dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨晩からwindows media playerの調子が悪く、
HD内の動画を1回見る→閉じる→違う動画を見ようとする→反応なしで立ちあがらない・・・
ですので一回一回シャットダウンして動画を見てました。

そして今朝PCを起動して通常通りにインターネットアイコンをクリックしました。しかし何も起動しません。
それだけじゃなく、デスクトップ画面(マウス・時計など)も2分に一回程度しか動かなくなってしまってました。
しかもマイコンピューターやメディアプレイヤーなど何もかも起動しません。
唯一、タスクマネージャだけ開いたので、チャックしてみると、
CPU使用率が100%でした。
一度シャットダウンしようと思ってみましたがそれも反応が無く無理でした。
なので強制終了し、再度PCを起動させてみましたが先程と変わらず・・・・。
諦めて再び強制終了し、また1時間後に駄目元で試したら、普通に使えました。
でも、相変わらずメディアプレイヤーは1回限定(笑)
media playerを起動させなければCPUも正常なのですが、
media playerが反応しなくなると必ず100%に達してます。

どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

インターネットエクスプローラーのバージョンは7ではありませんか?


IE7のアップデートにはバグがあったらしく、同様の症状の出た人を何人か知っております。
コントロールパネルのインターネットオプションの詳細設定から、一旦リセットをかけてみて下さい。
たいがいそれで解決します。
    • good
    • 0

友達がメディアプレイヤーというわけではないですが、PC立ち上げと同時にCPU使用率100%になるという症状がありました。



念のためウィルスチェックをしたところウィルスが大量に発見されたのでおそらくそれと似たような物だと思います。

できればリカバリしてしまえば良いのですけれどもね。・゜・(ノД`)・゜・。

この回答への補足

ほぉ。さっそくチェックします。
駆除すれば元通りになるんですかね・・・
ありがとうございました!

補足日時:2007/02/28 00:56
    • good
    • 0

私もelufisさん同様ウイルスチェックをすすめます。

そして・・・

タスクマネージャーで100%のものを強制終了してみては?また、こーデックの確認も薦めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーデックも確認してみます^^
ありがとうございました♪

お礼日時:2007/02/28 00:57

ウィルスチェックはされましたか?



私も普段同じものを使っていますが、そういう状態に陥ることはありません。
まず第一に考えられることとしてはウィルスに感染している、ということです。
一番にウィルススキャンをすることをおすすめします。

結果が白だった場合、残念ながら私には解決もアドバイスもできそうにないです。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ウィルスチェックしていないです(^_^;)
至急したいと思います!

お礼日時:2007/02/28 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!