
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お取引の相手がお父様ならば、お父様宛にお送りするのが適切だと思います。
「お嬢様の御結婚おめでとうございます」
というような文例もネットにはたくさんありますのでご参考になさってっ下さいね。
式場へはお父様へのお名前でお送りしても大丈夫です(私のときも父宛で祝電をたくさん頂きましたので)。
念の為、式場に連絡して担当者の方に祝電を送る旨を伝えておくと式場スタッフも気をつけて見てくださるでしょうから安心して下さい。
お礼が遅くなってすいません。なるほど、父親宛でお送りしてもちゃんと届くのですね。私は、本人に送るのが祝電だと思っていたので、そういうご両親宛の祝電があるなんて知りませんでした。大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
祝電の文章の内容によって、宛先が変わってくるのではないですか?
「ご令嬢様の…」となれば、宛先は取引先の父親になります。その場合は、式を挙げる本人名の「気付」にすれば確実に届くでしょう。
しかし、本当は、式を挙げるご本人宛に送るのがベーターかと思いますが。
要は、取引先にこちらから祝電を配慮させていただいた、と言うことが分かって欲しいということだけでしょう。
返事が遅くなってすいません。私も、式を挙げる本人にあげるものが祝電だと思っているのですが、やはり取引先(新婦の父親)にあてるのが常識なんですかね~~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- その他(ビジネス・キャリア) お礼状について 2 2022/11/18 14:07
- 結婚式・披露宴 引き出物と内祝いについて 3 2022/07/19 09:52
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- 結婚式・披露宴 ご祝儀やお祝いをくれない友人の結婚式 5 2022/05/19 05:52
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- メルカリ メルカリで、僕がゆうゆうメルカリ便(匿名配送)で出品したものを 3 2022/06/03 09:58
- 郵便・宅配 ヤマトの公式LINE(マークもある所)から荷物が届いてる通知がありました。 差出人の名前もあり、品名 3 2022/12/31 23:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気になったので質問します。 卒...
-
挨拶の順番を教えて下さい
-
お悔やみ電報を打つタイミング
-
結婚相談所に入会された方にご質問
-
ご祝儀袋が大きくてふくさに入...
-
友人代表のスピーチ、2分は短い...
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
結婚した従姉に対して思うこと
-
スピーチやマナーの専門家
-
はじめまして。
-
ご祝儀 ふくさは必要?
-
結婚式の祝儀袋について。
-
結婚式の友人代表スピーチについて
-
友人結婚式での元カレとの再会
-
結婚式の招待状について質問し...
-
友人の結婚式、欠席するか悩ん...
-
結婚式後の友人関係について
-
親友にスピーチ&お祝いの金額...
-
ご祝儀
-
結婚式に招待されました。行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顧問に就任された方への電報内容
-
挨拶の順番を教えて下さい
-
祝電を送ってほしいのです・・・
-
気になったので質問します。 卒...
-
祝電の宛て名について
-
電報を打つべきか?
-
社長出席時の祝電
-
祝電について 社員が結婚します...
-
祝電は昇進内定のときに打った...
-
卒業の祝電の返し方
-
面識のない、またはお会いする...
-
部下の結婚式にお得意様へ祝電
-
異動した教師が受け持った生徒...
-
得意先への祝電の文例
-
10分程度で発表してくださいと...
-
人が集まる場所での出欠確認を...
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
獅子舞が村遣いで家にきます。...
-
友人代表のスピーチ、2分は短い...
-
家族関係が上手くいっていない...
おすすめ情報