
昨日彼に突然百貨店に連れて行かれ、COACHのお店に入るなり「好きなバッグを買っていいよ」と言われました。私はなぜ突然このような行動をするか彼に聞いてみたのですが、「OLになるとブランドバッグ位持っていないとバカにされるよ」との事でした。私の身なり、着なりを見て彼は私を情けなく思ったのでしょうか?特に恥ずかしくない身なりをしていたと思うのですが。。
私はもともとブランド品に興味が無いのと、彼の経済状況を思い購入を拒否しました。特に記念日でもありませんし、いきなりの彼の行動に戸惑いました。そして彼のためを思って「自分のためにお金を使って」と言ってしまいました。
拒否してしまった為か、彼はその後機嫌が悪くなってしまい、私の方から謝りました。しかし「その話はもうしたくない」の一点張りで、かなり彼を怒らせてしまったようです。
ここで皆さんにお聞きしたいのですが、
(1)OLはブランド品を身につけていないと見下されてしまいますか?
女性、男性双方のご意見が伺えると嬉しいです。
(2)男性にお聞きしたいのですが、ブランド品のプレゼントを拒否する女性をどう思いますか?それから彼に対してどのように謝ったらよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
相談者様はいたってごく普通の正しい感性と常識を持ち合わせた方だと思います。
既出だとは思いますが、相談者さんも「思った」、彼氏さんの経済状態から考えても、きっと彼氏さんもかなりのモチベーション上げて、相談者さんにサプライズプレゼントを狙ったんだと思います。それを拒否されてムッとする彼氏さんの気持ちもすごくわかります。
一度謝っているのなら、何回もその話題を掘り返すのもどうかと思いますので、これからは記念日や誕生日、ホワイトデーなど直近のイベントを意識しつつ、さりげなく彼がプレゼントしたそうなブランド品(にこだわる必要はないけれど、彼のプライドもあると思うので)を「こういうの欲しいなぁ」「これ可愛いよね」などと、きっかけを作ってあげましょう。俺もブランド詳しくないんでアレなんですけど、デート中に彼と一緒にいるときとかに、雑誌とかウィンドウショッピングとかでリサーチして。。。
もちろんプレゼントしてもらえた時は、満面の笑みでサプライズしてあげてください。
オトコって根本は単純な生き物です。なにげない恋人の一言一句で喜んだり怒ったり。。逆を言うと何気ない一言で操作しやすいとも言えるんですけどね(笑)
相談者さんは正しい常識人だと思います。俺的にはそういう人のほうが安心できるし、なによりもパートナーとして信頼できる人であると思います。でも人間関係・・ましてや恋人同士であれば「正しい」「常識」だけじゃ潤わないこともあると思います。相談者さんと彼氏さんが今以上に良い関係になれるように応援させてください。
お礼が遅れました。
mcbridge923様からのご回答で大変勇気づけられました!
相談できる男性もいなかったので、gooでご相談させて頂いたのですが、嬉しいアドバイスに感激しました。
ありがとうございます。またご縁があった時、ご相談に乗ってくださいね。
No.15
- 回答日時:
>(1)OLはブランド品を身につけていないと見下されてしまいますか?
別に全然気になりません。
ちょっと例外の場面はパーティーなどのオフィシャルな場面で、ブランドであるなしに関わらず、質が良く品のいい物があった方がいいかなと思います。
身につける本人が好きで似合うものが一番です。
>(2)男性にお聞きしたいのですが、ブランド品のプレゼントを拒否する女性をどう思いますか?それから彼に対してどのように謝ったらよいでしょうか?
怒りはしないものの、かなりムムっとなりますね。
これは別にブランド品であるなしにです。
逆にブランドばっかりねだられたら、それはそれで成金ぽくて嫌ですが^^;
身に着ける物の好みって、人それぞれでパターン化されていて面白いんですよ。
学生時代の私服でも、ブランドなんか全く気にせずに、ショップやフリマで適当に買っていたのに気づくと、半数以上が同じデザイナーのだったりと^^;
ここまでは行かなくても、服装持ち物は選ぶ傾向が間違いなくあると思います。
ここで全くブランド物に興味がないとプレゼントしてみたくなる気持ちが沸いて出てくるんです。
こんなファッションやブランドもいつもと違って身に着けてるの見てみたい!となってしまったりと(^^;
パステル系のカラーを選ぶ人が、モノトーンで登場するとドキッとすることもありますので。
「OLになるとブランドバッグ位持っていないとバカにされるよ」は、上手く表現できなかっただけで、違う貴方を見てみたかったのかもしれませんよ。
お礼が遅れました。
身に着ける物の好みってありますね!私は結構モノトーン系が好きなのです(いわゆる地味系)、彼は違った私を見てみたい気もしたのかもしれないですね。
アレから日が経ちましたが、今後プレゼントやら交換、あげる季節がありますから、今後の参考に致します。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
ellie_meowさんが取られた行動は少しまずかったのでは?
彼は少し強引かも知れませんがellie_meowさんの喜ぶ顔を見たかったのでしょう。
ellie_meowさんが彼の経済状況を思い断ったのはちょっと可哀想です。
だってellie_meowさんが欲しいと言った訳でもなく
彼がプレゼントしようと心から思った事ですから。
それを「自分の為に…」と断られたら彼はがっかりしたのでしょう。
こんな事を繰り返して行くと彼はellie_meowさんにプレゼントしようとは思わなくなって行くでしょう、
例えちょっと趣味に合わなくても「嬉しい!」と言う方がうまく行くと思いますよ。
(1)ブランド物を分不相応な人間が見に付けている方がおかしいんですよ。
好きな人に向かってあえて否定な事は言いませんが、
興味のない方からしたらただの会社の名前だけって事です。
(2)女性ですが…。
素直に思っている事をお話したらいかがですか?
(彼の経済状況を思い…って事だけは除いて)
彼の頭の中では女性は見んな欲しがるものだと言う考えだったのでしょうね。
彼の好意は有難く受け取り他のお店で一緒に選んで欲しいと言ってみては?
きっちりと話をしてみてまだ機嫌が悪いようなら器の小さな人間です、
これから先こんな事が続くようでは疲れるのでは?
彼が一人で突っ走りすぎって感じもありますけどね…。
彼からの申し出は有難く受けましょうね、
ellie_meowさんの喜ぶ顔が見ただけですから。
お礼が遅れました。
彼が私の喜ぶ顔が見たかった、ただそれだけの事だったのでしょうね。
私も断りを入れた後、まずいことをしたと思いました。
たしかにnana0120さんのおっしゃる通り、何度も拒否しつづけると、もう私に対して何もしたくなくなるでしょうね。
私も頑固だったかもしれません。。
ご回答ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
女性です。
ブランド物って、そんなに嫌ですか?
私は、「気に入った物」を求めたいので、ブランドであろうが
ノンブランドであろうが、変わりは無いです。
1・>ブランド品を身につけていないと見下されてしまいますか?
これに関しては「見下すような」人もいなくはないと思います。
所有することで、自分が偉くなったような錯覚に陥る人もいるようですから。
でも、人にどう思われようが、どうでもいいことです。
自分が持ちたい物を自信を持って使いこなす人が格好いいと思います。
2・ブランド品であろうと、なかろうと
彼はそのプレゼントを、あなたのために購入してくれたのですよ。
一万・二万で買えないですしね。
あなたのために大枚をはたいたわけです。
彼がお金持ちであるなら、「容易なこと」でしょうが、
そうでないなら、懐を痛めながら買ってくれたのですよ。
私なら、その気持ちが嬉しいと感じます。
彼はきっと、あなたが入った職場の女性が、ブランド品好きな人ばかりだとしたら、あなたが肩身の狭い思いをしては可哀相だと思い、
購入してくれたのでしょう。
なんて、思いやりのある彼でしょうか!
あなたの、職場での「立場」まで、気遣ってくれてるのですよ。
しかも、あなたからおねだりしたわけでもないのに・・・
それを「拒否」されてしまったら・・・
彼に同情します。
ご回答ありがとうございます。
>ブランド物って、そんなに嫌ですか?
嫌いとか好きという感情すらありません。興味が全くないので。
確かに彼は私の次の職場で、肩身が狭い思いをしないようにとの配慮の気持ちで言ってくれたことだと思います。彼には感謝しておりますし、彼を立てるのでれば、素直にプレゼントを受け取るべきだったのかもしれません。
しかし私はその時、素直に嬉しい気持ちでプレゼントを受け取るわけにはいかなかったのです。かえって彼を裏切ることになりませんか?嘘でも「かわいい、嬉しい」といえませんでしたね。
No.11
- 回答日時:
素朴な疑問って言うか、自信無いんですが、今時ブランド物を持ってるからって相手を「金持ち」と思う人ってそんなに居るんでしょうか?
それが数百万するバッグや時計とか、もしくは数千万する外国車のように、一般の庶民では手の届きづらいものならまだしも、たかが数万程度のバッグを持ってるくらいで、相手を金持ちとか推測しますかね?
COACHとかヴィトンとかくらいのバッグなんて誰でも買えますよね。
たしかに失業者とか、家族に重病人が居るなんて状況なら買えない人も居るでしょうが、普通の庶民レベルでも、高校生のバイトで買えるくらいのバッグなんて「ブランド物を欲しがるかそうじゃないか」だけの違いではないですか?
毎年何億も納税してるダウンタウンの浜ちゃんや、堀江モン見ても別に超高級ブランド着てませんよね。
日本って元々他の国に比べあまり階層社会の傾向が無いんで、あまり持ち物や服くらいで、相手が金持ちかどうか判断する社会ではないと感じるのですが。
まあ私なんか、街中でよく見るブランドバッグを持ってる女性を見ても、逆に「なんであんなに皆と同じ物を持ってて恥ずかしくないんだろう」としか思わないんですがね・・・
結論:
ブランドバッグを持ってないってことで恥ずかしいとか貧乏と考える人なんてあまり居ないと思います。
単にブランドに興味が無いOR独自のファッションセンスに自信のある人に見える
ご回答ありがとうございます。
面白い側面からご回答いただき、興味深く読ませていただきました。確かに今やブランド品のバッグは庶民のものになっていますね。しかしなぜでしょう?私の中では今だに高級品です。ブランド品は自分自身が自分のお金で購入できるようになった時に身に着ける、と思っているのかもしれません。
芸能人など、お金持ちな方は一般庶民と同じブランドを身に着けるのがかえって嫌なのでしょうね。皆同じものを身に着けるなら、回答者様がおっしゃる通り、オリジナルな物を着こなす方の方が私もかっこいいと思います。
No.10
- 回答日時:
こんにちわ。
何か複雑な思いをされましたね・・。
ご質問の
1)OLはブランド品を身につけていないと見下されてしまいますか?
ですが、OLになって9年経ちますが、1回たりともそのような事はありません。
ぱっと見て、値段のわかる物を持ちたくないと言う個人的な意見からですが・・。(苦笑)
確かにブランド品を持てるという事は、経済的な余裕を指す指針になるかも知れませんが
ブランド品に興味の無い質問者様の心は別に満たされませんよね。
逆に心の負担になってしまうかも・・・。
「自分の為に使って。」と言った質問者様は間違ってないと思いますよ~。^▽^
もし彼に「買ってあげたい。」という気持ちがあるようであれば、
その気持ちを無下にしない為に街中歩いてる時にでも、「あのピアスいいな。」とか
ブランド品以外の物を言ってみてはどうでしょうか?
お礼が遅くなりました。
そうです。。複雑な思いをしました。。嬉しいような、悩ましいような。。
「自分の為に使って」と男性に言ってしまったのは、まずかったと思いましたが、回答者様の「間違ってない」の一言で気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
私もブランド品に興味ない20代女性です。
彼氏に一度はやはり言われた事があります。そこまであからさまじゃないですが「ブランド品欲しいんじゃない?」みたいな感じに…^^;
お金もったいないからいらないと突っぱねましたが、何かプレゼントしたいと言うので悩んだ末、お財布を買ってもらいました(丁度、お財布の寿命限界が近かったので)。
でもヴィトンとかプラダとかのはお財布でもやはり良いお値段だし自分にはどう見繕っても合わないので、ブランドといっていいかわからないですがアナスイが私にとっては限界点でしたね…。
でもデートとかでそのお財布を使う私を見て彼氏は喜んでいるので、大事に使おうと思って日々持ち歩いてます。会社の女の子や友達に財布可愛いねっていわれたよ~と言うだけでも喜んでます。
正直、勤め先の人間関係とか次第だと思うんですよね…(ブランドに身を包んだ女性が多い職場とか。想像つかないですが)。とりあえず勤続7年?ぐらい現会社にいますがバカにされた事はないです。
彼氏さんは…何か変なドラマや雑誌のみすぎか、周りがブランド志向の女性友達が多かったかしたんじゃないでしょうか?
もし機会があったら、バッグではなくアクセサリや小物雑貨(お財布等)をおねだりしてみてはどうでしょうか?
自分がプレゼントしたものを日々持ち歩いたり身に付けたりしてほしいみたいなことを私は彼氏に前言われた事があるので、もし彼氏さんもその思考ならばバッグは今は困ってないんだけどあのアクセサリが欲しいんだよね~とかお財布そろそろ買い換えたいとか言ってみてはどうでしょう?
彼氏さんの意図がまだあいまいなので、単純に何かに吹き込まれてブランドプレゼントすればいいみたいな思考での行動だったら的外れなんですが^^;
とりあえず相手の経済状況と自分の好みじゃないという理由でブランド品を断るのは悪い事じゃないのであまり気に病む必要はないと思います。
お礼が遅くなりました。
同じような経験をされたのですね。他のちょっと手頃な物をプレゼントをしていただくという方法だと、彼の自尊心を傷つける事なく、また私としても気が楽だと思いました。
確かに彼はJJの雑誌に載っているような女性が好きなので、女性にはブランド物を身につけて欲しいという願望があるようです。。
同じような経験をされた方からご回答いただき、良いアドバイスになりました。ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
彼なりに質問者さんのことを考えての行動だったのでしょう。
彼の職場の方や友人にブランド好きな方がいるのかもしれませんね。
そういう方から吹き込まれてそう思ったのでしょう。
そして、彼は彼なりに買うためにいろんな意味でがんばったんだと思います。
その時に、肩透かしだったのがちょっとだけショックだったのかもしれませんね。
私の周りのOLさんは、ブランド好きもそうでない方も両方いますがとくに問題なく仲良くしてますよ。
(男性意見なので絶対と言う自信はないけど)
ただ、ブランド品でなくてもキチンとしたものは必要かなと思います。
もし、現在持っているものが極端に流行からはずれたり痛んでいたりしなければいいと思います。
彼へはわざわざその話を持ち掛けなくてもいいような気がしますが、
一緒に買い物(わざわざそこへ行く予定にしなくて良い)へ出る際、そのお店の近くに行った時にでも
私に似合うものを選んでほしいな。と、かわいくおねだりしてください。
買わせたくないなら、「どんなのが似合うと思う?」と聞いてみて、
「そうか~覚えておくね」とか
そんな感じではどうでしょう。
おそらく、得意になって探してくれるでしょう。
書かれていませんが、もし質問者さんがこれから新社会人になられる方なら、
彼は『就職祝い』のつもりだったのかもしれませんよ?
ブランド好きなのではなく、彼はプレゼント選びをかたちから入るタイプなのかもしれません。
そうであれば、表現がへたな彼女思いの彼氏さんと見えます。
やはりブランド品でなくてもキチンとした物を持つ必要ってありますね。このあふれんばかりの商品の中から、キチンとした物を見つけだすのが大変なので、ブランド品が手っ取り早いから、皆持つのだろうという話は以前彼としたことがあります。ブランド品は価格もさる事ながら、商品もしっかりしていますからね。
実は彼に、今度靴を選んで欲しいとお願いしてみました。私は滅多にお願いをしない性格なので、彼は嬉しそうでしたね。mio-papaさんのおっしゃる通り、得意になって一緒に買い物に付き合っていただけると思います。新社会人ではありませんが今度転職を控えており、その為の彼の行為だったのでしょうね。
ご回答ありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
女性です。
(1)OLはブランド品を身につけていないと見下されてしまいますか?
世の中には、ブランド品の持ち数で相手のレベルを図る人間がいることは確かだと思いますが、単なる価値観の違いなので、貴方が気にならないなら気にする必要はないと思います。
ただ、彼がそのような価値観の持ち主だと考えれば、一連の発言と態度に合点がいくように感じます。
「自分の彼女がブランド品の1つも持っていないとカッコがつかない」
と、考えていたのではないでしょうか?
2)男性にお聞きしたいのですが、ブランド品のプレゼントを拒否する女性をどう思いますか?
彼の価値観が上記したようなものであった場合には「俺に恥をかかせる女」と思ったでしょうね。だからこそ怒ったのだと思います。
それから彼に対してどのように謝ったらよいでしょうか?
一度謝ったのですから、これ以上蒸し返すことはないのではありませんか?過ぎた事と割り切って、今まで通りのお付き合いをすれば良いと思います。
そして、今後同じような場面に出くわしたら、ニッコリ「ありがとう」と嬉しそうにプレゼントを貰えば、彼の機嫌を損ねるようなことはないと思いますしね。
ご回答ありがとうございます。
ブランド品を持つ、持たないはその方の価値観である事は私も同感です。皆様のご意見の通り、ブランド品を身につけていないからといって、気にする必要は無いですよね。ただし心配なのは彼の価値観と私の価値観の違いです。今回の件はお互いの気持ちを話しあって解決したのですが、今後また同じような問題が出る可能性はあります。ですが、oshiete2006_9様のおっしゃる通り、笑顔で感謝の気持ちをこめてプレゼントを頂くのも、彼に対する愛情なのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッグ・財布 ブランド品について。男性です。 ブランド品を持つ事を否定はしません。 頑張ったご褒美にと買うのもいい 5 2023/03/12 03:50
- アクセサリ・腕時計 20代女性が普段使いできる指輪(2万円程度)教えてください 2 2023/04/22 16:21
- 片思い・告白 ハンカチはアリ?好きな人(30代男性)へのプレゼント 5 2022/12/09 19:48
- バッグ・財布 ルイビトンのバックは女性に不動の人気のようです。私は、ブランド物に興味ありませんし、ルイビトンについ 5 2022/04/03 05:39
- その他(恋愛相談) 好意のない異性からのプレゼントをもらってしまいました。どうしたらいいですか。皆さんならどうしますか。 2 2023/07/30 00:06
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- 片思い・告白 女性の気持ちが分からない。 7 2023/03/18 22:09
- 会社・職場 初日一日中だけで仕事を辞めた経験があるのですが、客観的に見て店長の発言はどうだったのでしょうか? 芸 5 2023/06/16 06:40
- その他(ファッション) ブランド好きな方、教えてください。 〜批判の意図は全くなく、友人の考えを理解する参考になればと思い、 2 2022/10/18 14:43
- 価格.com インスタから90%オフのブランドバッグを購入してしまいました 2 2022/04/19 12:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お金持ちそうな雰囲気ってなん...
-
25歳の彼女の誕生日プレゼント...
-
ブランド好きの男性へ。女性に...
-
彼女へのプレゼント
-
彼女への誕生日プレゼント
-
彼氏のクリスマスプレゼント
-
物なら「愛用」、では食べ物な...
-
COMME CA ISMとCOMME CA STYLE...
-
ポーターのタンカーリュックに...
-
ティファニーとティファニー&co...
-
雰囲気は優しくておっとり、で...
-
音楽CD作成時の曲間時間の設定
-
リュックかダッフルバッグどち...
-
ジーパンのヒップポケットに大...
-
仙台一高
-
指輪でおすすめのブランドを教...
-
スペインのティファニーはにせ...
-
ギャップが良いと聞きますが チ...
-
仕事に対するイメージと現実の...
-
「ギャップ」の程度を表すには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お金持ちそうな雰囲気ってなん...
-
25歳の彼女の誕生日プレゼント...
-
ブランド物好きで美欲が強い男...
-
男はブランド好きの女が好きな...
-
女の子にツボって言われた。
-
ブランドには全然こだわりがな...
-
ブランドが嫌いな女の人と付き...
-
ブランド好きの男性へ。女性に...
-
誕生日のプレゼントに、ブラン...
-
友達であまりブランド品を持っ...
-
あまりアクセサリーをしない彼...
-
男性へ財布をプレゼント
-
女性に質問です。男性の服装で...
-
上質の名刺入れを教えてください
-
アニメオタク ゲームオタク ア...
-
男のブランド(プラダ、LV等...
-
彼女がおしゃれすぎます
-
20歳の彼女へのクリスマスプレ...
-
名刺入れをあげたい
-
彼女へのプレゼントについて相...
おすすめ情報