dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日初めてオークションで、ローソンチケットの予約番号を購入しました。

予約番号を教えてもらい、発券しにいったのですが、電話番号の欄は、自分の電話番号を入力していいのですか?
それとも、出品者に電話番号を聞いたほうがいいですか?

よくわからなくて一度帰ってきました。

補足、御礼はすぐします。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

WEBの場合はローソンの会員としての予約ですね。


予約番号とローソンの会員IDを教えられませんでしたか?
その2つで発券できると思います。
(あとの住所とか電話番号はテキトウでも問題なし)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます!無事発券できることがわかり、安心しました。心より感謝申し上げます。

お礼日時:2007/02/24 23:58

1.一般で予約している場合、予約番号と”予約時の登録電話番号”をセットで発券



2.会員として予約している場合、会員番号と予約番号をセットで発券(この場合入力する”電話番号はなんでもよい”)

じゃないかな?
とにかく発券さえできれば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>1.一般で予約している場合、予約番号と”予約時の登録電話番号”をセットで発券
>2.会員として予約している場合、会員番号と予約番号をセットで発券(この場合入力する”電話番号はなんでもよい”)

相手の方は、ネットで権利を購入したようなことを書いてありました。この場合、一般と会員どちらになりますでしょうか?

お礼日時:2007/02/24 12:51

こんにちは!



予約の際に入力した電話番号じゃないと一致しませんから、予約者(つまりは出品者ですかね)の電話番号になると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
普通に考えたらそうですよね^^; はじめてなもので、少々心配しすぎました。

お礼日時:2007/02/24 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!