dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのVAIO H-70Bを使っています。
突然、全ての音にエコーがかかるようになってしまいました。
子供向けの教材ソフトの再生音がおかしいと言われ始めて気がつきました。

「コントロールパネル」の「サウンド、音声、およびオーディオデバイス」などを確認したのですが、エコーの解除の仕方がどうにもわかりません。

A 回答 (3件)

コントロールパネルの中にサウンド、音声、およびオーディオデバイス



以外に、サウンドに関するアイコンがあるはずです。

それが何かはマニュアルが無いのでちょっとわかりませんが、

そのプロパティをいじれば元にもどると思います。

わからなければサポートセンターに電話して聞いてみましょう。

もしかしたらそのアイコンがタスクトレイに常駐しているかもしれません。

それを何かの拍子に右クリックして設定が変わってしまったのが

原因かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなり申し訳ありません。

苦節4日間、WINDOWSフォルダ中のRealtec audio control panelのエフェクトがオンになっているのを発見しました。

WINDOWS恐るべし。

お礼日時:2007/03/03 18:42

http://search.vaio.sony.co.jp/qa/S0501110019009/
ハウリングみたいな感じになっているのかもしれません。
このページの5番の音量をチェックしてみたらどうでしょうか?
または、選択の『レ』を変えることによって止まれば、それが原因になっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなり申し訳ありません。

苦節4日間、WINDOWSフォルダ中のRealtec audio control panelのエフェクトがオンになっているのを発見しました。

WINDOWS恐るべし。

お礼日時:2007/03/03 18:44

おかしいですね。


サウンドデバイスのデバイスドライバを更新してみてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …
それで駄目ならリカバリをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が大変遅くなり申し訳ありません。

苦節4日間、WINDOWSフォルダ中のRealtec audio control panelのエフェクトがオンになっているのを発見しました。

一時期はリカバリを覚悟しましたが、なんとかなりました。
WINDOWS恐るべし。

お礼日時:2007/03/03 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!