

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ヒトの性欲は、今となっては強すぎると思いますね。
他の動物には大概発情期というものがあって、交尾は子孫を残すという目的のために行われます。
ところが、ヒトは年がら年中発情している実にイヤラシイ動物で、避妊具まで用いて交尾します。
一方ではこの特性を無視して、倫理、倫理と鈴虫のようにうるさく言う人がいるものですから、みんな性欲の処理に困っているわけです。電車で痴漢をする人も出てきています(「痴漢をする」というのもヘンな日本語ですね。)。
>昔の「なんとしても種を保存しなくては」という本能が消えないのでしょか。そうしなければ種を保存できなかった弱い立場であった名残が消えないのでしょうか。
・・・多分そうでしょうね。ウサギとネズミには発情期がなく、年がら年中発情しています。これらは弱くて、肉食獣や猛禽類からしょっちゅう狙われています。ですから子供を沢山作らざるをえないわけです。
ヒトは母体の大きさに比べて極めて大きな子供を、概ね1頭だけ産みます。しかも同じ1頭だけ産む牛や馬に比べ、赤子の運動能力はほとんどゼロですね。そして木に登れる類人猿と違い、ヒトはライオンやトラに襲われても、逃げるところはありません。
ですから、ヒトになりかけの猿人のうちはドンドン肉食獣に捕食されたんだと思います。
そして、たまたま発情期がなく年中発情している種類の猿人が生き残り、繁殖していつの間にか武器を持つような知恵がつくようになり、大繁殖して、現在に至っているわけだと思います。
ですから、ヒトはもう十分に強いわけですから、発情期のある動物に戻った方がいいわけです。しかし、単に快楽のために避妊具まで用いて交尾するというイヤラシイ動物に成り下がったヒトは、今更発情期のある動物に回帰できないでしょう。
そのうちに地球上の生物が絶滅して、リセットしてからのことに期待した方がよさそうです。
そういう生物学的な課題と社会的な課題が見事に分裂していますね。大きな問題でありながら、なぜ対策をうとうとしないのか。
倫理倫理の鈴虫はこまったものです。では本能本能という生物の叫びはどうするのでしょうか。痴漢をするはまた変な日本語が一般的になったものですよね。それほどこの行為を柔らかく包む表現がないかと苦心したんでしょう。「痴漢」っていうのは名詞ですからね。「痴漢をする」「プロ野球選手をする」「駅員をする」とか。
人が進化しない限りだめでしょうね。
No.9
- 回答日時:
性欲→本能→獣、理性→人間、という構図にはまってはいませんか?
ほ乳類のオスで、いつ交尾したらメスが妊娠するかを知らないのは、およそ人間だけです。ほかの種はオスがメスの発情を匂いで感じ取り、人間でよくいうところの「危険日」に交尾をするか、オスの交尾の刺激によりメスが排卵するなど、妊娠率を高める仕組みをもっています。ところが人間は荻野久作の研究までいつ交尾すると妊娠するか知らなかった(今でこそ荻野式というと避妊法として知られていますが、もともと、不妊や多産など人間が妊娠をコントロールできないことから研究が始まっているのです)。だから、「何としても種を保存しなくては」という本能で性欲をもっているとは考えられません。人間は交尾の成功率を不確実にする方向で進化したのです。
獣は欲情しません。ホルモンバランスで交尾期を迎えるだけです。そのかわり、人間は性欲を持つようになった。ですからそれは人間独自の進化によて得た本能です。それによって人間はほ乳類としては珍しい「婚姻関係」をもつことになったのです(夫婦で子育てをするほ乳類はタヌキなどの、ごく少数派です)。こうして人間は「交尾」を「性交」として、コミュニケーションのツールに用い始めたと考えられます。
しかし、社会の発達、理性の発達に伴いむき出しの性欲が有害になってきたことは質問者様の指摘される通りです(でもそれは「獣のような」ではなく「いかにも人間的な」本能です)。そこで人間は「文化」を発達させ、欲望を昇華することを覚えました。言語でコミュニケーションをとり、性欲を恋愛感情に発展させ、衣服で着飾り仮面をかぶり、社会と家庭で顔を使い分けることを覚えた。
質問者様が性欲が強すぎると感じるのは、むしろこの文化の方の荒廃に原因があるのではないでしょうか? 社会と家庭の秩序が守れないのは「文化」の荒廃の結果と思いませんか?
言い方が悪かったです。確かに「種を保存しなくては」という対極にある理念で性行為をしてきた歴史です。
ご指摘のような、文化の衣装というものが、人間の歴史でうまく完成したのかどうか疑問です。つねに「強すぎる性欲」のために過剰なストレスとともにあったのではないかと(あえていまは性欲に限ってますが確かに他の欲も問題です)
確かにコンセンサスを得るように、人間の本能をうまくカムフラージュしてはいますけどね。でもやはり必要がない尻尾のようなものをつけているようです。
No.8
- 回答日時:
性欲が強いと言ったら、一年間に孫まで出来るような、世代交代で
環境の変化に対応する生物ではないでしょうか。殆どSEXが生きる
目的のようでさえあります。
人類も未発展、発展途上国の方が、固体が長時間生きていく可能性
が低いので、子供を沢山作って、DNAが生き延びる可能性を上げよう
としているような気がしないでもありません。
質問者さんの、性欲は社会に与える悪影響というのは、性欲そのものの
問題とは思えません。性欲にせよ、金銭欲にしろ、本来社会に適合
しながら満足させていくものですが、欲を社会に合わせなく短略的
に手に入れようという、我ままな人が増えた、ということではないで
しょうか。
先進であろうと未開であろうと、性欲は過剰だと思いますよ。特に日本を見ればわかるじゃないですか。なにか役に立ってます?
社会は少なくとも、人間の性欲に関して寛大ではないですね。金銭欲等社会的な欲にしても、あまりにも公平を欠きます。
No.7
- 回答日時:
雌が子育てのために雄の協力を必要とする場合、性欲は一つの手段になるのでは。
雄も性欲によって雌に協力させられた方が、結果として自分の子孫を残せたでしょうし。雄の場合は手当たり次第に交尾をするというのも有力な戦略ですが(人間にもそういう戦略を選ぶ個体がいます)、人間のような子供の成長にコストのかかる種では、雄が協力して子育てをしっかりやる方が多くの場合有利だったでしょう。雌の肉体が目当てで家庭に帰るので、結果的に子育てもするということですか。ようするに餌を得るためにあると。子供への愛着よりもむしろ、性欲によって釣られているという感じですよね。
その名残が今もあるのかどうかですね。
No.6
- 回答日時:
大変興味深い設問ですね
素人考えで書かせていただきます
人類の進化に関しては謎の部分が多く諸説あり 興味が有るので色々な本を読んでいますが 定説は無さそうですね
そこで思うのですが 強すぎる性欲これこそが人類が此処まで発展出来た要因の一つであると思います 発情期も無く妊娠可能時期以外に性行為を行う生物は ボノボノとホモサピエンスだけ
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AF%E3%81%A0%E3%81 …
の本の中に毛皮を失った人類が 厳しい環境の中言語を得 仲間と協力しながら生き抜く手段を覚えクロマニヨン人等に変わって生活範囲を広げていくことに付いて書いて有ります
もし 人類が異常な程の性欲者で無く発情期が有ったとしたら現在の繁栄は無かったのではないでしょうか?
やはり本能が野放しになっていますよね。もうそんなに必要ないのに。この死亡率なら一年に一月ぐらいの発情期でも間に合うのではないでしょうか。>
確かにおしゃる通り!しかし長い生物の進化の中で かつての最大の武器が後にその種を絶滅に追い込んだ例は沢山有ると思います そう言った意味で 人類の発情期が年に一回とかになることは無いと思います。
生活に悪影響を及ぼすほど強すぎるレヴェルになってしまった現在それを克服する事は出来ないのか?
その為に人類は知識を持ったのではないでしょうか 古今東西長い歴史の中で人類は行く度と無く増えすぎる人口と足りなくなる食糧生産のはざ間で戦ってきました。
狭い視野で少子化問題を語る人たちを見ると腹立たしさを覚えます 現代の科学力では明らかに今の人口は多すぎます 質問者様の言う性欲の問題は重要事項だと思います。
アメリカ先住民の言葉に 「我々は子孫に大地を残すのではなく 子孫から大地を借りているのだ」と言う言葉があるそうです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%92%E3%83%88%E3%81 …
には えい児殺しについても多く書かれています その対策として人類が発明した最大の武器は ゴム製のコンドームであるとも・・・・
質問者様がご自分でお答えを出しているではないですか(*^^)v
人類は食糧難に成るほどの 異常な性欲に打ち勝つ為避妊具を開発したのです。
そこで現代(やっと質問に戻れる 長々とすいませんでした)
生活に悪影響を及ぼすほど強すぎるレヴェルであるように思います。>
アプローチは2通り
1、性欲自体を生活に悪影響を及ぼさないように抑える
これに関しては実際にアメリカなどの性犯罪常習者に性欲を抑える薬や教育などのカリキュラムは行われているそうです
法律で日本人全員にとかは有り得ませんが 癒し系の産業が発達し商品も多く出ていますので性欲を減らすものも多いと思います(逆にかき立てる物も多く出ていますが)
2、性欲が問題に成らないほど豊かな社会に成れば良い これはかなり時間が掛かるとは思いますが 化石燃料に変わる燃料が開発され世界中の人が大らかにあくせく働かなくても豊かに暮らせるような時代が来たら(無理かな?)性欲は問題ではなくなるのではないでしょうか?
勿論コンドームに変わる 精神的ストレスの無い避妊具の開発も必要だと思います。
それらについて世界中で多くの人が日夜研究開発に勤しんでくれてますので その結果を我々凡人は待つのが最良の策だと思っております。
長々と駄文申し訳ありませんでしたm(__)m
長文のご回答ありがとうございます。
よくわかりました。
ヒトはかなり偏った生物なんだという実感が湧きますね。
武器としては「性欲」と「知恵」それに付随する「道具」
こんな綱渡りでよくここまで来てしまったものです。
社会に余裕ができ、癒し系がもっと有効かつ広範囲になれば、性欲の沈静化になるかもしれないですね。なんだかんだいって、ストレスの解消作用として性欲が持ち上がっている気配がありますから。
No.4
- 回答日時:
ほんとうに性欲が必要ないかどうかは、50年くらいの短期的な予測では不十分です。
これは昔から延々と続いてきた人間の存続にかかわることです。たとえば、日本はこれから人口が急速に減少し始め(出生率がこのままだと)、約100年後には一人もいなくなって!!!しまいます。
http://www.ipss.go.jp/pp-newest/j/newest02/3/z_1 … (<グラフを大雑把に延長してみて)
中国でさえやばいといわれています。
生物学的には、そして、種の保存のためには、性欲は強すぎとはいえないのです。(まあ、この方ギロンしたいみたいだけど)
人間の存続のためには、おそらく10分の一くらいまで世界人口を減らす必要があるでしょう。政治がやることは、所詮現社会体制の維持という偏った考え方です。もっと子供を生まないことを一世紀くらい続けなければなりません。
No.3
- 回答日時:
>避妊具です。
あまりの素晴らしいお答えに眩暈がしました。では避妊具の製造を禁止すれば少子化問題は解決しますね。
ってそんなわけあるかい!
実際は性欲に基づいた行動も「生活」の一部であり、「性欲が生活に悪影響を与える」という言い方自体偏っています。この言い方が許されるのなら「仕事が生活に悪影響を与える」「勉強が生活に悪影響を与える」と言ってもいいですね。仕事上の問題で犯罪を犯す人も勉強の問題で犯罪を犯す人もいますので。
多分貴方は数ある欲望の中で「性欲」だけを何か特別汚いものであると考えているようにお見受けしますが、実際には全ての欲が人の一部であり、全ての欲が間違った方向に向く可能性を持っています。ちなみに今の世の中だと性欲よりはむしろ攻撃衝動の方が世間への悪影響が強く出ていると思いますが。
過去と現在の出生率のさの理由として、もっとも思い当たります。少子化問題といいますが、人類全体の問題と考えれば、少子化は全然問題ではありません。人間が生きるための必然といってもいいです。政治的な了見でいえばこその問題ですが、あえてそれにこだわるなら、避妊具を発禁にしたらあがるはずですよね。膣外射精ばかりやるようになりますか?堕胎が深刻な問題となるでしょう。
確かに人間の諸欲がたいへん問題です。名誉欲金銭欲その他。それはそれでまた独立した問題です。その中におそらく一番根本的(生物学的だという点で)性欲の問題があると考えています。
No.2
- 回答日時:
ヒトの生物学的前提は、たぶん、自己の生命を守ること、子孫を残すことの2つです。
「なんとしても種を保存しなくては」という本能は常に残ってるというかむしろ前提とおもいます。
たとえば、企業の就職試験(性格)で、私はイヤラシイことをいちども考えたことがないと言う設問にイエスとマルをつけると、こいつはウソをついているとみなされ、評価を落とすそうです。心理学的にイヤラシイことを考えるのが基本だと公認されているのです。
イヤラシさ丸出しだとほかの動物と同じになってしまい、高度な社会、生活活動に支障があるので、それを表面上隠しているにすぎないと思います。(=セクハラ教育、強姦罪)
やはり本能が野放しになっていますよね。もうそんなに必要ないのに。この死亡率なら一年に一月ぐらいの発情期でも間に合うのではないでしょうか。
そんな就職試験があるのですか(笑)
No.1
- 回答日時:
まず人類の進歩と発展のために生きていると言う前提は正しくありません。
次に性欲が生活に悪影響を及ぼすほど強すぎるという証拠はありません。もしそうだとすれば世界的に昔と比べて出生率が下がった理由はなんでしょうか?
避妊具です。
悪影響は方々に見られます。仕事途中で性産業に寄り道しているサラリーマンとか。勉強が手につかない、近親相姦、性犯罪。
進歩と発展のためと言うのは、もし仮にそうだとしたらです。実態はそうでないので性欲の野放しもいいのかもしれません。ただしあまり精神的に安定はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 人類は存続可能か。 8 2023/01/18 10:04
- 歴史学 少子化の原因の1つに,夜の娯楽が増えたから? <例> 大正期に始まる都市の出生率の低下は、電灯の普及 5 2023/07/09 08:59
- その他(社会科学) 少子化の原因は? <例> ① 大正期に始まる都市の出生率の低下は、電灯の普及と少なくとも時期的には一 4 2023/07/20 16:50
- 統計学 処理Aと処理A+Bの2群の差から、AとBの効果や相対的重要性を定量したい 5 2023/02/22 09:42
- 心理学 人間は優勢遺伝子を後世に残すために配偶者を無意識的に選ぶという説は本当だと思いますか? 8 2022/04/10 23:54
- 政治 少子化対策のために、女性に「出産義務」を課す。 日本国憲法の三大義務(勤労、納税、教育を受けさせる) 12 2022/11/12 23:09
- 化学 ALPSで除去されないものとは何ですか。 。。。引用。。。 風評被害などを懸念する地元住民、とりわけ 6 2023/08/25 12:13
- 経済 社保倒産について(´・ω・`) 2 2023/03/02 20:09
- メガネ・コンタクト・視力矯正 2weekのソフトコンタクトレンズについてです。 私は大学生で、講義が午前中に終わり、夜からバイトの 1 2023/06/08 13:55
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本学術会議「性差研究に基づく科学技術・イノベーションの推進」で 1 2022/11/20 18:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
お米を生でポリポリ食べています
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
轢いてしまった感覚とは…
-
心臓がない動物はなに?
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
花言葉や石言葉の様に動物言葉...
-
猫を轢いてしまったかもしれない。
-
「蘇る」と「甦る」
-
ペットの仔犬をいじめたくなります
-
小1、「・・・番め」の「め」...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるセルに特定の文字列を打つ...
-
谷川俊太郎さんの「朝のリレー...
-
生コンM^3あたり一輪車何杯?
-
お米を生でポリポリ食べています
-
Excelで事前にセルに入力した言...
-
なぜ女はSEXのときアホみたいな...
-
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 ...
-
彼女にペットと自分どちらを選...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
お恥ずかしい質問なのですが、...
-
何のために性器はグロテスクな...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
人間のオスの性欲はなぜ「支配...
-
花言葉や石言葉の様に動物言葉...
-
文章を書く上での「ひと」と「...
-
一種類につきお一人様一点まで ...
-
檻に鏡の置いてある動物園をご...
-
昨日飼い始めたセキセイインコ...
-
砂場で遊ぶのは何歳頃までですか?
-
心臓がない動物はなに?
おすすめ情報