
GOM PLAYER を使用し、レンタルDVDをよく見ます。
しかし、「本編再生」「特別映像」「字幕メニュー」などの選択画面(タイトルメニューって言うんですか?違ってたらすみません)の出し方が分かりません。
いつもは、最初に入っているほかの映画の宣伝は早送りしてから本編を見ています。めんどくさいので、本当は簡単にスキップなどしたいのですが・・・。
いまも、「ダヴィンチコード」を見ようとしているんですが、最初に10分くらい宣伝が入っていて、しかも早送りも出来ないんです。(他のDVDなら出来るのに、このパターンは初めて・・・)
GOM PLAYERの最初のメニューの出し方を教えてください(_ _)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デフォルトの場合
Ctrl+BackSpace
もちろん
レンタルDVDも宣伝を見せるためにいろいろな手段をとる為、
全ての状況で機能するとはいえませんが。
返事が送れて申し訳ございません!
ご回答ありがとうございます^^
「Ctrl+BackSpace」で出ました~!
ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CD・DVD・本屋 先ほど、TSUTAYAでレンタルしたDVD(スウィーニートッド フリート街の悪魔の理髪師)を家で観て 2 2022/09/09 22:27
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- au(KDDI) auのMusic playerについて 1 2022/07/21 20:18
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- ファミレス・ファーストフード オペレーションの簡単な牛丼屋増やせませんか? 3 2023/07/08 16:12
- 音楽・動画 ノートパソコンで動画再生の設定の変更について*長文ですが何卒宜しくお願い致します。 3 2022/10/18 12:24
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
- VR・AR パソコン 上下に黒帯 13 2022/04/16 15:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
スライドショー
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Fotor photo editor がアンイン...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
映画をChromecastにキャストし...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
1秒毎にキーの←を押すソフト
-
Windowsの特殊文字を削除や変換...
-
Corel WinDVD BDが開けない。
-
【至急】Mp3tagで歌手情報を追...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチアングルの切り替え
-
最近、地元に松屋ができました...
-
VLC media player DVDメニュー
-
壁に立てかけとくための備品
-
AutoCADでワイプアウトを編集し...
-
Photoshopでファイルを常に中央...
-
DVD-Video作成時のメニュー画面...
-
Adobe Reader PDF 開くと英語...
-
PowerProducer v5 メニュー
-
今度、会社の上司の方と「鳥貴...
-
adobe cs6を使用したDVDメニ...
-
ホームページ作成
-
GOM PLAYERのメニューの表示方法
-
パソコンの画面全体をスクショ...
-
無料のDVDオーサリングソフトで...
-
Encore シーンセレクションのサ...
-
DBCS関数とは何ぞやッ!
-
右クリックしたときに出てくる...
-
PhotoshopElementsでスナップし...
-
htmlのソフト visual studio co...
おすすめ情報