チョコミントアイス

技術学院は職業訓練校の長期訓練(2年間)場みたいなものと受け取ってください。

今回、私はデザインの課題で、「花瓶」を作っています。

その際に、花瓶の形を「楽しさ」とか「弾み」をイメージして、デザインしたのですが、楽しさや弾みのイメージを伝えるのに、私のデザインした花瓶の形は適切なのか判断いたしかねないので、もしよろしければ、皆さんの持つ「楽しさ」や「弾み」のイメージを教えていただけないでしょうか…。
色々な方の意見や知識が知りたいです。
是非、お願いします

A 回答 (3件)

あくまでも参考程度に・・・


あまりエッジのある形態は避けるべきでしょうね。
「楽しさ」、「弾み」と言う言葉から
リズミカルな曲線の形状が良いのではないでしょうか。
あとは美しい形状を目指して頑張ってください。
これは教えることができません。センスです・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、自分の思い描いていた形とマッチしています。少し自信がつきました!
センスですね…頑張ります…!

お礼日時:2002/05/31 21:06

参考になればよいのですが…



私が思う『楽しさ』や『弾み』の形態的イメージは

『楽しさ』→なだらか・単調ではない曲面、つまり変化に富んだ曲面を持つ形

『弾み』→上下の落差を感じる球体に近い形・大小の差がある球体に近いような形

です。『楽しさ』の方は、立体で考えるならば「広がり」を持つ形だとなおそれらしいと思います。

参考になりましたか? では、課題がんばって下さい(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在、プレゼンテーション用のボード製作中で、非常に参考になりました!
課題制作意欲がわきました!

お礼日時:2002/05/31 21:00

こんにちは。


回答にはならないので、アドバイスなのですが、
私の場合、自分で判断できなくなった場合(作っていると往々にしてあります)、まず、一日なにもしません。
で、ゆっくり散歩でもしてきて、普段、自分が「楽しい」とか「弾み」を感じているデザインのものを机の上とかに並べます。
そして、自分が作ったものをその中に無造作に置いてみて、自分がそれを見てどう感じるか、を試します。
その中で、なんか違う、と思ったら、どう違うのか、その差を思い付くままに、書き出して行きます。
例えば、「色が寂しい」とか、「形が歪んで見える」とか、結構アバウトに。

それから、いろいろ直して行くと、誰か他の人が見ても、「楽しさ」とか「弾み」を感じるデザインになっていくと、思いますよ。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考え方もあったんですね…
参考になります。
これって他のデザインにも同じ事いえますよね…
ありがとうございます!

お礼日時:2002/05/31 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!