dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードで,目次をつけられるところまではいきました。

しかし,目次に,真ん中が章になりました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
           第1章
第1節 ・・・・
第2節 ・・・・
 ・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2日前までは,下記のようでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1章
第1節
第2節
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2日前のように目次をしたいですが,うまくいきません。

また,2日前までは,ページ数もあっていましたが,今はページ数がずれています。直したいです。

現在,ワードの「牽引と目次」が,「見出し1」が真ん中になっています。どうしてでしょうか?「牽引と目次」の「見出し1」を左にしたいですが,どうしたらよいのか分かりません。教えてください。よろしくお願い致します。

左揃えの目次で,ページ番号が合っているようにするにはどうしたらよいでしょうか???
教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

とりあえず出来る方法として



・[フィールドの更新]をする(印刷プレビューでも出来る)
目次はフィールドコードで作成されていますから、フィールドの更新を
することで元々の設定に戻る可能性があります。

・目次スタイルを変更する
[フィールドの更新]で変更できないとすれば、その文書の目次スタイル
が変更された可能性があります。
Wordのバージョンが判りませんので、簡単な説明ですが以下の設定にて
変更可能です。

[索引と目次]→[目次]タブ→[変更]ボタン→[スタイル名]で[目次1]を
指定して[変更]ボタン→[スタイルの変更]ダイアログで[書式]ボタン→
[段落]→[インデントと行間隔]タブにある[配置]が[中央揃え]になって
いるようなので[両端揃え]または[左揃え]に変更して[OK]を繰り返して
閉じます。
既存の目次を変更するかどうかの確認が出たら変更します。

これで[見出し1]に対応している[目次1]スタイルが変更されたことで、
元の状態に戻っていると思います。

ただし、今回の目次の不具合がおきた原因がわかりませんので、上記の
設定だけで直るとは思いませんが、とりあえずわかる範囲での回答です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速,教えてくださいまして,ありがとうございました。お礼申し上げます。

教えてもらえて,とってもうれしかったです

うまくいきそうです。ありがたいです。

ありがとうございました。お礼申し上げます。

お礼日時:2007/02/22 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!