
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サンドペーパーなどでは、いくら細かくてもかなり他の部分との艶に
差が出るので、ここはやっぱりコンパウンドでしょう。
ホームセンターで簡単に手に入りますよ。
その前に一度試して欲しいのが、チューブの歯磨きのです。
あれにも研磨剤が含まれているので、タオルなどに少し搾り出して
磨いてみると、意外ときれいになりますよ。
僕もスタンドでラッカーをやられた事があって、歯磨きで目立たなくしました。
それと、スタンドのボディとネックが触れる部分にはタオルなどを
巻きつけておく事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カッティングシートの上からの...
-
アコギ ボディーのツヤ出し
-
ギターのネックがべとつきます
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ギターの塗装を剥がすときの剥...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
鉄板のマンホールの水漏れ修理...
-
ラッカー塗装のギターの色移り...
-
ラッカー塗装ギターのヒビについて
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
Fermaというギターについて。
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
カッティングシートの上からの...
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
"サンバースト"の語源は?
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ギターの日焼け
-
ネックのネバつきを解消したい
-
ヘッドロゴ消し
-
ギターポリッシュの楽器への影響
-
ラッカー塗装のギターが変色し...
-
ギターにやすりをかける
-
ギブソンのレスポールにスタン...
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
おすすめ情報