、なかなかですよね。。。
また、いい案ありましたら、お教えくださいm(__)m
ありがとうございましたぁ(*^^*)

お礼日時:2007/02/19 23:09

我が家の今夜のメニューです。



○マグロのソテーカレーソース
 マグロを一口大に切って、塩コショウ+カレー粉をしてオリーブオイルで焼きます。

 火が通ったら、皿に盛り、そのフライパンのままでしめじを炒め、カレールウの顆粒状のもの+水を入れ、カレーソースを作ります。

 マグロの上にソースをかけて出来上がり♪

※ちなみにマグロは普通のものを買うと高くて、こんな料理に使えないのでアラというのでしょうか、お刺身などを取った切れ端を安く売っているのでそれを使っています。個人的に血合いは生臭い気がして嫌いですが、筋の多いところは積極的に取るようにしています(筋ってコラーゲンなので、加熱すると柔らかくなってトロっとして美味しいんですよ)。

○切干大根の酢の物

 お酢・みりん・砂糖・お醤油1たらし+少しの水を火にかけ、お酢の酸を飛ばします。

 固めに戻した切干大根を一口大に切り、よく絞ったものと、ワカメ(これも一口大)、キュウリの薄切りに塩をしてしんなりしたら水洗いして絞ったものをあわせ、↑の合わせ酢に和えます。

 少し時間を置いてどうぞ。

○鍋物の残りを味噌汁に。

 夕べが白菜・豆腐・鶏肉・塩ダラ・ネギ・昆布の鍋(味つけはしていなくて、ネギ+鰹節+醤油というたれ、あとはポン酢の二種類のたれで食べるもの)だったので、その残りにカツオだし+味噌を入れ、味噌汁にしました。

出汁が出てて美味しいんですよ。

ウチの夕飯はこんな感じでした。

残り物まで登場してしまい、恐縮です(^^;
少しでも参考になれば良いんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
レシピ付きで、すんごく♪うれしいですぅ~~(*^^*)
カレールーの顆粒。。早速、調達いたします!!
うちには、切り干し大根をいただいたのが、たくさんあって、
今日のような煮つけ。。しか、しらなかったんです。。
だから、酢の物にもなるんだぁぁと、ちょっと、
感激♪いたしております。。
メニューが一杯、増えて、嬉しい限りです♪
鍋物の残りは、おいしそ~~ですね。。
うちは、お雑炊とかで、消えちゃう事がしばしば。。。
いいだしでますもんね(*^^*)

お礼日時:2007/02/19 23:03

初めまして!!


毎日の晩ゴハンのオカズは本当に悩みますよね。

私も主人も料理がとても苦手で、それを克服するために、週末の土日はお料理キャンペーンと題して、二人で何か一つ新しいメニューを作るようにして、レパートリーを増やしている最中です…

私達が作れる数少な~いレシピの中から、是非作って頂きたいメニューを紹介させてください。
鮭のチャンチャン焼きです!!
家族がご主人とお子様の三人ということですので、会話も弾んで楽しく食べれるかと思います。

材料)生シャケ切り身3~4切れ・キャベツ1/4玉・もやし1パック・玉ねぎ1個・人参1本・ピーマン1~2個・なすび1個・しめじ1パック 
調味料)みそ・酒・みりん→各大さじ3・砂糖→小さじ2 バター

お野菜は、キャベツ・もやし・玉ねぎ以外は何でもOKです。

(1)バター以外の調味料を合わせてよく練っておきます
(2)ホットプレートを熱して、バターでシャケを両面焼きます
(3)ある程度火が通ったら、シャケを取り出し、皮や骨を取り除き、身を大きめにほぐします
(4)ほぐした身をホットプレートに戻し、キャベツ・もやし以外の野菜とバターを2~3カケ、合わせておいた調味料を入れ、その上にもやし→キャベツの順で蓋をするようにかぶせ、ホットプレートの蓋をします。(野菜はあふれる程入れて無理やり蓋をします。)
(5)野菜がしなしなに煮えたら出来上がり!!

簡単で、野菜がたっぷり食べれるし、調味料とお野菜から出た汁が合わさって、とってもおいしいですよ!!

後は、豆腐ステーキです。
水切りした木綿豆腐を多めのバターで焼いて、フライパンから下ろす時に、お醤油を回しかけるだけ。

簡単でオススメです♪

もう既にやっておられたり、しょうもなかったらすみません。
参考までに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます~~~。
しょうもないだなんて、とんでもない!!
感謝!!感謝!!ですよ~~~♪
苦手でおられるのに、前向きで、
それも見習わねば!!と思いました(*^^*)
鮭のチャンチャン焼き!!
と~~っても、おいしそうです♪
メモメモ!!して、早速、レシピ!!頂いちゃいます(*^^*)
ありがとうございました♪

お礼日時:2007/02/19 17:37

今日は昨日炊いた玄米ご飯があるので・・・。


多分、玄米ご飯にごま塩をかけたものと、ほうれん草のごま和えです。気がむいたら納豆。
以上(笑)

主食であるご飯をおかずよりたくさん食べるようにしているので、おかずはかなりの確率で1品のみです。
しかも、ベジタリアンもどきなので他の人からしたら副菜になるような品がメインディッシュとなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ご飯!!わたしも、大好き!!なんです♪
私自身、ご飯さえあれば~~。なんですが、
旦那さま。子供3人のことを考えると、
そうもいかなくて;;
玄米ご飯。。。おいしそうですね♪
また、挑戦してみます。
ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2007/02/19 14:57

忙しくない日は交代で料理を作っている30代後半男性です



今日の夕食は私の番なので豚丼を作ろうと思っています

豚肉、ごぼう、糸こんにゃく、玉ねぎをたっぷり入れて、酒、砂糖、醤油でじっくりと煮込みます。

牛肉より灰汁がでないし、しかも安いので・・・。

もし、余れば次の日は卵を加え、他人丼として食べます。これも最高です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
おいしそ~~~です♪
豚丼!!
是非!!そのレシピ頂戴いたします(*^^*)
でも。。うらやましいです。。
料理ができるご主人様。。。
でも、文句の1つも言わない主人ですので。。
大事にしまぁぁす♪
ちなみに。。。煮込むときは、
おだしをとるのでしょうか?
よろしければ、お暇なときに、教えてください♪

お礼日時:2007/02/19 11:44

食べたいもの。

。。願望です^^

■回鍋肉(柔らかい春キャベツを使ったもの)
■菜の花のからし和え
■金目鯛の煮付け(炊き合わせにわかめいっぱいで)
■独活(うど)と牛肉の炊き合わせ(かつおだし)
■にらの卵とじ
■餃子(えびを少し入れてね☆)
■塩鮭のあらで作った粕汁

すぐ出てくるのはこれくらいです。
春らしい季節のものを食べたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます♪
うれしいです♪
そんなに、食べたいものを書いていただけて(*^^*)
最近は、ネット社会♪
レシピも豊富だし、がんばってみます(*^^*)
ありがとうございましたぁ♪

お礼日時:2007/02/19 11:41

基本的に肉中心の次の日は魚・野菜中心にしています。


昨日焼肉食べ過ぎたので、今日は質素・ご飯のお供系でいきたいのでタラのムニエル、漬物、納豆、明太子、コーンが余っているのでコールスロー、味噌汁でいきたいと思います。

お勧めはから揚げの中華香味ソースです。

1.長ネギ・生姜・にんにくを千切りにします。
2.醤油大さじ3・酢、砂糖、ごま油各大さじ1をボウルで混ぜて1の千切りを入れてつけておきます。
3.鶏肉(私はあっさりが好きなので胸肉ですがモモ肉でも可)400gにかるく塩・こしょうを振りあげる直前に薄く小麦粉をつけて、から揚げにします。出来たら切らずに丸のまま揚げたほうがジューシーですが、時間短縮したければ、1口大に切って揚げても良いです。揚がったら、切ってお皿に盛り、2のソースをかけます。

さっぱり系で美味しいですよ~ 鶏肉じゃなくてもこのソースは野菜や魚にかけても美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
中華香味ソース!!
すっごく!!おいしそ~~です(*^^*)
レシピまで、付けていただき、感謝です♪
いただいちゃいます♪
ありがとうございましたぁぁ(*^^*)

お礼日時:2007/02/19 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!