重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タスクバーに表示されている タスクバーボタンというのでしょうか?
これって移動させることできますか?
基本的にはソートしたいのですが
例えばグループ化をオンにしておくと勝手に
並び替えをしてくれるのはいいのですが
ボタンがタスクバーに収まりきらなくなったとき
勝手にボタンを1つにまとめてしまって困ります。
これってどうにかなりませんか?

A 回答 (3件)

>グループ化をオンにしておく・・・



これは同じプログラムで開いているタスクを同じ領域に表示する。一定の長さが無くなったら一つのボタンにまとめる。という機能なので手動で動かすことは出来ません。

外せば従前のWindowsと同じように起動順になり、これも手動で動かすことは出来ません。
    • good
    • 0

OSが何か記入がないのですが、タスクバーには標準で左からスタートボタン・クイック起動・動作中のプログラム・常駐プログラムのインジケータ・時刻が表示されます。



クイック起動は登録削除並び手動で替えが出来ます。
動作中のプログラムは起動順ですから触れません。
常駐プログラムのインジケータも起動順です基本的には触れませんが、スタートアップ登録のものについてはフリーソフトなどで起動順を指定できるものもあります。

この回答への補足

早いレスありがとうございます。OSはWindowsXP_Proです。動作中のプログラムのタスクウインドウの位置を移動させたかったのです。グループ化をオンにしておくてxpだと自動で移動していたのでひょっとして手動で出来ないかなと思ったのですがやっぱり無理なのでしょうか。

補足日時:2002/05/28 17:46
    • good
    • 0

 まちがっていたらごめんなさい。


 こういうのはどうでしょうか。アイコンをドラッグで並び替える。

この回答への補足

ごめんなさい。説明不足でした。アイコンの事ではありません。

補足日時:2002/05/28 17:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!