
さっき浄化用ブロアー(40L/min)を落札したのですが、
チョットわからないところがありまして。
ブロアーの出力につけるゴムホースがついてるらしいんですが、
そこにとりあえず耐振塩ビパイプを付けますよね。
で、塩ビパイプの側面にドリルで穴を開け、アクアショップで売ってる
1口コックをねじりこんでいくわけですね。
耐振塩ビパイプだと、シールする必要はないようです。
そこで質問なんですが、例えば10口分の1口コックを付けたとすると、
塩ビパイプの終端部はどう処理すればいいんでしょうか。
コークかなんかで密封しちゃうんでしょうか?でもそれだとエアーが
出過ぎるかな?40L/minだと。逆にブロアーに余分な負荷がかかったり。
逆に開放したままだと、ボゴーって空気が塩ビパイプから盛大にもれますよね?
熱帯魚を多数の水槽で飼育している経験者の方、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一つのエアポンプを使用して、5個6個と分岐するのと同様に考えてください。
ブロアーの排出ゴムホースにホームセンターで売っている塩ビ管を接続(ゴムホースの内径とピッタリ合う物)して、10個に限らず1口コックを差込み塩ビ管の終端部はストッパーがホームセンターで50円~100円で売っていますので、これで塞ぎます。
注意する点は、ブロアーの排出量より少ない排気量ですとブロアーに負担か掛かり良くないので必ず余分な排気は逃がすようにしないといけません。
1口コックから通常のエアチューブを繋ぎ、2又分岐で逃がすことも出来ます。逃がす音が気になるなら、その先に長いエアチューブを繋ぐと音は抑えられます。
造ってみると簡単ですがくれぐれもブロアーの排気量を抑えることの無いようにしてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
No.1の方とあわせて読んだところ、塩ビ管の先にストッパーをつける
ことが分かりました。ただ、余分な風量が多そうなので、心配です。
この場合、エアレーション目的の1口コックとは別に塩ビ管に大穴を
ドリルで空けるかする必要がありますよね?
No.1
- 回答日時:
浄化槽を管理しているものです
熱帯魚は飼っていませんが・・・
エンビ配管の端にバルブ(ホームセンターで売っています)
をつけて大気中にエアを逃して調整したどうでしょうか?
若干シューって音はしますが・・・
気をつけるのは、そうすると10個の出口から出る空気量がまちまちになります
浄化槽ではそれぞれの出口(10個の)にもバルブをつけて調整する形になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 親父の 家のトイレの外側に 着いてる、塩ビ管パイプは 4m位の灰色のパイプは、カインズ ホ—ムとかで 4 2022/06/11 06:19
- 運輸業・郵便業 塩ビ管パイプを2トン車で 工場から問屋まで、一日 二、三件配達するバイトの 仕事やるとか話してたけど 3 2022/06/05 16:44
- 運輸業・郵便業 塩ビ管パイプの2t車の 工場から問屋一日2.3件の仕事 パイプ2.mか4mとか配達は 仕事的に かな 2 2022/06/08 06:47
- DIY・エクステリア 塩ビパイプ接続方法 4 2023/05/21 05:39
- 電気・ガス・水道 錆びた水道管 お世話になっております。 1年前からリフォーム済中古住宅に住み始めました。 散水栓ボッ 2 2023/04/22 11:52
- リフォーム・リノベーション 塩ビ板(PVC板)の硬さについて、メーカーによって違いはありますか? 3 2022/06/08 14:42
- リフォーム・リノベーション 汚水枡改修工事の見積額は妥当でしょうか? 2 2022/06/30 09:01
- 建設業・製造業 化粧鋼板 塩ビ鋼板 化粧塩ビ鋼板 この3つの違いは何ですか? 0 2023/04/21 23:40
- リフォーム・リノベーション タバコの臭いのする壁紙の上から壁紙を貼ると壁からの臭いは完全にシャットアウトできますか? 6 2022/07/04 23:37
- 魚類 シマドジョウを飼い始めたのですが、今ベアタンク状態ですが、底砂は必要でしょうか? 90センチ水槽に金 1 2022/04/19 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浄化用ブロアーをエアポンプ代...
-
投げ込み式フィルターでのエア...
-
サイフォンオーバーフローのエ...
-
エアリフトポンプについて
-
洗濯機のホースを守りたい
-
『砂の器』という映画: どう思...
-
水換えをしたばかりの水槽がド...
-
外部フィルター、メガパワー901...
-
テトラバイオバックは再利用OK?
-
ベアタンク水槽の白い粉につい...
-
ご近所騒音トラブル、、、
-
メガパワー6090が水を吸わない
-
水槽内の細かい浮遊物がなくな...
-
エーハイム2213水槽浄水器について
-
コンクリートブロックに使う砂...
-
金魚の水槽に「ろ過するバクテ...
-
床石に体を擦り付ける行動は何...
-
部屋の床にたまる、砂のような...
-
ベタ初めての飼育。 もう初日か...
-
カクレクマノミが砂を掘る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機のホースを守りたい
-
サイフォンオーバーフローのエ...
-
排水アダプター(防臭キャップ...
-
エーハイムのダブルタップの半開き
-
外部濾過装置の排水口から泡が...
-
外部フィルターのホース内のよごれ
-
水流調整の仕方
-
水槽ポンプ用のホースのサイズ...
-
灯油タンク送油管の破損
-
コードを猫が噛み千切ってしま...
-
水槽に湧き水を作りたい
-
水槽と水槽を繋げる方法について
-
水替えの際、捨てる水を二階か...
-
外部フィルターのホース内の掃...
-
外部フィルターのホース内の掃...
-
エンゼルフィッシュの背びれが...
-
金魚の水槽の掃除をする時に灯...
-
塩ビ配管のホース径は?
-
エーハイムの呼び水について
-
ホース径について(外部フィル...
おすすめ情報