激凹みから立ち直る方法

三歳の息子がいます。
うちの子は我が強い方なのか御聞きしたく質問しました。
二歳の頃が今よりもひどかったのですが、我が通らないと癇癪を起こしたように暴れまわり泣き喚きどれだけ経ってもおさまりませんでした。
今はしばらく経って抱きしめてあげれば泣き止むようになりました。
しかし、とにかく一つ一つ行動を起こすごとに言うことをきかなく大変です。
無理にさせられるという意識が強く感じます。
ご飯食べる?と聞いてもいらない。行くよと行ってもちっともついてこなく、
ためしに「ママいっちゃうよ」と隠れていましたが20分経っても一人でうろうろして反応なし。
「もうおうち帰る時間だよ。」と言い聞かせてもだめなので最後には無理やり連れて来ると暴れまくりおお泣きでなかなか泣き止まず。
私は働いていて祖母に見ていてもらっていましたがあまり我慢をさせずに二歳まで育ててしまったせいもあるのかなと疑問もあります。
服を着るのにも抜くのにも、歯を磨くにもトイレにいくのも、お風呂に入るのも、遊ぶ以外のことは一つ一つ楽しくごまかしたり、細かく説明したりととにかく行動一つ一つが大変です。
私の姪は息子より四ヶ月下ですが聞き分けがよく他の子と比べてはいけませんがどうしてこんなに違うのだろうと思ってしまいます(^_^;
このようなお子さんをお持ちだった方いらっしゃいますか?
どうぞ体験談、御意見を御聞かせ下さい。宜しくお願いします!

A 回答 (2件)

1歳半ごろから自我が芽生えるみたいです。


自分の意思が出始めると、
何でも自分の思い通りにしたくなるんですよね。^^
根気よく教えていくしかないのかな?とも感じます。

うちの子も同じ感じで手が掛かります。
上の子は、先に歩き出すと着いてくるのですが、
下の子は迎えに行かない限りその場を離れません。
自分のしたいことが受け入れられないと、
癇癪というか大泣きしてへそを曲げてしまいます。
そして、ずっと泣き続けるんです。
末っ子なので甘やかしたせいもあるのかな?という気もしますが、
上の子に発達の問題があるので、現在検査をしてもらっています。
(したくないことは絶対にしないので、
1度の訪問では検査が終了しませんでした。)

でも、年齢が上がるにつれて我慢も出来るようになりましたし、
それなりに成長しているように感じています。
ご心配でしたら、児童相談所などに相談されてみてはどうですか?
検査をするとかではなく、専門的な意見が聞けると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分のしたいことが受け入れられないと、
癇癪というか大泣きしてへそを曲げてしまいます。
はい。これは二歳くらいからわけがあり、旦那の母を離れてから私が始めてずっとありました。
それまで我慢をしらないであまやかされていた事が大きいかなとnonki_desuさんの回答をみて思いました。
母はとても大切に子供を見てくれて感謝していますが、我慢と言うことを一切させずに何でもやってあげていました。
ご飯も一人でスプーンを使わす前に食べさせてあげたり、朝おきてすぐにプールに入りたがれば、朝一その瞬間からプールに入らせる位です。
二歳になってから我慢を始めてすることに息子も辛かったのだと思います。私が見てあげられなかった事に罪悪感を感じます。
でも前に比べたら本当に我慢が出来るようになりました。精一杯の愛情を注ぎながら我慢を覚えさせていこうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 13:34

 かなりマイペースな感じなんですね。

声を掛けても無視をしたりすることもあるのですね。とにかく日々振り回され、クタクタなのでしょうね。とてもよくわかります。児童相談所はもう相談されましたか。折角の公的機関です、気楽に相談するといいですよ。大変な育児に光が見えてくることもありますよ。

 それから、以下のURLも参考になるかもしれません。いま教育現場で盛んに議論されています。グレーゾーンも入れるとクラスに数人は居るというほど、珍しくないものです。もしかしたら、その可能性もあるかもしれませんね。どうか少しでもママの気を休める時間を作って、頑張り過ぎないようになさってくださいネ。ママの精神衛生も育児には大切ですよ。

参考URL:http://www.hattatsu.or.jp/index01.htm

この回答への補足

児童相談に相談しました。とりあえず大丈夫そうなので出来たことを褒めながらやっていこうと思います。アドバイスどうもありがとうございました!

補足日時:2007/03/06 10:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発達障害の可能性もあるのでしょうか‥‥。まだ三歳なので少し送れているだけかと思っているのですが‥‥。
URL拝見しましたが
>他の人と、喜んだり、悲しんだり、感動したりといった感情を共有しにくく
と言う事はあまりないです。すぐに「美味しいねー」「綺麗だねー」など乾燥を言ったり、「美味しい?」と聞いてきたりよくします。全体的な遅れはあるものの会話も出来るようになってきたとは思うんです。わかりませんが障害があるか注意をしていこうと思います。何だか心配になってきてしまいました‥‥。回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/05 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報