dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が43歳、私40歳で妊娠希望です。
再婚なんですが、夫は前の結婚で不妊治療を経験し(10年前ぐらい、奥さんのほうに原因があったようです)、
精子の運動率が普通の人の60パーセントぐらいだったそうです。
私は年齢はいってるものの二人前夫との間に子供があります。

で、質問なんですが、
一般的に精子の寿命って3日から7日といいますが
運動率が悪い場合は寿命も短いのでしょうか?
ということは排卵日直前ピンポイントでタイミングを持たないと
妊娠は厳しいのでしょうか?
排卵二日前とかでは難しいでしょうか?

夫の気持ちを考慮し今のところ自然に妊娠することにチャレンジしているところです。
基礎体温、おりもの、排卵検査薬でのタイミングを計っています。
排卵日や前日と思われる日にがんばってみるものの連日はできず
二日前ではどうなのかと・・・

以前もタイミングについて質問しましたが、
精子の運動量と寿命って関連あるのか知りたくて
再度質問させていただきました。

二人とも高齢なんで自然妊娠は奇跡に近いとはわかっているのですが。

A 回答 (2件)

以前旦那が精液検査をしたことがありますので、わかる範囲でお答えします。

質問とは少し違うかもしれませんが…。

精子の運動率ですが、本当に『普通の人の60%』なのでしょうか?普通は『採取した精子全体の○%』だと思うのですが…。本当ならちょっと変ですね?
第一、普通の人ってどの人を基準に指すのでしょう?普通の人より運動率が高かったら、運動率何%になるの?120%とか??
気になります…。

ちなみに、うちが検査したした不妊治療センターで出されている基準は、

《精液量》
正常値 2~6ml 最低限界値 2ml以上
《精子濃度》
正常値 4000万/ml以上 最低限界値 2000万/ml以上
《精子運動率》
正常値 50%以上 最低限界値 50%以上
《運動性》
正常値 (精子の)多くがII以上 最低限界値 多くがII以上 
  *運動性  I)前進せず、わずかに尾っぽをふる
       II)尾っぽを振って前進する
       III)元気よく前進する
**精液検査は、睾丸のはたらきにより多少変化しますので、希望により再検査もします。
***排卵した卵に対する受精能力は、必ずしも上の定義と一致する訳ではありません。
(相性が良ければ能力は少なくても妊娠するってことですよー:逆の場合もあるということですが…)

って感じです。
他の病院がこれと同じとはかぎりませんが…。

運動率は寿命とあんまり関係ないと思います。運動率って、精子全体の中で動いてる精子がどれだけあるかですし…。

うちの場合は、精子の奇形率が高かったのですが、精子の数が多いので大丈夫と言われました。(変な精子は受精しないし、充分他の精子でカバーできるそうです)
友人の場合は、精子濃度(精子の数)が少なかったのですが、運動率が良いので妊娠には差しさわりがないと言われたそうです。

つまり、たとえ旦那さんの運動率があまり良くなくても、他がすぐれていればあまり関係ありません。まして正常範囲ならなおさらです。

しかも、これはあくまでも数字上のこと。理論上のことです。
上記したように、二人の相性が良ければ確率が悪くてもあっけなく妊娠する場合も多いのです。
逆に双方全く異常が無くても、タイミングを合わせても出来ない人はなぜかできないのです。
ある意味妊娠の成立は、確率論だけでは語れない何かがあったりするのです。

ジャガー横田さんのように、不妊治療をやめてから自然妊娠した例もあります。
ああしたら…こうしたら…でもこれじゃあ…もいいですが、それが負担とストレスになればできるものもできません。
よく言われますがストレスは不妊原因になったりすることもありますので、リラックスですよ。

なお、排卵日の指定は個人では難しいですので、それだけでも医者に確認に行くのも手ですよ。
それも抵抗あるなら、数打ちゃ当たるで間近になったら一日おき…でしょうね。

できることはしつつも、けっして負担にならないよう頑張ってください。子どもも欲しいでしょうが、だんなさんを愛してる事が一番の特攻薬だと思いますv

この回答への補足

夫が離婚した理由が、不妊治療を生活の最優先事項としているうちに
夫婦関係がぎくしゃくし、相手を責め合うようになってしまったからだと聞いています。
顕微授精までいきましたが恵まれず、養子の話まででたようです。
彼の精子の運動率の話も
何気なく私が以前付き合ってた頃に「あなたのほうは大丈夫だったの?」と聞いたときに「運動率が60%ぐらいだったけど問題なかったよ」と応えたのを私が勝手に解釈したんです。
なので、とてもあやふやな情報なのです。

補足日時:2007/02/28 20:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門的な情報をありがとうございます。
私はあまりよくわかっておらず、補足にも書きましたが、
あやふやな話を書いてしまったようです。

私は自分で排卵日を知ろうとしていろいろ模索しているのですが
実は夫には「今日が排卵だからがんばろう」みたいなことは
全然言えず、なんとなくいちゃいちゃしてみたりして
彼もそれを察して・・・って感じなんですね。まあまだ新婚なんで
ラブラブといっては気恥ずかしいのですが。
彼のとても傷つきやすい部分なんで、子作りということにまい進しないようにしようと思っているんですが、
本当に愛している夫の子供が一日も早くほしいというのも事実です。
本当は歳もいってるし病院できちんと排卵日を特定したほうがいいとは思うのですが、それをすると、私が絶対に「子供」をつくることに
頭がいっぱいになってしまうので、彼を追い込んでしまうような気がして、あえてあいまいなまま今に至っています。
彼の過去を考えると子作りが私たちの関係をギクシャクさせはしないかと・・・・
長くなってしまいました。

実はまじかに1日おきも厳しいのですが
ジャガーさんの例を励みにしてがんばります^^

相性っていうのが救われもし、不安でもありますが
この広い世の中で夫にめぐりあえただけで
幸せと思い、子供のことは神様に任せます。

セックスの相性と性格の相性は抜群なんですが(恥ずかしいっ)
精子と卵子の相性は神のみぞ知るですね!

実はきつい回答をよく目にすることがあったのに
暖かい回答でじ~んときてます。
ありがとうございました^^

お礼日時:2007/02/28 21:02

おふたりとも健康であれば、だいじょうぶですよ。



以前の診断で運動量に問題がなかったのであれば
別に心配することないですよ。

あまり気を張らずに、ゆったりとした気持ちで挑みましょう。
自然にまかせていれば、だいじょうぶです。

夫婦お互いの心が通じ合っていれば、きっと良い知らせがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かいお言葉ありがとうございます。
本当に心から夫を愛しているので
彼の子供を生みたいのです。

でも、そればかりに固執せず
二人がいい関係でいれるように自然にまかせてみます。

お礼日時:2007/02/28 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!