
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
似たような経験が有ります。
自分の家庭と会社とでは状況が違います。
家族には舌を出してペロっと舐めても咎められないが、
会社の人たちは家族ではありません。皆さんは大人で何事にも
節度ある立ち振る舞いが求められます。しゃべり方、応対等々・・。
これが良いこれはダメというのではなくて、一人でも貴方の行動に
不快だと言う人がいたら改めなければなりません。
このことは少し大げさですが、セクハラ等を防止する職場環境正常化に
繋がっていくと思います。
会社とは一つの目的(経済活動)に向かってその場に集まった、
利害関係を同じくする集団です。その場所の雰囲気を壊す行為は
どんな理由があれ改めるべきです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/07 09:50
朝早くからありがとうございました。
なんかすごく勉強になりました。
いくらみんなやさしくても、それに甘えていてはいけませんね!
切手の貼り方だけじゃなく、
気をつけないといけないことがたくさんありますね!
No.3
- 回答日時:
切手でも印紙でも水分をつけるとくっつく糊がついています。
必ずしも水でなければいけない訳ではないので、手近になければ「ペロリ」も有りです。人体に影響は無いです。
潔癖症の方は、人が舐めたものを嫌がることもあると思いますが、臭うことはないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/06 10:45
ありがとうございました。
嫌がる人がいるので、
会社ではこれからは気をつけていきたいと思います。
臭うことがなくて安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
切手
-
切手をはさみなどの道具を使わ...
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
切手を舐めた時の摂取カロリー...
-
切手の収納のしかた
-
切手を必要より多い金額分貼っ...
-
切手や印紙を貼る時に使うスポ...
-
古い切手の20+5の表示はいくら...
-
切手の貼り方(上下逆に張ると)
-
切手の横にプラスしてある小さ...
-
ある人が「すでに亡くなってい...
-
破れた切手の利用法
-
はがきの表に書ける範囲を教え...
-
郵便局で、高額切手を少額切手...
-
返信用切手の所有権
-
中国の切手に詳しい方
-
一度貼ってしまった切手の裏側...
-
切手のシートの横にある数色の丸
おすすめ情報