アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1997年に初めて買ったSHARPのノートを大切に残してあります.
()内のように改造し,Windows98までは今でもそこそこ使えますが,
既に役目を終え,家に放置されています.

133MHz(400MHz),32MB(128MB),1.6GB(10GB),800x600_DTSN(800x600_TFT)

さすがにWindowsXPをインストールしてもあっぷあっぷで使い物に
なりませんでした.

さて,これをWindows98+Apache2+PHP5+MySQL5という,サーバーにして
遊んで(勉強して)みようと思うのですが,Windows98でなく,話題の
Linuxって選択肢もアリなのかな?と思います.そこで,

(1) PCが多少時代遅れなスペックでもLinuxならサクサク動くと聞きますが,
実際どうなのですか?

(2) Apache2+PHP5+MySQL5という構成から,相性良い種類
(RedHatとかバインとか?すみませんよく知らないです)を教えてください.

(3) WindowsXP機を使い,家の内外からリモートデスクトップみたいに
操作できるとうれしいですが,可能でしょうか.
うちには「ルータ」というのが入っていますし,192.168.0.1みたいな
ローカルなIPがあり,そのLinux機だけにグローバルIPが与えられる
わけではありません(そもそも固定IPじゃないし).

(4) このノートの余生をより充実するほかにもアイデアあったら
教えてください(プリントサーバーは専用の箱を持ってます)

A 回答 (4件)

(1)サクサク動くのは、CUIで利用する場合です。


黒い画面に文字だけと言うことです。
GUIで利用するとなれば、やはり、それなりのスペックが必要となります。

(2)RedHatは、今はフリーのはなくなっています。
RedHatの後継のFedora Core は、実験用となっておりますので頻繁にバージョンアップしています。
Vineでも何でも簡単に入手できる物で何でも構わないと思います。
勉強の為なら、別にFedora Coreでも構わないと思います。
ちなみに、人柱用と呼ばれているFedora Coreですが、これでも私は全く問題なくサーバ機として稼働しています。

(3)リモートからアクセスすることは可能です。もし、GUIで操作したい場合は、VNCを使えばできます。しかしながら、PCのスペックを考えると、ターミナルでの文字だけの操作の方が良いと思います。
ちなみに、ルータの外からアクセスするようにするには、ルータ側でポートの解放とか色々必要となります。ま、ローカルでも、ファイアウォールの設定とか必要でしょうけど。

(4)私はLinuxを勉強するのに使用するのは大賛成ですね。
Windows等のGUI系のOSしか触ったことがない人には敷居が高いと感じられるかも知れません。
しかし、Linux系のコマンドを覚えてしまえば色々と役に立つことが多いです。
MacOS Xなども、あのGUIの裏で動いているのは、Linuxと近いNextStepと言うOSがベースとなっているため、Linuxで使えるコマンドがほとんど使えたりします。
ぜひ、がんばってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

imola51さんありがとうございました。

> GUIで利用するとなれば、やはり、それなりのスペックが必要となります。

そうですか・・・5年位前に知人が当時としてもショボいPCで
GUIを動かしているところを見せてもらいましたが、そこそこ動いていた記憶がありました。

> (2)RedHatは、今はフリーのはなくなっています。
> RedHatの後継のFedora Core は、実験用となっておりますので頻繁にバージョンアップしています。
> Vineでも何でも簡単に入手できる物で何でも構わないと思います。
> 勉強の為なら、別にFedora Coreでも構わないと思います。
> ちなみに、人柱用と呼ばれているFedora Coreですが、これでも私は全く問題なくサーバ機として稼働しています。

いろいろ、経緯や事情がわかりました。
あんまり難しいことはできませんから、表面的なサーバー機能を'間借り'する程度に
とどまると思われますからわかりやすいのがいいですね。
>
> (3)リモートからアクセスすることは可能です。

VPNとは違うのですね。調べてみます。できるという可能性を教わっただけでもよかったです。

> ちなみに、ルータの外からアクセスするようにするには、

これも、できるのですね。

> (4)私はLinuxを勉強するのに使用するのは大賛成ですね。

そうですか。それは大変心強いです。
せっかくだからという気になってきました。

本質問がimola51さんの目にとまって、お話うかがえてよかったです。

お礼日時:2007/02/28 22:52

質問者のスペックからしてメビウスのMN-5400Dこれかな?


自分も10年近く前にこれにLinuxを入れて使っていました。
当時使っていたのはTurboLinux3.0でした。
GUIも軽めのウィンドウマネージャーでうごいていました。
(AfterStepで動かしてしました。)

で、MMX P-266MHz:メインメモリ64MBのノートPCで
KDEの初期の頃のバージョンを余裕で動いていました。

VineLinuxは比較的に軽めな作りかな。

1.使う物による
2.最近の物だとその構成が多いです。
3.それを質問しないとできない人はやめましょう。セキュリティーの知識なしでは危険。
4.オークションで売る。
Windows95 or 98用のゲームマシン
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noro6677さん、ご回答ありがとうございました

> 質問者のスペックからしてメビウスのMN-5400Dこれかな?

ビンゴです。

> 自分も10年近く前にこれにLinuxを入れて使っていました。
> 当時使っていたのはTurboLinux3.0でした。
> GUIも軽めのウィンドウマネージャーでうごいていました。
> (AfterStepで動かしてしました。)

そうでしたか。実績があるなら心強いです。

> VineLinuxは比較的に軽めな作りかな。

なるほど、#1-#2さんのご回答で、
FedoraCoreなるのが気になっていましたが
Vineというのもよく聞きますよね。

> 3.それを質問しないとできない人はやめましょう。セキュリティーの知識なしでは危険。

おっしゃるとおりです。聞いている自分も少し恥ずかしいほどに・・・

> 4.オークションで売る。

基本的には不用品はオクに出してしまうたちですが、
二束三文にしかならないことと、同期に対する思い入れもあって
それをしたくないので、活路を検討していた次第です。

> Windows95 or 98用のゲームマシン

すみません、ゲームはまったくやりません。実験用として98環境を
保存しておくというのもありかもしれませんが、
職業がその道の専門家というわけではないので、無駄ですし、
できればLinuxの勉強でもできたらと思ってました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 23:18

すでに皆さんから解答がありますが


(1) CUI(文字だけ)であればサクサクと動きますし、サーバーならそれで十分かと思います。
 GUIでサクサクと動かしたいのであれば、WindowManagerを軽いものに変えるという選択肢もあります。

(2) Apache2+PHP5+MySQL5ということであれば、現行のディストリビューションの多くで可能です。
  相性というか、それなりに設定を行えば何を使っても同じかと思います。

(3) 家の中からと言うのは比較的簡単ですが、家の外からですとそれなりのセキュリティ対策が必要ですのでVNCに関して一通りの知識が必要です。

(4) ぱっと思い付くのはファイルサーバーでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

adkoriさん、アドバイスありがとうございました。

> すでに皆さんから解答がありますが

とんでもないです。みなさんんお一語一語が勉強になり、貴重な情報源でもあります。

>  GUIでサクサクと動かしたいのであれば、WindowManagerを軽いものに変えるという選択肢もあります。

そういう選択肢もありえるわけですね、覚えておきます。

> (3) 家の中からと言うのは比較的簡単ですが、家の外からですとそれなりの

結構敷居が高そうですね。便利さを追求するのだから当然ですが。

> (4) ぱっと思い付くのはファイルサーバーでしょうか。

これはNAS(BUFFALO LnkStation)がありますので、とりあえずは間に合っています、

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 23:13

私も3年ほど前、同じようなスペックのノートでLinuxの勉強をしました。


知人からもらった「FMV-BIBLO」で、
CPU:166MHz / メモリ:96MB / HD:40GB / OS:TurboLinux 8 Server でした。

コマンドラインだと問題ないのですが、X Serverは、メモリ不足のため、
HDがカリカリ言ってswapしまくりで・・・イライラさせられました(笑)。
後は、Linux対応のLANカードがなかなか見つからず、
USB接続タイプの物を買ってきて、メーカーのサイトからドライバを落として、手動でインストール・・・なんて事もあったような。

そんな状態でも、Apache+PHP+PostgreSQLで遊ぶ(勉強する)には、事足りるものでした。
(決して速くはありませんでしたが)

それよりも問題は、熱でした。24時間稼動でネット上に公開していたのですが、
ノートは、ファンがショボイから、夏場の昼間に度々ハングアップする始末でしたね。

>Apache2+PHP5+MySQL5という構成
ぱっと思いつくのは、FedoraCoreですが、マシンが古いので、インストール途中でコケるかもしれません。
あとは、もう少し待てば、CentOS 5が出るはずです。(と言って1ヶ月以上待っていますが)
※CentOSは、RHELの後追いで公開されるフリーの互換OSです。
経験上、最初はインストールや初期設定で???になる事必至で、
2~3度繰り返してみて、後から理解できる事も多いですね。

ぜひ頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tdshさん、レスありがとうございました。

> 私も3年ほど前、同じようなスペックのノートでLinuxの勉強をしました。
> 知人からもらった「FMV-BIBLO」で、
> CPU:166MHz / メモリ:96MB / HD:40GB / OS:TurboLinux 8 Server でした。

同じようなスペックですね。わたしはクロックアップとか改造も楽しませてもらいましたが。

> 後は、Linux対応のLANカードがなかなか見つからず、

そういえば、その問題がありました。
Buffaloの有線と無線とを持ってますが、どちらかで使えるか調べる必要がありそうです。

> それよりも問題は、熱でした。24時間稼動でネット上に公開していたのですが、
> ノートは、ファンがショボイから、夏場の昼間に度々ハングアップする始末でしたね。

結構CPUが熱暴走ひどいので、心配ですね。
ネットには公開しないと思いますが。
PHP入門用にちょっとした住所管理手帳的なシステムを作ろうと思っています。

> ぱっと思いつくのは、FedoraCoreですが、マシンが古いので、インストール途中でコケるかもしれません。

> あとは、もう少し待てば、CentOS 5が出るはずです。(と言って1ヶ月以上待っていますが)

現在がそういう節目なら待ちたいところですが、いかんせん入門なので、
今のところは実績ありそうで#1さんもおっしゃるFedoraCoreというのに興味をもっています。


> 経験上、最初はインストールや初期設定で???になる事必至で、
> 2~3度繰り返してみて、後から理解できる事も多いですね。

Windowsも、???からスタートしてなんとなく使えるようになっていきました。
新しい文化への挑戦でわくわくしてきますね。
丁寧なご解説ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!