重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

春から中学2年になるのですが、現在通っている進学塾を続けるかZ会で通信教育をするか迷っています。Z会でも成績は伸びるでしょうか?経験者の方アドバイスをください。僕は中高一貫の国立校に通っています。

A 回答 (3件)

やはり通信教育なので、意志が強くないと、


答案がたまってしまい、無駄になってしまうので、
無理なく続けられる量をやるようにしましょう。
自分はいきなり5科目始めてしまい、かなり苦労しました。
最初は2科目だけくらいの方がいいと思います。
それで様子を半年くらいやって、やれそうだと思ったら
科目数を増やして続けていくとよいと思います。

よく、Z会の教材は難しいから意味がない、という批判がありますが、
Z会の教材は、難しい問題でも自分でよく調べてじっくり考える、という
勉強習慣を身につけるためのものですから、
すぐに成績に反映されるとは限りません。
勉強のスタイルが定着すれば、成績は飛躍的に伸びると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。僕も、数学と英語の2科目から始めてみたいと思います。

お礼日時:2007/02/28 23:25

まあ昔の話ですが


中3春から数学だけ 高校向けコースだけ
取ればいいのでは?
学校がどういうカリキュラムか詳細、判りかねますが
    • good
    • 0

通信教育なので自分の意志がしっかりしていると言う前提であればZ会はおすすめです。


昔予備校に行っていたときに予備校とZ会を両立していた人がいて成績が良かったですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!