dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは!妊娠を希望している31歳主婦です
先日、本を読んでいて、頸管粘液不全というものがあることを知りました
排卵日ごろにおりものが増えるというのは知っていて、私自身も増えます。でも、思い返してみると、20代のころとは比べると、すごく量が少なくなっているような気がして、また、ピーク時のおりものが、ご飯粒のように、丸まっています。心配になって、友達に排卵日ころのおりものの状態を聞いてみたら、そういえば、昔はそんな感じだったような・・!と今のおりものとは違うことを思い出しました
やはり病院にいって、検査してもらったほうが良いのでしょうか?
ちなみに、去年の9月からタイミングをはかって月イチ(主人がハードワークで・・、ホントはもう少し回数増やしたいのですが)ペースで仲良くしていますが、今月も授かりませんでした
お返事お待ちしています

A 回答 (3件)

2度目で失礼します。


病院に行かれる勇気が出たようで、良かったです。
私も同じでした。結婚したらすぐデキルと信じてました。
産婦人科に行き始めるのに時間がかかったのも確かです。
悪い所が見つかったときは落ち込んで一人で泣いていましたが
先生が100%治りますって言ったので信じてます。
今は子供が産める幸せで、病気なんて怖くないです。
ご主人がハードワークとのことなので、ご主人のストレスやビタミン不足も原因の一つかもね。。。
これは、私の経験ですが、病院に行く前に主人に怖い、って必要以上に言いました(笑)
病院ではマタ開いて見せないといけないし、痛いし怖いけどがんばってくるから、協力してね。。。みたいに、言いました。
先生から今日、性交してください、って言われたら主人にメール後電話してそれを伝え、忙しいけど大丈夫?ってきいてました。
仕事中だけど、伝えてないと、帰ってきてから言っても主人も「今日?」ってなっちゃうから。
伝えてると10分でも早く帰ろうって思うみたいで。。。
ご主人にも協力してもらって、がんばってくださいね。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事遅くなりました
あの後、決心が揺るがぬうちにと思い、早速行ってきました!
アドバイスを頂いたとおり、事前に主人にメールをしたら、「ふたりでがんばるんだからね」って返事をくれました♪
あと今日だよ・・の合図、忙しい主人になかなかうまく伝えられなくて、いつも困ってたのですごく参考になりました!
今日の診断で、どうも明日がチャンスのようです(おりものも特に異常はなかったようです☆)
がんばりますね~~♪ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/07 19:47

ホルモンの関係のようですが、頚管粘液を増やす薬もありますよ。


排卵日あたりは透明で粘張性のあるおりものになります。
膣内に進入した精子を活性化させ、子宮内へ取り込みやすくするためです。
心配でしたら一度病院に行ってみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!
今日病院に行ってみようと思います☆

お礼日時:2007/03/07 12:15

こんにちは。


えっと、おりものと妊娠は関係あるのか。。。?
という質問でよろしいですか?
それは、少なからず関係あると思います。
私は妊娠を希望して2年でやっと今、授かりましたが、
やはり産婦人科で相談されるのが一番安心・確実だと思います。
基礎体温を測ってタイミングをとっていましたが毎月生理はきてしまう。そんな1年を過して産婦人科に相談に行くと、とても親切・丁寧に
色々と指導してくれました。まずは、色んな検査します。その中で私は筋腫があることも分かったし、前癌病変があることも分かりました。
このままだとガンになってしまう…と落ち込んでいる時に妊娠しました。先生からは、今でもおりものが少し多いですね?と言われ薬を入れてもらったことが何度かあります。
多いのは感染?などの面からいいことではない、と言われていました。
結局のところ、私たち夫婦はどちらも正常でしたが2年授かりませんでした。(生理はとても順調でした)
筋腫も病変も妊娠には関係なく、たまたま相談に行って発見しただけです。
あ。私の年は35歳です。抵抗があるかもしれませんが、産婦人科に
相談に行かれてはどうですか?
先生は「明日がんばってください」とかハッキリ言ってくれます♪
それで数ヶ月出来なければご主人の検査、となるでしょう。
産婦人科はデリケートな病院なので、よく調べて評判のいい所に
行かれて下さい。
経験上、先生と気が合わないってこともありますのでw
今でも妊婦検診に行くと先生から「おりものの量はどう?」って聞かれますので、量って大事なんだと思いますよ~。
頑張って下さいね。
私も出産2ヶ月後に手術することが決まってますが、無事に産めたら
なんとかなる~~と信じてがんばります!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
そしてご懐妊おめでとうございます!
まだ焦る年齢ではないよって、周りからも言われているのですが、よくある「自分に限って・・」根性で、妊娠を希望したらすぐ授かるものだと思っていたので、産婦人科に行って具体的な不妊要因が見つかるのが怖く、色んな本を読み漁り躊躇してました(笑)
yyaayooiiさんのアドバイスで勇気が出ました!
今日受診してみようと思います(実は産婦人科は目星つけてあります☆)
>私も出産2ヶ月後に手術することが決まってますが、無事産めたら
なんとかなるかな~~と信じてがんばります!
陰ながら良い結果&安産であること、お祈りしています☆

お礼日時:2007/03/07 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!