dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ntuser.dat ntuser.dat.LOG ntuser.ini xvlof.exe この4つのファイルはなんなのでしょうか?OSはwindows xp home です。

3週間ほど前にwindowsが起動しなくなってしまいました。セーフモードでも起動せず、回復コンソールでの修復も駄目で今ubuntu を使ってやっています。windowsが起動しなくなってしまった原因は不明ですが、心当たりがあります!それは起動しなくなる日のまさに最後の日のことです。
その日何気なくパソコンをやっていたらブラウザからウイルスなどのチェックと駆除をやってくれるというサイトを見つけました。そこでウィルスのチェックと駆除をやり終えて少したったあとのことです。
その後普通にyoutubeを見ていたらパソコンが少し重くなったので気になってたら右下にポンッとお知らせするやつがでました。
よく見ると、ファイアーウォールが無効になっていますというような事が書かれてあり、えっっと思って実際に見てみると本当に無効になっていました。これはまずいと思いすぐ有効にしましたが、その後画面に架空請求の時にでるような画面が表示されてそこには自分のパソコンのマイコンピューターみたいなのが表示されてて、データが色々実行されているかのような怖い画面が表示されました。
それを見てすぐに、 CTRL+ALT+DELETEでそれを消しましたが、今度はスタートのところに、ポンッと新しいプログラムがインストールされました!と出ました。
それをたどってみるとC:\Documents and Settings\ユーザー名2\のフォルダの中にあるらしいので実際に見てみると、ntuser.dat ntuser.dat.LOG ntuser.ini xvlof.exe という怪しげな物が4つあったので即削除をしようと思いやってみたのですが4つのうち3つしか消せなくて、この4つのどれかは覚えてませんが、削除できませんと何度やっても表示されました。その消せなかったほうの名前で調べてみると何か重要なファイルだと書かれてあり、なんでそんなものがユーザ名2のフォルダにあるのかは分かりませんが恐らくウィルスが勝手に移動させたのだと思います。(いつもユーザー2でやっていて、ユーザ名2のフォルダにはそんなファイルはなかったので。)
でもそれで削除できなかったんだと納得して、その後まぁ3つは消せたから大丈夫かなと思い普通に終了させて寝てしまいました。(まさかwinsowsが起動しなくなるとは思わなかったので)そして翌日windowsが起動しなくなりました。そして今ubuntuで起動をしてデータをみていたところ、その4つがまたあったのでここで質問をしようと思い投稿しました。
すみません、今見たところntuser.dat ntuser.dat.LOG ntuser.iniはユーザー1にもありました。ではxvlof.exeはウィルスでしょうか?あと質問の内容とwindowsが動かなくなってしまったことは何か関係がありますか?また、リカバリー以外でwindowsを修復をさせるにはどうしたらよいでしょうか?

A 回答 (5件)

最もおかしいのは「ファイアーウォール」が無効にされたことです。


ファイアーウォールが実行されていることによって、ウイルスソフト(ウイルス駆除を歌っていたサイトからのもの)がダウンロードできなくて、無効にしたのだと思います。そのあと、有効にしても、既にダウンロードされているので効果はありません。

USBからWindows Cleanerから起動して、問題のファイルを強制削除してもだめでしょうか?

だめなら再インストール、でも多分無理です。

う~ん、なんとなく「WIN042553SP」ウイルスのような・・・。
このウイルスは強いですから。
    • good
    • 0

システム復元を実行してみましょう。


問題になった、3週間以前のポイントで復元します。
コントロールパネル⇒システムの復元・・・です。
    • good
    • 0

ウィルススキャンの名を語り,悪意のあるプログラムを配布された,ということです.



少なくとも,ntuser.datはレジストリーそのもの.
これを傷つけたのなら,もう復活することも出来ないでしょう.

削除できない悪意のあるプログラムは,safemodeで起動しながら削除するしかありません.

この回答への補足

!復活不可能ってほんとうですか?!修復インストールでも無理でしょうか?もしかしてクリーンインストールもダメなんでしょうか?

補足日時:2011/03/27 19:17
    • good
    • 0

>xvlof.exeはウィルスでしょうか?



悪意のあるプログラムで有る事は確かです


>ウイルスなどのチェックと駆除をやってくれるというサイトを見つけました。そこでウィルスのチェックと駆除をやり終えて・・・・・

おそらく原因はこれですね、そのウイルス駆除ソフトが悪意のあるソフトでインストールする再にレジストリーなどに組み込まれているのでしょう
ソフトの実態がわかればレジストリエディター等で削除することも可能かとは思われます
セキュリティソフトメーカーのウイルス検索で

http://home.mcafee.com/VirusInfo/VirusProfile.as …

ここにxvlof.exeの名前は出てきますが、説明が英文のため対処法法までは確認できませんでした

Windows自体起動しない状況でレジストリの編集が可能で、英文の理解力があれば修復の可能性はあるかもしれませんが断言できません
    • good
    • 0

パソコンに詳しいわけでは、ないので「ntuser.dat ntuser.dat.LOG ntuser.ini 」を検索してみました。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4063469.html
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
http://www.casupport.jp/resources/bab125win/tec/ …

これらのサイトを見てください。
Windowsのユーザープロファイルの設定データでWindowに取って重要なファイルであると想像されます。
これを消しては、ダメだと思いますよ。

もう一つ「xvlof.exe 」を検索して見ました。
http://www.prevx.com/filenames/66784885503991318 …
どうも「悪意あるソフトウェアー」のようです。
>xvlof.exeはウィルスでしょうか?
スパイウェア、アドウェア類のように思います。

>その日何気なくパソコンをやっていたらブラウザからウイルスなどのチェックと駆除をやってくれるというサイトを見つけました。そこでウィルスのチェックと駆除をやり終えて少したったあとのことです。

この操作でインストールされたのでは、ないですか?
こういうサイトを使うとひどい目に会います。

Windowsが起動しなくなった原因は、よくわかりませんが、プロファイルを削除してしまったことは、関係があるかもしれません。(通常は、起動は、するとは、思うのですが?)

もうここまで来るとリカバリーしかないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!