
あるPCでhtaファイルを開くと、
ウィンドウはhtaの実行ウィンドウですが、
中身にソースが表示されてしまいます。
たとえば、
test.hta
-------
<a>あああ</a>
[EOF]
-------
の内容のファイルを開くと、htaの実行画面で
-------
<a>あああ</a>
-------
と表示されます。
他のPCで同一ファイルを開くときちんと意図したものが表示され、この場合でしたら、
--------
あああ
--------
と表示されます。
WindowsXP・IE6です。よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
mshta.exe /unregisterを実行後、htaファイルを開いてみて下さい。
「関連付けがなされてない」とか表示されますよね。
mshta.exe /registerを実行してみる。
ダメですかね。
htaファイルは、セキュリティが高い環境では、実行されない場合もあるみたいですが…
この回答への補足
unregister→registerを実行し、関連付けも一度無くなりましたが、駄目でした。
セキュリティはIEのセキュリティでしょうか?IEのセキュリティも下げてみましたが上手くいきませんでした・・
一応、unicodeにすることで解決しました。
それ以外の文字コードはShift-JISもEUCも駄目でした。
WinXP WinME Win95の3台でこのような症状になりましたが、原因は未だ分からずです・・
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル入出力をサーブレット...
-
Python、ダンプ? SyntaxError:...
-
a.outはどこへ?
-
JAVA Jarファイルについて
-
パラメータが正しくありません...
-
VBAを使用して、MS-DOSを起動...
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
VBスクリプトのWshShell.Runに...
-
VBAでMP3を鳴らしたい
-
なぜプロセスはファイルにアク...
-
exeファイルを作成できるプログ...
-
SWTとSwingの違い
-
MATLAB から exe ファイルの実...
-
シェルスクリプトで「HTMLのテ...
-
htaファイルが実行されません
-
エクセルVBAよりBATファイルを...
-
CLRアプリの拡張子
-
javaでexeファイルの作成
-
ディレクトリを変更して外部コ...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
JavaScriptでコマンドプ...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
c/c++ ビルドしたにもかかわら...
-
コマンドプロンプトで外のexeや...
-
VB6.0で作ったプロジェクトが起...
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
VC++から引数付きexeファイルの...
-
以下のように複数のファイルを...
-
LINK : fatal error LNK1104に...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
JAVA .jarファイルに再圧縮する...
-
batからexeを起動した際の戻り...
-
コンポーネント`MSCOMM32.cox'...
-
WScript.Echo と msgbox
-
jarの開き方を教えてください。
-
batからexeを実行し戻り値を受...
-
JARファイルをEclipseを使って...
-
なぜプロセスはファイルにアク...
-
Web上からExeを実行する場合に...
おすすめ情報